2003年08月15日発
 昨日の東京は終日雨模様、それにしても考えられないくらい涼しい一日でした。 日中の気温が20度前後だったんです。
昨夜、東京日程を終えて地元に帰って来てました。
一昨日来、台風10号の被害状況と今後の対応について国土交通省、農林水産省を回ってきましたが、さっそく今日、北村農林水産副大臣が生産局、経営局、農村振興局、生産局畜産部、水産庁、林野庁の関係者を同行して被害状況視察のため日高に来られました。
私も新冠町と門別町の被災地2ヶ所の視察に同行。
軽種馬、畜産、水田、畑作はじめさまざまな生産拠点をもつ被災地、昆布を主体とした漁業や林業も日高の伝統的な基幹産業として地域経済を支えてきた地域です。
今後、さまざまな方向からの支援が必要となるので、早い時期に副大臣が現地に入っていただいたということは大変心強いことだと思います。
私も4日振りに現地に入ったんですが、いつもなら盆休みという雰囲気が漂うこの15日、各種復旧作業におわれる姿が各地で見られました。
避難勧告も解除されライフラインもほぼ完全に復旧しましたが、家屋、倉庫、農地、牧草地、ビニ−ルハウス等施設の復旧にはまだまだかなりの時間が必要です。
馬や牛たちも厩舎や牛舎にずっと入れておくわけにはいかないので早急な復旧が求められます。
同時に昆布の被害も深刻です。

 約2時間現地を視察され被災地をあとにした北村副大臣から帰り際に「がんばってよ〜」と声をかけられ「よろしくお願いします。ありがとうございました!」
一昨日の夕方に東京の農林水産省副大臣室でお会いした際に「現地を見ていただきますか!」とお願いしたもののこんなにすぐに来ていただけるとは思っていませんでした。 感謝致します!

 行方不明者の捜索も難航しています。
捜索範囲を日毎に広げているようですが今のところ何の手がかりもないようです。
まだ濁流なのとこの地域では過去に例を見ない増水でしたから捜索も困難を極めています。

 このダイアリ−でも書いてきたように今回の被害の特徴の一つに大量の流木の存在があります。
この流木の処理が当面の復旧のポイントとなります。
流木を取り除かない限り復旧の手がつけられない箇所が沢山あるからです。
そして、被害状況の把握に全力を尽くすこと、さらには今後の復旧作業プロセスで国と道と町がしっかり連携することと各町の連携強化を図ることなど態勢面での確立も今後に向けて大きなポイントだと感じています。

 明日も被災地視察のため再度平取町に行ってきます。
前回11日には同町視察に十分な時間が取れなかったことと、私自身ご縁の深い地区が被災されているので足を運びたいと思っています。

 今朝は早くにお墓参りをしてきました。
家から墓のある第一霊園まで車で3分、夏休みで帰ってきている佑介の車で行って全工程15分弱。
既にお参りに来てくれた方のお花が多数お供えされていました。
わが家の墓参りはいつもお花をお供えするだけ、お供え物があるとカラスに汚されて後始末にご迷惑がかかってしまいます。
女房と話してたのですが「駅まで7分、霊園3分、神社まで徒歩2分」知らない人が聞けば人口17万都市に住んでいるとはイメ−ジし兼ねるわが家の立地だと思いませんか。
さらに付け加えればインタ−チェンジまで15分、一番近いゴルフ場10分、国立公園(支笏湖)まで20分、総合病院6分、金融機関2分、スポ−ツジム4分、ショッピングセンタ−3分、コンビニまで徒歩1分、本当に便利な立地です。

 新冠から帰宅したのが午後6時30分頃、さっそく夕食、そして家族3人で久し振りに電気屋さんに行ってファックス電話を買ってきました。
今まで使用していたのが当初の機種で機能が足りないんです。
ナンバ−ディスプレイ機能を積んだ機種を買いました。
時たまですが名前を名乗らない電話が入ってくるんです。 備えあれば憂いなし、ですから!

 では、明日は午前7時30分に平取町に向けて行ってきます。 失礼しま〜す!


岩倉博文


トップページへ   戻る(BACK)