2002年05月08日発
 国会は昨7日から動き始めています。 昨日の本会議では、

・障害者に係る欠格事由の適正化等を図るための関係法律の整備に関する法律案(内閣委員会)
・投資の自由化、促進及び保護に関する日本国政府と大韓民国政府との間の協定の締結についての承認を求めるの件(外務委員会)
・犯罪人引渡しに関する日本国と大韓民国との間の条約の締結について承認を求めるの件(外務委員会)

の3件が衆議院本会議を通過しました。(今後、ダイアリ−で直近の衆議院本会議で可決・承認された案件を記します)

 今日は、スリランカ大使館主催の国交樹立50周年記念パ−ティ−が赤坂プリンスで開催されました。
森前総理、野呂田日・ス議員連盟会長はじめ国会議員、経済界、宗教界等から200人程が集い、中村在札幌名誉領事も出席されて過日の訪問団の話に花が咲きました。
中村名誉領事は、明日大使館に寄って大使に訪問報告をすると同時に今後の名誉領事館の活動について打ち合わせをしていくようです。
苫小牧にスリランカから学生が一名留学生として滞在しているようですが、北海道全体では何人くらいいるのか?
次第にいろいろな事がわかってくるのでしょうが、まったくゼロからのスタ−トなのでご苦労をおかけすることと思います。
十分なバックアップをしなければと考えています。

 ここ数日は、有事関係法案審議、鈴木先生の議員辞職勧告決議の扱いに注目が集まることになりそうです。
私も昨日の「武力攻撃事態への対処に関する特別委員会」に午前中差し替えで出席していました。
難しい問題ではありますが、世紀が変わり、時代の節目を通っている今だからこそ、後世のために国家として必要な基本フレ−ムはつくっておかなければならないと考えます。
屁理屈で先送りしてはいけないと思います。
もちろん、戦争を未然に防ぐためのあらゆる努力は怠るべきではありません。
敗戦国だからこそ、戦争の無意味さ、戦争のいたみ、戦争の矛盾、これらの事を体感している国、日本です。
二度と戦争を起こさないための知恵を磨いていかなければなりません。
その上で、万が一「有事」になった時の備えはしておかなければならない、国家である以上国民の生命と財産を守る責任があります。
基本的な方向について、出来るだけ多くの国民の合意が必要な法律案でありますが、戦後50年を超える年月が経ち、世界第二位の経済大国に成長した我が国、「後世のため」に国家としての基本的枠組みだけは作るべきではないでしょうか。
いつまでも米国の傘の下で雨宿りをしていくことは出来ないと思います。
いわゆる「普通の国」としての基盤をつくる、そのスタ−トラインに立っているのだと思います。
価値ある議論をしたいと願っています。

 今日の東京は蒸し暑かったです。
昨日がまるで北海道のような気温でしたので、今日は非常に暑く感じました。
連休疲れもピ−クではないかと思います。
ご自愛の程を!


岩倉博文


トップページへ   戻る(BACK)