2003年10月01日発
 昨日の朝の部会、何となく出席議員が少ないような気がしました。
一期生は本会議と委員会以外の日程は地元優先としている議員が多いようです。
逆に言うと委員会で差し替えをお願いするにしてもなかなか難しい時期とも言えます。
全ての委員会が動いているわけではありませんが、私の場合、農林水産委員会は急ぐ法案はないようですし、安全保障委員会は審議法案が1件、昨日から動いてます。
明朝は朝の7時10分から委員会開始のようで、7時30分開始というのはこれまで何度かありましたが7時10分開始は初めてのことです。
沖縄及び北方問題に関する特別委員会は動く気配はありません。
衆議院は今日から予算委員会、野党は総選挙対策の質問が多いように感じます。
何せ衆議院は今週一杯、3日までに本会議で可決し参議院にまわさなければなりません。
来週末までに参議院を通過させて法案は成立します。 そして10日にいよいよ衆議院が解散!


〇所属委員会(9月30日・火)
・安全保障委員会(12:20〜12:30・新任副大臣、政務官就任挨拶、法案説明)


 地元から農協の組合長さんが野菜・畑作・果実等の対策要望で上京されていて昨夜は会食をしました。
冷害、災害等の話が多かったですねぇ〜。
農業災害に対して激甚災(本激)が指定されたことは大きなことですが、課題山積の中で組合長さんたちは大変です。
昨日の夕方には自民党の災害対策特別委員会と地震対策特別委員会の合同会議が開催されました。
地震発生直後からの消防庁の発表事項に対する意見、復旧対策に関する意見、私も地震災害発生で台風10号災害が風化してしまうことへの懸念、冬に向かっている時期ゆえ復旧には「スピ−ド」が求められるということ、出光ナフサタンク火災については石油タンク火災に対する危機管理と泡消化剤の問題等について意見を言わせてもらいました。
報道で「強風によって泡消化剤が効かない」ということをテレビで何度も聞いたのですが、聞く度にこの時代に風でタンク火災の消火に支障をきたすという事が事実であれば危機管理上問題があると感じたからです。
風はあったもののいつもと変わらない(この時期の苫小牧は風が強いことが多い)、特に強風とは感じていなかったので、少し疑問に思ってました。
今後に備えて消防庁に検討をお願いしました。

 さて、この臨時国会の衆議院会派構成が民自合併によって変わったのでお知らせしておきます。
自民党244、民主党・無所属クラブ138、公明党31、共産党20、社民党・市民連合18、保守新党10、フロンティア2、無所属12、欠員5、合計480という構成です。
会派フロンティアは、民主党を離党した田中 甲先生と山村 健先生の二人、田中先生は立教高校、立教大の後輩。
間もなく総選挙ですから選挙後にこの数字も変わりますが、どうなりますか!

 今日は午後から日高町村会の町長さんと台風10号災害並びに日高自動車道の建設促進についての要望活動に同行しました。
国土交通省河川局、道路局、北海道局、総務省、農林水産省、内閣府等への要望です。
地震災害についても当然話題になりましたが、被害状況については調査中で具体的な数字が出ていないので、応急復旧について要望をされていました。
それぞれの省庁で「台風被害と地震被害が続いたわけですから大変でしたねぇ〜」、町長さんたちからは各省庁に関係する案件について要望されていました。
4時の飛行機で白老町に向かわなければならず、内閣府での打合せの冒頭にご挨拶をして羽田に向かいました。

 白老町後援会の代表世話人会議、町政が混乱の最中でしたが次期総選挙に向けての会議。
ちょうど今日の新聞で町長辞任、議会解散という記事が出ていて総選挙とのトリプル選挙になる模様、全国でも珍しいケ−スになると思います。
さまざまな課題のある白老町、近未来に向けての地域戦略に支障が出なければと心配しています。
4月の統一地方選で町長選、町議選があったばかりでしたから、町議の皆さんも大変です。
しかも、先般の町議会で可決した町長の不信任案採決が19対1だったと聞いています。
昔から「政争のマチ」と言われてきた白老ですが、次世代のために「脱政争のマチ」を目指して欲しいと願っています。
私にとっては第二のふるさと、祖父がかつて拠点としていた街でもありますし、代々のお付き合いの方が多い白老町です。
独特な雰囲気をもった、同時に北の大地の文化の原点にふれる事ができるマチです。
苫小牧との差別化を街づくりのなかで見事に表現してきた白老だと思っているのですが、市町村合併問題、アイヌ文化伝承、白老港戦略等々課題も山積している折です。
是非、知恵を絞って「脱政争のマチ」を構築していただきたいものです!

 今日は日帰り、ANA78便の機中です。
久し振りに空いてますねぇ〜。 空いている飛行機は予定通りの時間に離陸できるのでタイムテ−ブルより早く到着することがあります。
タイムテ−ブルでは千歳−羽田は1時間30分ですが、実際の飛行時間は1時間10分〜15分、風向きによって5〜10分違いますが、テイクオフからランディングまでの時間以外に飛行場のゲ−トから滑走路までの移動時間もあります。
それに混んでいるフライトは乗客が全員乗り込むまでに時間がかかりますから、なかなか予定通りの時間にはテイクオフ出来ません。
多分このフライトは予定より5分程度早く着くものと思います。 この3年間ほぼ毎週飛行機に乗ってきましたから慣れましたねぇ〜。
明日は前述の通り安全保障委員会が午前7時10分からあります。 10分というのは委員会に先立って7時から理事会があるんです。
明日委員会採決をして明後日の本会議で採決する予定となってます。 自衛隊の一般職の給与に関する法律の一部を改正する法律案なので特に問題はないのですが、自衛隊の存在そのものを反対している政党もあるわけですから審議対象となります。
超特急で〜す。

 少し前に宿舎に戻ってきてました。
飛行機のなかでパソコンの電池がなくなってしまって途中で止めざるを得なかったんです。
午後11時、夕方から白老町に行って来て、この時間に宿舎に戻れるんですから近いものです。
明朝は午前6時起きなので寝ることにします! 失礼します。


岩倉博文


トップページへ   戻る(BACK)