2002年08月28日発
 32度、今日の東京の気温です。
日胆では真夏でもないレベル、朝から諸会議があって多忙な一日でしたが、地元の皆さんとお昼を挟んで国土交通省の本館と別館を行ったり来たりしていたら久しぶりに汗をかいてしまいました。
本館と別館の通路は外に出るのですが、わずか1〜2分の距離、それでも汗をけっこうかいてしまいました。
もっとも国交省本館も古い建物なので、大臣フロア−以外は暑いんですよね〜。

 朝の自民党北海道開発委員会から始まって終日地元案件の日程でした。
来年度予算編成に向けて危機感が強いようです。
市町村長さんにしてみれば当然のことです。 新聞報道は厳しさばかり、公共事業は悪の根源とばかりに地元紙(道新)までもが大合唱、地域の経済構造と雇用構造を無視、無視というよりは札幌圏の経済メカニズムスタンダ−ドが全道にもあてはまると理解しているとしか思えないことが最近よくあります。
社説というスペ−スを持っているのですから、低迷する北海道経済の当面の活性化策について具体的な考えを示して欲しいものだと、こちらにいる記者にはいつも言ってます。
中長期的な課題についてはそんなに違いを感じることはありませんが、当面する課題について、地方紙の役割をしっかりと担って欲しいものです。
読売、産経、毎日、そして朝日までもが昨年来紙面をかなり工夫して新聞報道のあり方に挑戦をしているように思えます。
それだけ競争が激しくなっているのでしょう。
東京では、宿舎で日経、事務所で道新と読売をとっていますが、いろいろな場所に新聞があるのでけっこう各紙を読み比べることがあるんです。
その他、苫小牧民報と室蘭民報は地元に帰ったときに見ますし、関係記事が出た時はファックスで見ることにしています。
新聞記者は大変な仕事だなぁと、いつも思っています。
この時間にも(10:10PM)九段宿舎の1Fロビ−には数人の記者が連夜います。
党幹部や大臣の帰りを待っているのですが、なかなか根性がいる仕事です。
道新の記者も深夜私の部屋に来ることもあります。
若い記者は皆よくがんばっていますよ。
お茶もなく、私の場合は酔っ払っていることがないので(深酒はしないので)余計な情報も取れないのですが、深夜の訪問を時たま受けています。
何せ冷蔵庫の中には「ペットボトルの水」しかないんですよ。
夏はコ−ヒ−も飲まないし、ビ−ルも家では飲まないので、記者も味気ない冷蔵庫だと思っているでしょう。

 明日は事務所でデスクワ−クをします。
来客は数件だけ、資料の整理と名刺の整理もしなければなりません。
明後日は秋田、帰道は土曜日になります。 まったくスピ−ディ−な8月でした。
国会閉会中のほうが時計の針の回りが速いようです。
この数日党の部会で議員仲間に会いましたが、けっこう海外に行っている議員が多いようで部会も比較的出席者は少ないようです。
先日のゴルフ大会に来てくれた竹下、山本、吉野、宮澤、各先生も行き先は別々ですが海外に行っているところです。
面白いのは吉野先生のアイスランド、環境問題に取り組んでいて勉強してくると言ってました。
こちらは選挙区と東京の往復、次の目標達成までは海外研修は禁止です!

 では、今月はこれが最後となります。 残暑厳しい折、ご自愛の程を。


岩倉博文


トップページへ   戻る(BACK)