2002年10月13日発
 それにしても暖かいですね、どうなってるんでしょう!
例年ですと、そろそろ衣替えをしているところなんですが、今年はそんな気がしないくらい暖かです。
先行きが心配、逆に雪の多い冬になるのでしょうか!

 今日は、朝一番に厚真町で開催された天然記念物北海道犬厚真保存会主催による展覧会並びに獣猟競技会の開会式に行ってきました。
道内だけではなく三重県や岩手県からも愛犬と共に参加された方々がおられました。
私の家でも小学生の頃、当時はアイヌ犬と呼んでいましたが「ビィッキ−」という名の北海道犬を飼っていました。
久しぶりに北海道犬を見て、非常になつかしく思いました。
北海道犬は他の日本犬と違う遺伝子構造をもっていて琉球犬と共に東南アジア系統に属するんだそうです。
非常に勇敢で寒さに強く、狩猟犬として古い時代から北の大地の歴史をつくってきました。
ペットとしての犬の種類が多様化して、北海道犬が次第に少なくなってきていますが、道内各地に保存会があり多くの愛犬家よって支えられています。
厚真保存会もその一つ、地道な活動を続けられておられます。
「人と犬」、考えさせられた今日のイベントでした。

 苫小牧に戻って、南北海道歌謡協会主催の全道歌謡選手権セレモニ−に出席、作詞家の星川成一先生とのご縁で一昨年から出席をさせていただいてます。
皆さん、お上手ですよ〜、本当なんです。 108名の方々が参加されてました。
夜には、星川先生がキングレコ−ドから特別功労賞を受賞され、その祝賀会がありました。
大勢の方々が出席されていました。 本当におめでとうございます。
私の隣に山口追分町長がおられました。
星川先生のお弟子さんの美咲じゅん子さんが歌っている「赤いひまわり」、ひまわりは追分町の町花、なかなかいい歌ですよ。
少しずつではありますが、じわっと広がりつつあります。 一度聞いてみてください。

 ところで私は「地域の政治風土改革」というキャッチをよく使いますが、昨日プライベ−トメ−ルが入って、「どのような意味で使っているのか?」という質問をいただきました。
いづれポリシ−コ−ナ−で詳しく述べますが、この場は簡単に説明させていただきます。

 「大変厳しい、難しいなかで新世紀を迎えました」→「国、地方にとって重要な意味を持つ21世紀初頭の10年です」→「10年後、国家運営システムはどうなっていると問われれば、かなり変革していると答えます」→「しかし、地域にとって最も大事な最初の5年間は、変革の兆しは出るもののこれまでの仕組みもしっかりと踏まえなければなりません」→「同時に、右肩上がりの時代とは違った発想、考え方を市民は持たなければなりません」 →「地域活性化に向けて皆で取り組まなければならない時代です」→「地域活性化に必要な基盤の一つに地域の政治風土があります」→「国・道・地域の連携がますます大切になるこれからの5年間です」→「政党政治を前提とした議会制民主主義システムである以上、その枠組みを地域でつくり上げる必要性があります」→「許容のない時代、知恵比べの時代、無駄を省かなければならない時代、当分は厳しい財政状況下、国・道・地域の連帯と連携が必要不可欠なテ−マとなります」→「右肩上がりの時代にはいくつかの選択肢のなか市民の判断で政治風土を創っていっても良かった」→「しかし、これからの5年間はそうは行かない」→「地域活性化のために地域の政治風土を改革していく必要がある」 というのが私の基本コンセプトです。

 もっとも、自民・公明・保守の連立政権がいつまで続くか、という問題もあります。
私は、少なくてもこれからの5年以内に政権交代はあり得ないし、政界再編もないと考えています。
そして、地方分権の流れが次第に強まってくると思っています。
この10年さまざまな議論がありましたが、国家運営システムが具体的に変革するまでにあと10年はかかると思います。
もちろん、ある時ドラスティックに変わるということはありません。
微調整を繰り返し、ある時点で振り返ればかなりの幅で仕組みが変わっていた、と感じることだと思っています。
それやこれやの近未来に向けてのトレンドに地域がどう対応していけるのか、正しく知恵の出しどころです。
たかが政治、されど政治、地域の政治風土がこれほど問われた時代はありませんでした。
厳しい時代だからこそ知恵を出していきましょう! 近未来に向けた地域戦略をもとう!と私自身も訴えていかなければと思っています。

 いずれにしても難しい時代です。
知恵比べに負けた地域は衰退し、勝った地域が繁栄する、勝ち組になる為に一緒に行動しませんか!っと政治の場にいる者がもし訴えたら、過去の延長線上にいる人たちは「あいつは選挙の応援を訴えている」としか反応しません。
時代の現状認識、時代の近未来予測、時代に対する緊張感を持ちながら、次世代に「もっといい、ふるさとを!」渡したいものです。

 このコンセプトレポ−トの詳細はポリシ−コ−ナ−でいずれじっくりと書きたいと思っています。
たまたま質問を受けたので掻い摘んで表現してみました。
皆さんにとって「地域活性化」って何ですか、議論してみたいポイントでもあります!

 では、すっかり長くなってしまいました。 この辺でねま〜す、失礼します!


岩倉博文


トップページへ   戻る(BACK)