2003年05月20日発
 一昨日(日曜日)、野中広務先生、古賀 誠先生が昨年に引き続き登別温泉に来ていただきました。
野中先生は伊丹から、古賀先生は松山政司参議と共に羽田から着かれたのですが、これで3年目、恒例となりました。
神戸先生も来られての夕食会、政局のこと、徳島県知事選のこと、経済対策のこと、次期総選挙のこと等々、こういった席でのお話は大変勉強になります。
夕食の後、番記者との懇談会、約20名ほどの記者が来てました。
野中番は昨年からみると若返った感じでしたが、みんな熱心でいい顔をした記者が多いです。
全ての日程が終わって松山参議とスタッフで温泉にはいりました。
ここのお風呂は子供の頃から馴染みのお風呂、温泉はいいですねぇ〜!
野中先生は夕方に入られたようですが、古賀先生は食事のあと指圧をしてお休みになり、朝風呂に入られた様子。
今朝の朝食時に「朝5時半に起きてお風呂にはいってきたよ!」とおっしゃってました。
松山先生は参議院本会議が入っために予定を変更して朝の便で帰京、野中先生、古賀先生は朝食のあと私の関連で1件懇談会をしていただきました。
これまで警護対象(政府並びに党の役職に応じて警護対象が決まります)ではなかった野中先生でしたが、今回は非常に厳しい警護対応がひかれていました。
関西の右翼で行方不明者がいるとのこと、いろいろなところから狙われやすい野中先生ですから、万が一に備えて警護対象になったようです。
ホテルにも迷惑をお掛けしましたが、特に問題もなく登別日程を終え札幌に向かわれました。

 吉川貴盛先生の政経パ−ティ−、野中広務先生、古賀 誠先生、鳩山邦夫先生、笹川 尭先生はじめ吉川先生の仲間の先生方が来られ、大勢の皆さんがご出席のなか盛大に開催されました。
おめでとうございます!
私は、夕方から東京日程が入っていたので、同期の中本太衛先生(神奈川・南関東比例)と中座して千歳空港に。
同じく中座された鳩山邦夫先生、浜田靖一先生と同じ飛行機で羽田に向かいました。
東京で国会対策委員会の懇親会がオ−プン直後の六本木ヒルズで開催されたんです。
小泉総理、福田官房長官も遅れて来られました。 最近、東京で話題になることが多いビルですからいい機会でしたが、館内に慣れるまでかなりの時間が必要です。
「迷ったよ〜」という声があちこちから聞こえてました。
でも、51Fからの展望は東京の街並みが小さく見えましたし、あいにく曇り空だったので何となくモヤがかった感じでしたが、晴れた日は圧巻でしょうね!
東京の新名所、総理も「一度来たかったんだよ!」とおっしゃってました。
各テ−ブルをまわって懇談され約1時間ほどお付き合いいただきましたが、やはり各テ−ブルでの話題は解散の時期について。
もちろん総理は具体的な話などできないわけですが、少しでもヒントを探ろうといろいろな話題が出ていました。
以前からよく「解散風が吹く!」という表現を使いますが、こんな雰囲気から出てくるんだろうなぁと感じてしまいました。
「真冬だけは避けて欲しいです〜!」とお願いしておきました。


☆5/20(火)衆議院本会議(所要時間 50分)
・故御法川英文先生(東北比例)追悼演説
・趣旨説明 「主要食糧の需給及び価格の安定に関する法律等の一部を改正する法律案(内閣提出 亀井農林水産大臣)


