2003年08月11日発
 日高ロ−ドが終わったらダイアリ−を更新します、と一昨日書きましたが台風10号の被害が予想以上に大きく急遽日程を変更し、日高・東胆振各町を回りさっき帰苫しました。
大変な被害状況です!
昨日は、厚真、門別、新冠、そして今日は平取、日高、穂別、鵡川と回ってきたんですが、それぞれの沢で被害状況も違いますが、特に日高の各町では過去に例を見ない災害となっています。
まだ行方不明者のの捜索が継続しており当面は捜索に全力を尽くさなければなりません。
被害状況の調査も日高各町では苦労をされています。
東胆振各町でも、例えば林道の被害状況が調査できない状態ですので、もうしばらくの時間がかかりそうです。

 被害にあわれた皆様に心からお見舞い申し上げます。

 昨日、門別町のそれぞれの沢に入りましたが、改めて水の恐ろしさを感じました。
特に冠水した箇所にはものすごい量の流木群が見られ、今後の復旧作業に大きな障害となるのではないかと思いましたし、国道、道道、町道の被害箇所も橋桁に流木が詰まり、そこに土砂が詰まって水の勢いで橋が流されたり、橋桁に詰まった流木や土砂で水が遮られて水の流れが変わり道路部分を押し流すといった箇所が非常に多かったです。
裏山の土砂流出によって家屋の一部や車庫、倉庫等が流された被害も多かったですし、田畑、牧草地、ビニ−ルハウス、牛舎、厩舎等の被害も多い災害となりました。
ライフラインにも影響が出ています。
水道、電気、電話等も沢の奥ではまだ復旧していない状態です。
家屋、施設等の被害、農地や牧草地等の被害、漁業関係の被害、作物、牛、馬等の被害、そして道路、河川、鉄道等の被害等々・・・雨の恐ろしさをまざまざと見せ付けられました。

 正直言って、一昨日は苫小牧にいたのですが、雨、風とも差ほどではなく、台風も道東方面にそれていきそうだったのでホッとしていたんです。
昨日の朝には天気も回復していたのでニュ−スを見るまではまったく気がつきませんでした。
ちょうど日高に3泊4日のロ−ド日程が組まれていたので準備をして来客対応があったので事務所に向かいました。
次第にさまざまな情報がきて苫小牧の降雨状況とはまったく違う事態であったということがわかってきました。
とりあえず季節的に大切な時期を迎えている農業の被害、漁業の被害状況を把握しなければならないと思い、各地農協系統へのアクセスをしました。
情報で気になったのが冠水の情報、自衛隊出動の情報、国道、道道の通行止め情報、次第にただ事ではないと察しました。
厚真町からまっすぐ門別本町に、農協の組合長さんと役場に行ったのですが、行方不明者の捜索、ライフラインの復旧、被害状況の調査でごった返してました。
被害状況を聞き組合長と役場の方と現地に。
最初の数箇所を見て、一昨年の台風15号の時より深刻な被害状況だと思いました。

 それにしても大変な被害です。
13日と14日に上京して関係省庁と被害状況と今後の対応について協議をしてくることにしました。
軽種馬産業、農林水産業、建設業等の基幹産業の低迷によって地域経済が極めて厳しい時の災害、何とか一日も早く落ち着きを取り戻すために全力をあげなければならないと思ってます。

 日高町で行方不明となっておられる方々がお勤めの会社の社長ともお会いしました。
昨年、国会見学会に来ていただいた方で温厚な社長さんですが、肩を落とされて可愛そうでした。
何とお声掛けしていいのかわからなくなってしまいました。
その現場にも行ってきたんですが、道路の路面の全てが30メ−トルほど下の川にのみ込まれていました。
ちょうど激しい雨の中、そこを通りかかり、路面がなくなってしまっているのを激しい雨の中でわからなかったようです。
同行いただいた方から、一時でしたがワイパ−がまったくきかないほど激しい雨だったと聞かされました。
車は発見されたようですが2人の方はまだ行方不明となっています。 門別町でも3人の方々が行方不明です。
この現場にも行きましたが、ここは厚別川の増水によって一瞬のうちに車ごと流されてしまいました。
お2人は助かってます。 懸命の捜索が続けられています!

 災害は悲惨です。
出来る限りのことをするつもりですし、しばらくは災害対応に集中します!


岩倉博文


トップページへ   戻る(BACK)