2002年07月11日発
 今日は台風一過、ものすごく暑い一日でした。
地元からのお客さんもありましたが、暑さにまいった様子!
私自身は、沖縄及び北方問題に関する特別委員会が午前中9時から12時まであり、午後からも日程が詰まっていたので外に出たのが一回だけ、あまり暑さを感じませんでしたが、お客さんを見ていると真夏日の様子がわかりました。
いよいよ梅雨も間もなくあけて夏本番となります。

 今年のグッズ「クリアファイル」が完成し、先日の苫小牧さなえ会のバスツア−から使用しています。
表面に選挙のときから使用している基本マ−クとキャッチコピ−「もっといいふるさとを」、裏面に後援会のマ−クがついています。
で、表面のマ−クにある鳥なんですが、もうかなりご理解をいただいているものと思ってましたら、けっこう「これ何の鳥?」という質問を受けるんです。
そこで、改めて基本マ−クの説明をします!

 鳥は「隼」です。 2年前、選挙に出ると決まってから、フッと《鳩の天敵》は何だろうという疑問が頭をよぎりました。
佑介の図鑑で調べてみると一番最初に記載されていたのが「隼」、よし、これを使おうと思ったんです。
マ−クの中心に道路が表現されていて、そこにR115とあります。Rはル−ト、115は私の誕生日1月15日から取っています。
ちなみに私の祖父も1月15日生まれで、以前から115をラッキ−ナンバ−として使ってました。
選挙のときは、目標得票も11万5千票にしたんです。
結果として目標を達成しても当選することは出来ませんでしたが、この115は私にとって幸運を呼ぶ数字です。
地元と東京の車のナンバ−も115にしています。
「隼」ですが、後に室蘭の友人から地球岬に隼の巣があるんだぞ! という話を聞きました。
「はやぶさの会」という組織もありますが、これはJCの先輩や後輩で構成されています。
キャッチコピ−の「もっいいふるさとを!」は、出馬にあたって書いた基本メッセ−ジの文章からとりました。
これも曰くがあります。 亡くなった母は、晩年タバコをのんでいました。
時々「モア」というタバコをのんでいたんです。
細くて長く赤い箱に入っている「MORE」という米国のタバコでした。
これがけっこう私の記憶に残っていて、「モア=もっと」という単語も母を連想する好きな単語だったんです。
ホ−ムペ−ジの基本メッセ−ジを読んでいただけば、このモアがけっこうでてきます。
それぞれこだわりがあるんです。
後援会マ−クは「ヨットの帆」をイメ−ジしていて、「風」がテ−マです。
どんな風が吹いても船を目的地に向かわせるのが帆の役目です。
ヨットのクル−は追い風よりも向い風や横風の時に真価が問われます。
逆風も苦にしない強固な後援会であって欲しい、こんな願いを込めてマ−クをつくりました。
出馬表明に向けて、一番最初に作ったのが名刺でした。
この名刺以降今日に至るまでデザインは全て苫小牧でデザイン企画会社を経営しているJCの後輩に依頼していますが、コンセプトを伝えるだけでデザインをおこしてくれます。
間もなく苫小牧事務所の塀の一部のデザインが新しくなります。
半分は既に今年の初めに変えましたが、これらも彼の作品です。 乞うご期待!です。

 明日、港湾関係の勉強会があり、終わったら地元に帰ります。
ここのところ道路、港湾等々の当面の政策についての勉強会があり大変いい勉強をしています。
そろそろ来年度予算編成に向けて理論武装をしなければなりません。
誰もが理解できる、なるほどと思ってもらえる理論構築が必要です。
その為には自分の頭に情報を徹底的に入れて、自分なりの考え方を組み立てなければならない と思ってます。
地元の要望だから予算が欲しいというだけでは予算がいくらあっても追いつきません。
知恵比べです!

 明後日の土曜日は薬が切れそうなので午前中に札幌の病院で診察し薬をもらってきます。
最大28日分しか薬が出ないので一月に一度は病院に行ってます。
午後からは石崎 岳前衆議のパ−ティ−、麻生政調会長が来られるとのこと。
夜は苫小牧で会合があります。
国会は、郵政公社関連法案が参議院にまわったので、参議院が忙しくなっています。
衆議院も委員会日程がけっこう入ってますし、地元からの来客が多くなってきました。
国会が終わると予算編成が本格化してきます。
なかなか休ませてもらえませんね〜!

 では、失礼します、おやすみなさい〜!


岩倉博文


トップページへ   戻る(BACK)