2000年 4月16日発
 「3月8日、政治を志す決意を表明してから早いもので一ヶ月以上が経過しました。
この間有珠山の噴火そして小渕総理のご病気と大きな出来事が続き、戸惑いながら船出した岩倉丸は大揺れに揺れました。

 まづ、有珠山の噴火ですが今日現在まだ火山が活動中でありますが、被災地の皆様に心からお見舞い申し上げます。
先日来、一部で避難が解除され多少の落ち着きは取り戻してきたものの、いまだ大勢の方々が避難所での生活を余儀なくされておられます。
今後の復興計画の推進もさることながら、当面の生活の確保、職を失った方、事業所を経営されておられる方、生産活動をされておられる方々への緊急の対策が急がれ、国、道、自治体が一体となった総合的な対応が必要だと痛感しています。
今後とも自民党北海道第九選挙区支部としましては神戸道議を中心にこれらの対応と対策に全力で取り組んでいきたいと考えています。

考えさせられることがいくつかありました。
その一つは、全国から救援物資が現地に届いていますが、このことによって地元の商店の売り上げが物によってはかなり下がったとの指摘です。
もう一つは私自身噴火直後から数回にわたって避難所を訪問しいろいろ問題を聞いてきましたが、一番多かった苦情が道路の閉鎖の問題です。
警察は当然「安全確保」を目的にあらゆる状況を想定した道路の通行管理をしていたわけですが、「マニュアル通りの管理」への苦情が大変目立ちました。
難しい問題ですが、今後の課題として「状況に応じた対応」について危機管理体系の一環として考察する必要があるのではないでしょうか。

いづれにしてもこれからの一ヶ月間の対応と対策が一番大切であり、現地対策本部がある伊達支部と連携を取りながら対処したいと思います。
尚、自民党としての有珠山噴火災害対応については、党本部のホ−ムペ−ジに全て集約していますので本HPからジャンプしてみて下さい。

 さて、小渕総理が突然倒れられ大変心配です。
一日も早く快方に向かわれることを心からお祈り致します。
森内閣が発足し、6月総選挙という流れが強くなっているわけですが、ここは志なかばで倒れられた小渕前総理のためにも、この選挙区に自民党を軸とした新しい保守中道の政治の炎を赤々と灯したい と決意を新たにしていることろです。

ほぼ選挙区内を一巡し地域経済の厳しい現実を肌で実感したこの一ヶ月でした。
詳細は次回の報告としますが、同時に小選挙区比例代表並立制という選挙制度と地域との関係についていろいろ考えさせられましたので次回にご報告します。


岩倉博文


トップページへ   戻る(BACK)