2003年09月04日発
 昨日のお昼の便で帰道、女房を迎えに家に寄って室蘭に入ったのが午後3時30分、室蘭で二件ほどの日程を消化して登別で開催される国政報告会の会場である市民会館に行きました。
何せ市民会館規模では初めての集いでしたから何人来ていただけるか、本当に心配でした。
私はいつもの集いや街頭演説会で動員を気にしたことはありません。
そりゃ〜、少ないより多いほうがいいに決っているわけですが、無理な動員要請は決していい結果を生まないと体験的に感じているからです。
以前は別でした。 しかし、ここのところの時代の変化で集会時の動員要請は多方面からシビアに考慮しなければならないと感じています。
街頭演説会も一切の動員要請をしないようにしています。
新聞広告を見て来ていただく場合や口コミで来ていただく場合を除き、選挙時の集会となると別ですが定期的にしている活動の場合には動員要請はしないという方針できています。
で、登別ですがビックリするくらい入っていただきました。
登別市後援会や党支部の皆さんにはご苦労をお掛けしたわけですが、立見が出るほどの入り、忙しい中ご来会いただいた皆様に心から御礼を申し上げます。
ありがとうございました。

 野中広務先生も予定通り来ていただき約45分間のご講演をいただきました。
いつもテレビのインタビュ−やニュ−スで野中先生を見ておられた方は、実際に直接お話を聞いてイメ−ジが違うので驚かれた方も多かったのではないかと思います。
この世界に入って野中先生に出会い、私自身がそう思ったんです!
政策の話であれ政局の話であれ外交の話であれ、国を想うということはこういうことなんだ、国を愛するということはこういうことなんだと先生のお話を聞いて心に響かれた方も多かったのではないかと思います。
野中先生にも心から感謝を申し上げます。

 一つだけ新聞には出てこない情報を教えます。
野中先生の健康法! シャ−プな頭脳を維持するノウハウとも言えるのではないかと感じているのですが、先生は毎日かかさずしていることがあります。
それは、金づちのようなもので足の裏はじめ身体のつぼをたたくんです。 一つのつぼを50回、箇所にして10ヶ所程です。
実は以前にこの金づちのようなものをいただきました。 で、東京の宿舎で毎日しているんですが、いいもんですよ〜。
毎日しなければならないので根気がいりますが、先生は外国であれ国内であれどこに行くにもかならず持参しているようです。
中国の若い医者から勧められたとのことですが、先生はかなり前から実行されているんだそうです。
野中広務健康法でした! 是非試してください。

 国政報告会終了後に関係者と登別温泉で夕食会をしていつものように記者懇(野中番記者との懇談会)をしてお風呂に入って寝たのが夜中の12時。 温泉はいいものです!

 今朝は8時に野中先生と朝食をとりました。
先生はこの後、地元の自民党支部の市議の皆さんと懇談。 私は地元日程のためにここで失礼をさせていただきました。
私の連合後援会の松井幹事長との懇談もさせていただき選挙区情勢等についてご説明していただきました。
何せ、私にとりましては初めての選挙戦のようなもの、3年前は各地に後援会をつくっている内に告示を迎え選挙戦に突入という感じでしたから!
今回は後援会も全市町村にあるわけですし、前回から見れば時間もあるわけですし、「取り組み」という意味では初めての選挙戦といった捉え方で望まなければなりません。
幹事長がいろいろと野中先生からご指導をいただいたようです。

 今日もいいお天気でした!
夏がようやく北海道にやってきたといった感じですが昨夜、東京では国会議事堂に落雷があったという報道がありました。
何か天候が変な今年の夏でしたが、米や畑作は冷夏と日照不足で不作とのこと、農業政策が大きく転換している最中ですから生産者の皆さんが意欲をなくしてしまうような状況だけはつくりたくないものと思います。

 佑介から何の音沙汰もないのですが、合宿も最終コ−ナ−、疲労もピ−クの頃だと思います。
来週頭に苫小牧に帰ってきて関東・関西両大学のイベントがあるようです。
レギュラ−はまだ無理だと思いますが、自分の役目をしっかりと果たして欲しいと願っています。
「試合に出たい!」という気持ちを持つことが大事、目標を持てることが大切な世代ですから!

 明日の朝一番に病院に行って薬をもらってきます。 いつも土曜日だったのですが、金曜日は初めて行きます。
主治医の外来が金曜と土曜の午前中しかありません。
しばらくの間土曜の午前中の日程が空いてなかったので明日の朝に行って来ます。 それでも2ヶ月分の薬が出るようになってからは楽になりました。
金曜は混んでいるのでしょうね。 それだけが心配です!

 では、今日はこの辺で!


岩倉博文


トップページへ   戻る(BACK)