2002年05月13日発
先週の金曜日くらいから事務所並びに私のメ-ルに意図的にウィルスの入ったメ-ルが連日来ています。 悪意の第3者さん! 迷惑なことは止めましょうよ!
幸い、いずれも強固なセキュリティ-システムを積んでいるので特に影響は出ていませんが、メ-ル受信には気を使ってしまいます。
暇な人がいるもんだと感心してしまいますが、メ-ルを通じての「いやがらせ」はこれで二回目、最初の時、先輩議員に「メジャ-な証拠だよ、喜べよ~」と言われたんですが、その時は調査してもらって発信元が分かったんですが、間もなく止まったので何もしませんでした。
まぁ、現代病とでもいうべきでしょうか! 悪意の第3者さん、お疲れ様で~す!
東京は先週からなかなか気温が上がりません。
暑いのは国会の中だけ! 有事法制関連法案、情報保護関連法案、鈴木先生の問題、中国瀋陽・亡命事件、間もなく郵政公社化関連法案・・等々、でも考えてみれば時代の節を通っているわけですから、いろいろな事があって当然ですよね!
いろいろな問題に取り組んでいかなければならない旬(シュン)だということなんですよね~。
その旬に、こうして国政の場にいる自分、この旬に、こうして政治の現場にいる自分、「もっといいふるさとを!」と叫んで戦った選挙戦を通じて感じた民意は何だったのか?
ここのところ、いつも自分自身のスタンディングポイントを確認し、思考する方向の背景にある民意を考えることが多い昨今です。
「道をつくる!」後でこの時期を振りかえった時、「道をつくってきたんだ!」と思える旬であったらいいなぁ~とイメ-ジしています。
そして、出来るだけ多くの皆さんと目標を共有しながら道づくりに励みたいと思います。
「さぁ、歩こう! 歩けば道ができる、歩かなければ草がはえる、さぁ、歩こう!」
少し寒ささえ感じる今晩です。
苫小牧の家では夜はまだ暖房をつけて寝ていますが、東京宿舎の暖房はもう休止なのでお風呂で温まることにしますよ、そのくらい寒いです。
そうか! 厚着をすればいいんだ!
先週から夏用のパジャマでした!
岩倉博文
トップページへ
戻る(BACK)