 国会の注目は参議院で審議に入った重要法案審議に移っています。
まずは個人情報保護法、そして有事関連法案、会期末までに成立をみるか関心をもって見ていただきたいと思います。
衆議院のほうは参議院先議の法案審議の他、総理の米国・中東の訪問(5/22~5/26)、そしてサミット(5/30~6/4)のプロセスでイラク復興支援に関する先進諸国のコンセンサスがどうなるか、同時にわが国の対応に関する法整備をどうすべきなのか、という問題が出てくると思います。
もう一つはテロ特措法の期限がこの11月に迫ってくるので、解散総選挙の時期とも関連してどの時期に改正案を国会にかけるのかという問題もあります。
松浪議員(保守新党)と中塚議員(自由党)の政倫審は今週開かれる予定。
さらには、外交並びに経済対策をテ−マにした予算委員会が総理の日程に合わせて月末には開かれる予定と聞いています。

 先週の土曜日は2ヶ月振りの病院でした。
血液検査と尿検査、どちらも結果良好。特に問題となる数値もなく2ヶ月分の薬をもらってきました。
総コレステロ−ル値と血糖値を心配していたんですが、いずれも正常値。
「適度な運動だけは心掛けてくださいよ!」、いつも言われていることですが「選挙になれば運動量が増えますよ〜」「そうですね、ちょうどいい運動かも知れません!」血液検査の結果が出るまでけっこう時間がかかりましたが無事クリア−、ホッとしました。

 経済対策について、りそなホ−ルディングスへの公的資金投入に関する対応に追われている感のある政府ですが、実体経済の底上げについての政策発信になかなか焦点が定まりません。
確かに金融危機はおこさないというト−ンも大切ですが、もう少し経済対策を広い見地から見ていくことが必要だと思います。
SARSの影響がアジア経済にじわっと出てきていますが、コスト至上主義を前提とした日本企業の中国沿岸部拠点形成戦略の見直しも必要な状況になりつつあります。
ここ数年来の中国沿岸部への関心の高まりが今後どう推移していくのか、SARSが一過性のものか、長時間を要する問題となのか、そしておさまったあともにも影響が出るのか、私は日中双方ともに大きな問題となるような気がしています。
ここは夏場を控え国内消費の拡大に向けて総合的な政策発信が欲しいと同時に企業マインド、特に中小企業のマインドを高めていくことに政策の焦点を絞るべきではないかと思います。

 東京は連日梅雨のような天気、今日も朝はまずまずの陽気でしたが、午後から小雨が降ってきて、夕方には雷が鳴って集中豪雨が数回繰り返されました。
明日からは回復するとの予報ですが、いずれにしても梅雨間近か、これからは北海道のほうがさわやかな季節となります。
今晩は、繰り上げ当選を果たされ平成研究会(橋本派)に入られた津島恭一先生の小竜会としての歓迎会がありました。
食べましたよぉ〜。
お肉料理だったので宿舎に帰ってから「クライム」を20分、少しだけ汗を流したんです。
こうして運動をして睡眠をとると翌朝には心地よい疲労感を味わうことができます。 本当は運動のあとサウナで汗を流せればいいんですけど!
最近女房は長風呂して汗を流しているんですが、体育会系の宿命、食事もお風呂も本当に短時間で済ませてしまうんですよねぇ〜。
性格的に長風呂が出来ないんです!
5〜6年前までは健康管理という単語が頭になかったんですが、40台半ばからですかねぇ〜。
本態性高血圧(遺伝性の高血圧症)と言われてから健康管理という言葉を意識するようになりました。
アイスホッケ−で鍛えた体だから簡単に壊れるはずがないという過信があったのも事実、それでも心筋梗塞になったんですから難しいものだとつくづく思います。
皆さん、気を付けてください! 高血圧症に起因する疾病の「一番の危険因子はストレス」と言われてます。
ストレスの解消及び発散術を身につけるのも有効な防止策なのでしょうが、個人差があることゆえこれも実際には難しい問題です。
それと「運動」、適度な運動を心掛けることも大切なこと。
特に同世代の皆さんにはこの「適度な運動」をバカにせずにコツコツを実践されることをお勧めします。

 外はまだ小雨、これから資料の勉強です、それではこの辺で!


岩倉博文


トップページへ   戻る(BACK)