2002年09月23日発
 9月に入ってからの気候、どうなっているんでしょう!
この三連休もあっちこっちと忙しかったです。 今日は、静内町・真歌公園で行われたシャクシャイン法要祭が行われました。
シャクシャイン没後333年、アイヌ民族のために志半ばで戦没した英傑と呼ばれています。
私も今年初めて出席させていただきました。
儀式終了後、ご挨拶をさせていただきましたが、私にとっても懐かしいムックリの音をご挨拶のなかで少しの時間ですが弾かせてもらいました。
失礼かとも思ったのですが、秋田実行委員長がご挨拶の中で民族の歌を捧げたので、シャクシャイン像の前で私はムックリの音を捧げた次第です。
中学生の時に友人のお母さんからムックリをもらい、けっこう練習したことがありました。
今は白老町のポロト湖畔でも販売していて、一つ300円と350円の二種類があります。
今使っているのは350円のムックリ、竹の素材が違うらしいのですが、いい音が出ます。
とはいっても初心者は相当の練習が必要な楽器なんです。
私にとってムックリの音はアイヌ民族文化のシンボリックな存在としてとらえています。
是非皆さん、一度聞いてみてください!
北海道には、地名といい、言葉といい、アイヌ文化が今なお色濃く残っています。
北海道文化のアイデンティティ−の一つであるとも言えるアイヌ民族文化、さまざまな機会に是非ふれていただきたいと思います。
私は、ムックリの音をきわめます、乞う、ご期待!

 苫小牧市長選と室蘭道議戦、来年の統一地方選挙で私の最重点テ−マです。
本音は、この選挙の前に自分の選挙をしたかったのですが、どうも今の情勢で年内の解散総選挙はないようです。
それぞれに過去の経過からして難しい選挙ですが、何とかして政治風土を改革するために候補者を選定して挑戦したいと思っています。
苫小牧市長選は現職が現在4期目、過去3回が対抗馬を出せず無風選挙、室蘭道議戦も鳩山さんが自民党を離党して道議も離党してしまいました。
それ以来自民党公認候補は出せずじまい。
国会議員の政治シフトの変更は地域の政治基盤にも大きな影響を与えます。
首都圏なら「勝手にどうぞ!」で終わってしまいますが、地方はそうはいきません。
どちらも大変難しく厳しい選挙となりますが、避けては通れない、マチの政治基盤再構築を目指して、市民の皆さんのために一生懸命取り組んでいきます。
間もなく具体的な動きとなります!
「おまえさんの為には無理せずに見ていたほうがいいよ!」との声もいただきますが、それが出来ないんです。
体育会系ゆえ、周りから止めろ、止めろと言われるとやりたくなる。
やれ、やれ、と言われると慎重になる、これが基本形となってしまっているようです。
自分のために政治の世界に飛び込んだわけじゃない、地域の現状を憂いて決断した道だ、だから地域のために必要な道は無条件で通る、苫小牧市長選も室蘭道議戦も地域にとって必要な道だと私は考えています。
勝ち負けはその次です。
結果として自分にマイナスだったとしたら、地域は自分を必要としていないということです。
国政と道政と市政がしっかりとリンクすることが、苫小牧にとっても室蘭にとっても大切な5年間が既に始まっています。
地域戦略が求められる今、両市の有権者の皆さん、是非しっかりと考えて「地域の政治基盤構築についての意見」を持って下さい!
よろしくお願いします。

 明日、室蘭で大木環境大臣をお迎えして「第2回室蘭圏フォ−ラム」を開催します。
4回シリ−ズの2回目。 西胆振の皆さん、是非ご参加をお願いします。
大木大臣の講演の後、大臣と私とでト−ク アンド ト−クをする予定です。
限られた時間ですが、出来るだけフロア−からも質問を受けたいと思いますし、大木大臣の人柄にふれて欲しいと思っています。
よろしく!

 あ〜あ、ゆっくり温泉にでもいきたい症候群ですねぇ〜。
本当は、今日まで二泊三日で北京に行く予定だったのですが、地元日程を優先して中国訪問をやめました。
テレビのニュ−スで見ましたが、北京も大変なようでした。
同僚議員も多数行っているのですが、日中国交回復30周年記念行事が北京であったんです。
海外日程はとりあえず二期目までお預けです。

 そうそう、民主党代表選、鳩山さんが再選、おめでとうございます!
これで私のモティベ−ションがキ−プされます。 やる気が出てきました!
第2ピリオドも中盤です。 アイスホッケ−では、一番の攻めどころ、3ピリを一点差リ−ドで迎えるか、一点差追う展開で迎えるか、大切なところなのでこの2ピリの残り時間は得意のフォ−メィションプレ−でゲ−ムをつくります。
相手はチャンピョンチ−ム、迫力は感じませんがキァリアは上、資金も豊富。
こちらは新興チ−ム、チ−ムの力もまだ分かっていない、そこが強みです。 がんばりまっせ!

 では、今日も無事に終わったことに感謝して寝ることにします、おやすみなさい!


岩倉博文


トップページへ   戻る(BACK)