2015年11月27日発
毎年恒例ですが、この時期は予算編成作業の真っ只中であり要望書提出日程が入ってきますが、昨日も朝一番に内部打合せがあり、09:00amから要望書提出日程がありました。
![]() |
□09:00am〜 『北海道宅地建物取引業協会苫小牧支部からの要望書提出』 第1応接室にて
|
引き続いて要望書提出日程が入っていました。
![]() |
□10:00am〜 『北海道難病連苫小牧支部からの要望書提出』 第1応接室にて
|
そして、11:30pmからGHNで技能功労者の表彰式が行われました。
□11:30am〜 『平成27年度苫小牧市技能功労者/表彰式』 GHNにて
平成27年度の苫小牧市技能功労者表彰式、今年は7名の方々が受賞されましたが、それぞれに技能の向上、後進の育成等に励まれ経済都市苫小牧を支えていただいている皆さんです。 この受賞を機にさらなるご活躍をお祈り致しますが、下段の写真、最初の3枚は表彰式、最後の1枚は表彰式後の懇談会です。 誠におめでとうございましたぁ〜!
≪平成27年度苫小牧市技能功労者表彰≫
○入倉政彦さん(板金工/入倉板金工作所) ○大友正志さん(塗装工/タマガワ塗装) ○佐藤英也さん(調理人/グランドホテルニュー王子) ○出垣 匠さん(造園師/大宮造園土木) ○中井忠司さん(自動車整備/稲葉自工) ○平目 豊さん(電気工事士/阿部電気工事) ○柳田 強さん(配管工/進興工業)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
一度帰庁しましたが、14:00pmから白鳥王子アリーナに行ってきました。
![]() |
□14:00pm〜 『第10回全国高等学校選抜アイスホッケー大会/第3回苫小牧市実行委員会』 白鳥王子アイスアリーナにて
|
帰庁して技能五輪に出場する小笠原真二君が報告に来てくれました。
![]() |
□15:30pm〜 『第53回技能五輪全国大会出場の小笠原真二氏/表敬訪問』 第1応接室にて
|
この後、内部打合せが2件ほど入っていましたが、昨夜は恒例の『(用務)“まちかどミーティング”/反省会』があり、今年“ヘルプロコント”と“053シアター”でがんばってくれたスタッフと反省会をやっていました。 8月から11月まで15回の“まちかどミーティング”でしたが、けっこう苦労をかけたんじゃないかと思います。 健康こども部健康支援課、環境衛生部減量対策課・環境保全課・施設管理課、都市建設部住宅課・道路維持課など組織横断の2チームメンバー17名が集いましたが、18:00pmから21:00pm過ぎまでいろんな意見が出て大変盛り上がった反省会となりました。 頼もしい若手・中堅ですが、この経験を今後に活かして欲しいと期待しています。
今朝は08:45amから内部打合せが入っていましたが、09:00amから来客日程が2件続いていました。 王子製紙鞄マ小牧工場の関口厚志事務部長が離任されることになり来訪されましたが、関口部長には苫小牧工場とマチの窓口として大変お世話になりました。 王子HD鰍ノ転勤されますが、今後益々のご活躍をお祈り致します。 誠にありがとうございましたぁ〜。
そして、9階会議室で青少年表彰式が執り行われました。
□10:00am〜 『平成27年度苫小牧市青少年表彰式・懇談会』 9階会議室にて
今年の受賞者は11名、下段に受賞者をご紹介していますが、皆さんおめでとうございましたぁ〜! 表彰式を終えて受賞者と懇談会(写真4枚目)をしていましたが、この受賞を機にさらなる活躍を期待しています!
≪平成27年度苫小牧市青少年表彰≫
○川畑奈津美さん(26才・環境計量士・山本浄化興業) ○泉田優人さん(24才・板金工・サトウ工業) ○蜂谷史朗さん(27才・板金工・サトウ工業) ○下川部博紀さん(24才・総務事務・JX金属苫小牧ケミカル) ○森田勝次郎さん(25才・産業廃棄物処理・JX金属苫小牧ケミカル) ○金野一樹さん(25才・産業廃棄物処理・JX金属苫小牧ケミカル) ○佐久間 凌さん(24才・配管工事施工管理・日栄工業) ○西田藤子さん(27才・珠算指導者・珠道館) ○佐藤絢香さん(25才・住宅販売営業職・コスモ建設) ○青木ひまわりさん(21才・飲食店運営管理・フジタコーポレーション) ○笹森健太郎さん(23才・生産関係職・トヨタ自動車北海道)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
青少年表彰式並びに懇談会を終えて5階に戻りましたが、お昼前に要望書提出日程がありました。
![]() |
□11:30am〜 『苫小牧電業協会からの要望書提出』 第1応接室にて
|
午後一番には“改革フォーラム”から要望書の提出がありました。
![]() |
□13:00pm〜 『改革フォーラムから平成28年度予算等に係る要望書提出』 第1応接室にて
|
引き続き来客日程が3件続いていましたが、15:00pmから南極観測隊に参加する柴田教諭が来訪されました。
![]() |
□15:00pm〜 『平成27年度教員南極派遣プログラムにより第57次南極地域観測隊に参加する拓進小学校柴田和宏教諭/表敬訪問』 第1応接室にて
|
そして、来客日程が続いていましたが、今夜はGHNで税理士会の記念祝賀会に出席してきました。
□18:00pm〜 『北海道税理士会苫小牧支部創立50周年記念祝賀会』 GHNにて
設立以来半世紀という節目を迎えた税理士会苫小牧支部、16:00pmから記念式典、そして18:00pmから記念祝賀会が挙行されましたが、記念祝賀会に出席させていただきました。 市の歳入の中で市税収入は36.1%程になりますが、税理士会苫小牧支部の皆さんには市民、企業市民のために今後ともよろしくお願い致します。 右の写真、記念事業として苫小牧市と浦河町にご寄附をいただきましたぁ〜!
![]() |
![]() |