2002年03月24日発
 久しぶりの雪の一日、今年最後の雪でしょうか。 夜にかけて道路も凍結しかけていました。

 今日は、苫小牧青年会議所と札幌青年会議所とのアイスホッケ−交流会があり、今シ−ズン最後のアイスホッケ−を楽しみました。
今年で7年目の交流会ですが、毎年交互にそれぞれのマチで試合をしています。
で、今年初めて苫小牧が負けてしまいました。
5対4、アイスホッケ−のメッカ苫小牧としては非常に屈辱的な出来事です。
私は、チ−ムの監督兼プレ−ヤ−ですが、今年のチ−ムスロ−ガンを「氷上の構造改革!」とし、痛みを克服して逆境に強いチ−ムづくりを目標としていたんですが、最終戦に負けてしまい来期に課題を残してしまいました。
でも、こうして共通のスポ−ツを通しての交流は楽しいものです。
実業団経験者、学生ホッケ−経験者、まったくの初心者、それぞれに北海道ならではの冬のスポ−ツを幾つになっても出来るということに誇りすら感じます。
私にとってアイスホッケ−はライフワ−ク、小学校に入る前から親しんでいるスポ−ツです。
大学時代もアイスホッケ−が中心の4年間を過ごし、社会に出てからも今日までずっと冬にはアイスホッケ−を楽しんでいます。
政治の世界に入ってからは一シ−ズン2〜3回しか出来ませんが、それでもまだしばらくは続けようと思っています。
子供も間もなく大学生活が始まりますが、アイスホッケ−部に入るとのこと、親ばかですが、何となくホッとしています。
私にとってスポ−ツは、単に好きだから係ってきたというレベルをはるかに超え る沢山のことを学んできたように思えます。
人に対する思い、人との融和、人への思いやり、人との対立、とっさの判断、目標設定の重要性、集団の中の規律、ファアザチ−ム、精神的・体力的限界への挑戦と把握、決断のタイミング、反省の仕方、態度の大切さ、人をたてるべき時と自分を出す時、真の友人、システムワ−ク、ステップバイステップ等など全てアイスホッケ−を通して学んだような気がします。
たかがスポ−ツ、されどスポ−ツです。 そして、次世代には「スポ−ツマンシップ」を身につけて欲しいと伝えたいんです。
今日は、政治の世界を忘れた一時を過ごすことが出来ました。
札幌の仲間たち、ありがとう!

 いつもは日曜日の夜に上京していますが、今回は明日、苫小牧で街頭演説をしてから上京します。
今週も国会は暑い一週間になりそう、金曜日の夜に地元に戻ります!


岩倉博文


トップページへ   戻る(BACK)