2015年11月29日発
この土日、皆さんいかがお過ごしでしたかぁ〜? 昨日今日といろいろ日程が入っていましたが、用務日程もけっこうあって私が対応できない日程は女房が忙しく対応していました。 この週末は私も女房も家を空ける時間が多かったので昊汰も今週は来ずに来週末に来るようですが、そろそろ離乳食の準備に入っているようです。 保健所などの指導も昔と微妙に違うところがあるようですが、嫁がメールで日々昊汰の様子を知らせてくれるので離れていても昊汰の様子を女房から聞いて安心しています。
間もなく師走、今週12月3日(木)から第4回市議会定例会が開会されるので議会モードに入りますが、議会が終わると年末挨拶まわりで東京出張が入ってきます。 同時に12月は“第6クール”の最終月、“第7クール”はギァチェンジクールになるので3期目1年6ヶ月の検証を自分なりに始めたいと思っています!
さて、昨日の午前中、胆振管内各地で地域子ども会の運営を担っておられる皆さんが苫小牧に集いました。
![]() |
□10:00am〜 『平成27年度胆振地域子ども会育成者研究協議会・育成者安全対策研究協議会/開会式』 若草小学校にて
|
この後用務日程がありましたが、昨日の13:00pmから第19回熟年江差追分全国大会で見事優勝された石垣 博師の祝賀会がGHNでありご案内をいただいていましたが、私は同じくGHNで“市の事業”が重なっていたため出席できず佐々木副市長に出席してもらいました。 写真は開会前に石垣さんにお祝いとお詫びのご挨拶に伺ってきた時のものですが、江差町で開催された全国大会で優勝するってすごいことなんです。 先日、仙台で一緒だった照井江差町長も祝賀会に出席されていたので途中でご挨拶だけしましたが、本来であれば地元市長として出席すべきところ“市の事業”優先の身ゆえお許しをいただきたいと思います。 また、同じく13:00pmからGHNで行われた山岡達丸元衆議院議員の結婚祝賀会にもご案内をいただいていましたが、こちらも同じく“市の事業”と重なったため欠席させていただきました。 おめでとうございましたぁ〜! 私は「053大作戦〜ステージ4〜」の事業として取り組む講演会の講師としてご来苫いただいた星澤幸子先生(クッキングキャスター・料理研究家)とGHNで懇談していましたが、苫小牧のごみの取り組み“053大作戦”の経過などについて事前に聞いていただきました。 お忙しいなか快くお引き受けいただいた星澤先生に心から御礼申し上げます!
そして、予定通り14:00pmから講演会が開会しました。
□14:00pm〜 『053大作戦〜ステージ4〜「星澤幸子vs残りものクッキングバトル!〜冷蔵庫の残りもの活用で一本〜」』 GHNにて
それにしても星澤幸子先生の人気には驚かされましたが、“広報とまこまい11号/市政トピックス”に案内を出したら2日間で定員100人を超える申し込みがあり定員を大幅に増やして開催したんです。 TVでもお馴染みで道産子の星澤先生ですが、何故「053大作戦〜ステージ4〜」に星澤先生なのか、星澤先生ご自身がごみの問題に関心を持たれ食材を無駄にしない調理方法等についてTVでも紹介していますが、 家庭から出る可燃物の52%が生ごみという現状であり“生ごみの減量”を図りたいという趣旨で星澤先生をお招きして講演会を開催しました。
今年の「053大作戦〜ステージ4〜」の展開でも《水きり・使いきり・食べきり》という“3きり運動”に取り組んでいますが、ごみ減量に取り組む段階が“生ごみ対策”まできたということであり、このことは私にとって考え深いことなんです。 ごみの問題を“ごみの減量/リサイクルの推進/まちの環境・美化”に設定してスタートさせた2007年の「053大作戦」の時から生ごみ対策が課題として取り上げられていましたが、まずは“分別の徹底”から入ることにしました。
市民の皆さんのご理解とご協力によって順調に推移してきたごみの減量、星澤先生の講演テーマ「〜冷蔵庫の残りもの活用で一本!〜」でご理解いただけると思いますが、ごみの減量が“生ごみ対策”の段階にきたということで私にとっては考え深いものがあるんです。 星澤先生による“講演+クッキング実践”と大変有意義な時間でしたが、今後も《水きり・使いきり・食べきり》という“3きり運動”を少しでも広げていきたいと考えています。 大勢の皆さんにご出席いただき誠にありがとうございましたぁ〜!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
講演会が終わって控室で星澤先生にご挨拶してご無礼しましたが、先生は同行の息子さんとJRで札幌に戻られました。 GHNから一度帰宅、昨夜は苫小牧漁業協同組合の吉田政芳代表理事組合長のお通夜に参列してきましたが、組合長として張り切っておられたので誠に残念です。 遺影を拝見して元気な時の吉田さんのお姿が偲ばれましたが、心からお悔やみ申し上げます。
今日も午前中にスポチャン大会の開会式に行ってきました。
![]() |
![]() |
□09:30am〜 『スポーツチャンバラ第15回胆振選手権大会兼第15回苫小牧市選手権大会/開会式』 川沿公園体育館にて
|