2003年05月16日発
 今日、本会議終了後帰途につきました。
先週に引き続き中川義雄参議と一緒、JAL羽田の待合室でいろいろなことを話すことが出来ました。
道議会議員が長かった中川先生ですが地方行政については非常に詳しくいつも勉強になりますし、農林水産行政についても本当に隅々まで知っておられます。
札幌市長選のこと、会期末に向けての参議院の動き、飛行機に乗ってからもお隣だったのでさまざまなことを話すことが出来ました。
いつも、議員同士が同じ飛行機に乗っても隣りあわせということはめずらしいんですが、今日、初めてじゃなかったかと思います。
近くに室蘭の知人もいましたし、満席でしたが非常に短く感じたフライトでした。
東京は朝から小雨模様でしたが千歳はまずまずのお天気。
空港からまっすぐに早来町に向かいました。 道議選で神戸候補の街頭演説会以来の早来です。
数人の方々と久しぶりの懇談、いろいろな話をさせていただきました。


☆衆議院本会議(所要時間 10分)
・採決議案 「農林水産省設置法の一部を改正する法律案」→可決
      賛成〜自民、公明、保守新、民主、自由  反対〜共産、社民
・採決議案 「食品の製造過程の管理の高度化に関する臨時措置法の一部を改正する法律案」→可決(全会一致)
・採決議案 「牛の固体識別のための情報の管理及び伝達に関する特別措置法案」→可決
      賛成〜自民、公明、保守新、自由、共産、社民  反対〜民主
・採決議案 「食品の安全性の確保のための農林水産省関係法律の整備に関する法律案」→可決(全会一致)
・採決議案 「飼料の安全性の確保及び品質の改善に関する法律の一部を改正する法律案」→可決(全会一致)
・採決議案 「地方自治法第百五十六条四項の規定に基づき、地方農政事務所及び北海道農政事務所の設置に関し承認を求めるの件」→可決
      賛成〜自民、公明、保守新、民主、自由  反対〜共産、社民
・採決議案 「インタ-ネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律案」→可決
      賛成〜自民、公明、保守新  反対〜民主、自由、共産、社民


 このダイアリ−を継続して見ていただいている方で「あれ?どうして・・」と思われることの一つに、本会議の所要時間と議案数に相関関係があるのか否か、議案数が少なくても長時間の場合もあるし、議案数が多いのに短時間で終わる場合もあるし、どうなってるの?という疑問を持たれている方もいらっしゃるかも知れません。
例えば今日の本会議も7本の採決議案があってたった10分で終わっています。
逆に採決議案1本、趣旨説明1本でも2時間かかる場合もあります。
採決議案の場合、まず所管委員会での質疑の経過が委員長から報告されます。
重要法案の場合、採決の前に各党から賛成討論、反対討論がなされますが、通常の法案の場合は委員長報告の後、すぐに採決となることが多いです。
したがって、重要法案と通常の法案の場合では採決にかかる時間が違ってくるんです。
法案趣旨説明も重要法案の場合にはかならず説明直後に各党から質疑申し入れがあり認められます。 その後所管委員会にまわされます。
通常の法案でも特に質疑申し入れがあった場合は認められますが、普通は趣旨説明だけでそのまま所管委員会にまわされます。
質疑があった場合は1党あたり15分、仮に3党の場合には45分、答弁時間もありますから軽く1時間はかかります。
昨日の有事法制3法案は重要法案の扱いでした。
法案の扱いについては議院運営委員会(議運)で与野党協議のうえ決められますが、重要法案はそんなに沢山あるわけではありません。

 さらに、例えば今日審議の農政関係法案は私が所属している農林水産委員会で質疑した法案でした。
先週、私も委員会で質問にたちましたが、このように担当した法案審議はやはり気にかかります。
党の部会で検討し、衆議院に上程されて委員会で質疑し、そして本会議で採決されて、可決されれば参議院にまわる。
立法府のメカニズムと流れがようやくはっきりと見えてきました。

 明日2ヶ月ぶりに病院に行ってきます。 薬がきれてきました。
ずっと1ヶ月分だった薬が前回から2ヶ月となり、ちょっとペ−スがつかめませんが、確かに気が楽です。
ただ、明日どのように言われるかちょっと心配ですが!
実は最初に入院したときの主治医が去年の今頃医局の指示で病院が変わって別のドクタ−が主治医になっていました。
その最初の主治医が戻ってきて明日はその先生に診てもらうようです。
一年ぶりに会うのですが楽しみです。
連休後の土曜日はしばらく混んでいます、と言われているのできっとしばらく待つことになりますが、午前中は日程を入れていないので待合室で本でも読んでいます。
入院中は毎日が病院、退院してしばらくは2週間毎に通院、少しして1ヶ月毎の通院、そして2ヶ月毎の通院へ。
一番の危険因子がストレスと言われているこの病、ストレスのない世界はないのでしょうが、幸か不幸かストレスだらけの政治の世界に入ってしまっているわが身、ストレス発散は選挙しかありませんかねぇ〜。

 では、久しぶりの家ですから留守中の話でも聞きましょうか! 失礼します。


岩倉博文


トップページへ   戻る(BACK)