2003年07月26日発
 未明の参議院本会議でイラク復興支援法が可決、成立しました。
それに先立ち衆議院では午後になって野党から小泉内閣不信任決議案が提出され午後3時から本会議、賛成少数で否決、直ちに参議院外交防衛委員会で総括質疑、採決がなされ、未明に本会議が開会されたものです。
問責決議案や不信任決議案が提出されると全ての委員会が止まってしまう議会ル−ルのためにイラク新法を廃案に追い込もうとした野党は委員会の動きを止めて本会議開会を引き延ばすために問責決議案や不信任案を提出したわけです。
参議院の皆さん、お疲れ様でした。
衆議院でもこの3年間で何回か深夜の本会議を経験しましたが、衆議院の場合には会期末ではないので少しは気が楽です。
参議院は会期末にもめる事案が来るために国対や議運の皆さんは大変だと思います。
でも、衆議院でも参議院にまわす日程の期限が自ずからありますからプレッシャ−は同じでしょうか。
それにしてもこのイラク新法、衆議院ではそれほど抵抗もしなかった野党でしたが、何故参議院でここまで抵抗したのか、不思議です。
やはり総選挙を睨んでのパァフォ−マンスと言われても仕方のない手法ではないかと疑問を感じました。


☆衆議院本会議(7月25日・金・所要時間 2時間)
・小泉内閣不信任決議案→否決(記名採決)
  賛成〜民主、自由、共産、社民  反対〜自民、公明、保守新


 衆議院は内閣不信任決議案否決で全ての日程を終えたことになります。
明後日の月曜日、会期末になりますが各委員会が開かれて閉会中審査等の処理をして午後1時から本会議、議長から閉会のご挨拶があり第156回通常国会の全ての日程が終わります。
190日間、長い通常国会でした。

 この数週間、連日のように朝の部会で議論してきた米政策の改革案が昨日決りました。
特に先週来、地元の関係者も上京していましたが、皆さんホッとされたことと思います。
とは言っても今後の課題も残っているのですが、基本的な問題については生産者の皆さんの不安が少し軽減されたものと思います。
産地づくり対策、稲作所得基盤確保対策、担い手経営安定対策、集荷円滑化対策という4つの柱があるのですが、農水省案とJA案との一番の争点になっていた担い手経営安定対策の拠出割合もJAの要望どおり1対3で決着、あとの争点も概ね要望が通ったかっこうとなりました。
米政策の転換期、政策の方向性も変わりこれまでの生産調整手法も変わってくることになります。
わが国の主食を提供している米農家がやる気をもって日々の仕事に取り組めるよう、そして後継者が自身と誇りをもって仕事に向かえるようまだまだ知恵をしぽらなければなりません。
とりあえずはまずまずの結果でした。
天候不順、今年は農作物の育ちが心配されています。
機械のように市況や経済状況に応じて生産をコントロ−ルすることが出来ない農業、作れば売れる作物でも天候次第で作柄がまったく違ってしまう農作物です。
とにかく国産の作物を買う、出来るだけ地域周辺で生産された作物を食卓に、人間の歩み、歴史を考えてみれば当り前の事なんですが、そう言っている私も政治の世界に入って農政の現実を知るまではまったくケアしていなかったポイントだったんです。
大切なことです! 是非、皆さんも拘りをもって地産地消に挑戦して欲しい、と願っています。
日胆にもさまざまな作物があります。 「農作物、水産物は出来るだけ地域で生産されたものを!」今は産地表示が義務付けされていますから是非産地を確認して買いましょう!
地域にないものでも国産作物を!
拘りをもって食糧自給率を高めなければなりません。
現在は40%、先進諸国のなかでは最低の食糧自給率です!

 昨夜、また宮城で大きな地震がありました。 今日も大きな余震が続いているようです。
少しでも早く落ち着きを戻されることをお祈りします。
今、自民党では議員立法で北海道・東北地方海溝型地震対策特措法を準備していますが、次の臨時国会の早い時期に成立させるべく進めているのですが、その矢先の地震でした。
雨で地盤が緩んでいる時の地震だったので被害が広がっていますが、住民の方々の不安は相当なものとお察しします。

 世界水泳選手権で北島が2つ目の世界新で金メダルを獲得しました。 凄いですねぇ〜。
ス−パ−ヒ−ロ−の誕生ですが、イチロ−、松井もがんばっているし、身体能力的に体力ハンディ−があるので「接触が許される競技」ではなかなか世界の頂点を目指すのは難しい日本ですが、「接触が許されない競技」では世界に十分通用することを改めて証明した北島の泳ぎでした。
若い世代が刺激を受けてくれればと思いますし、我々の世代にもいい刺激となりました。
自己管理が出来ない人種が多くなってきている昨今ですが、やはり目標設定と目標管理能力ですかねぇ〜。
オリンピック目指してさらに厳しい目標管理が必要となりますが、彼の顔つきを見ていてまだまだ道半ばという表情だったのでやってくれるでしょう!

 いつもだったら昨夜地元に帰ってるところですが、今日帯広で中学時代の同期の娘さんの結婚式があったので今日のお昼の便で羽田から帯広空港に来ました。
岩倉博文同期応援団の初代団長をしてくれた友人ですが、同期の娘さんの結婚式となると何か複雑な心境となってしまいます。
やはり息子の結婚式と娘の結婚式ではどことなく違うんですよね。
いつもは負けん気の強いやんちゃ坊主をそのまま大人にしたような友人なんですが、どことなく寂しげな、何となく元気がないようにも感じましたよ。
私は一人息子、娘を嫁に出す親の心境は経験できませんが複雑なんでしょうね!
とてもいい結婚式でした。 おめでとう!

 今は苫小牧に帰る車の中、久しぶりに日勝峠を通ります。
明日の日曜日、苫小牧と穂別で日程があるんですが、夜の便で上京して月曜日の会期末に備えます。
いつも飛行機で書くことの多いこのダイアリ−、久しぶりに移動中の車の中から発信します!
では、この辺で失礼します。


岩倉博文


トップページへ   戻る(BACK)