2001年02月16日発
 一昨日、私が所属している衆議院国家基本政策委員会が開催され、「党首討論」がありました。
私にとっても直に見聞きするのは初めてのこと。 少し早めに会場となる参議院第一委員室に行きましたら、私の席が森総理の席の真後ろ。 またまた驚いたのは、この委員会の構成メンバ−が党幹部ばかりだったのでビックリしました。
間もなく鳩山代表も少し早く会場に来られ立ち話でご挨拶、「この委員会なの?」と聞かれたので、「はい、勉強させてもらいます!」と、代表は少し緊張気味の表情をされていました。
党首討論は全体で40分、民主党は26分なのですが他の野党は共産党が6分、社民党と自由党が4分しか持ち時間がなく、へぇ−と思いました。 議席数に応じて一定のル−ルで持ち時間が決められているのですが、それにしても短い持ち時間ですよね。
 もっとも受けてたつ立場にしてみれば、連続40分というのもけっこう長い時間です。 受け手は一人ですから。
新聞報道どおり、鳩山代表の突っ込みはちょっと物足りない内容でした。
ハワイ沖実習船事故問題を中心に森総理のリ−ダ−シップを追求していましたが、新聞報道の枠を超える論点は何一つありませんでした。
私自身は、時間は短いものでしたが小沢代表との討論が一番印象に残りました。

 連日の予算委員会も国対委員として出席しています。
実質的な予算審議はまだ本格化していませんが、ここにきてまたゴルフ場の会員権問題が浮上し、正直言ってうんざり状態です。
予算審議が終了したら、いろいろな流れが出そうな気配になってきました。
 ところで森総理がゴルフを続けたのは、やっぱり問題があると私も思います。 しかし、総理の責任と野党第一党党首との責任とは比較にはなりませんが、あまりにも党首討論で鳩山代表が総理の危機管理意識について追求されていたので思うことなんですが、事故の翌日(12日)鳩山代表は西胆振で各地の支持者との集会をしておられました。
危機管理という意識は、基本的には政治全体に問われていることであって、野党第一党の党首が事故直後に自分の選挙区で支持者との懇談会をしていたという事態は、いかがなものかと思ってしまいます。 個人的な批判ではなくて政治の問題として考えたいですね。

 さて、民主党はじめ野党は新年度予算について約6000億円の減額を要求しています。
外務省の機密費関連の減額要求(約18億円)はいいとしても、減額要求のほとんどが公共事業関連の項目になっています。
公共事業予備費の全額削減、そして農業農村整備費関連の大幅削減を要求しています。
特に公共事業関連費用は、概算要求時にそれぞれカットされた後の数字が入っているので、大幅削減はとんでもない話です。
参議院選挙に向けてのパァフォ−マンスなのでしょうが、選挙区から要望されて予算獲得に協力している野党議員も沢山おられるのに本会議では反対、公共事業費の大幅削減要求と自己矛盾もはなはだしい限りです。

 夕べ、自民党の一回生の会「グル−プ2000」の集まりがありました。
新たに入党した議員の歓迎会だったんですが、プレスの皆さんには政局がらみの集まりだと写ったようで、深夜まで新聞記者から電話がきてました。 もちろん酒の席でしたからいろいろな話がでましたが、内容はご想像のとおりです。
 今日は本会議の後帰途につき先ほど千歳に着きました。 北電の泉会長と同便でしたが道経連会長として多忙な日程のようで、今日もとんぼ返りとのことでした。
北海道経済のリ−ダ−としてご尽力いただいておられることに対して、敬意を申し上げたいと思います。
 明日は浦河で日高西部三町の国政報告会、明後日は苫小牧で同期・応援団の集いと自民党豊浦支部の総会など日程が詰まっています。
当面は、国会と政局から目が離せません。 またレポ−トします。


岩倉博文


トップページへ   戻る(BACK)