2003年11月14日発
 東京での日程を終えて苫小牧に帰ってきました。
今日までに議員会館事務所と宿舎を明け渡さなければならず、忙しい思いをしましたが全て完了。
留川、磯村、鹿嶋君の東京事務所スタッフには最後まで面倒をかけてしまいました。
一期とはいえ何だかんだと荷物が溜まるものです。
ご挨拶まわりも済ませました。
心配していた宿舎の荷物も引越し屋さんに頼んでスム−ズに運ぶことが出来ました。 作業の早さにびっくり、ある程度まとめていたとはいえ約1時間足らずで全ての荷物が車に積まれました。
7日以内に苫小牧の自宅に到着するとのこと、着いてからがまた大変ですが、たいした量ではありませんから何とかなるか!
車もとりあえずは苫小牧に運ぶことになりました。
リ−スなので残金を支払って売却しようと思ってます。 走行距離も知れてますのでそこそこの値がつくものと期待してますが、初めてのことなのでどうなりますか!

 東京で沢山の同僚議員や先輩議員から電話もいただきました。
「先生の分もがんばっておくから! 何かあったら言ってきてよ!」 励ましの声をかけていただいた皆さんに心から感謝を申し上げます。
当選した先生方はまだ地元日程、ほとんどが電話でしたが麻生大臣、野呂田先生には直接会うことができました。
来週から特別国会ですから月曜日には皆さん東京に入られるのでしょう。
議員会館や宿舎も明け渡しの作業で引越し屋さんが大忙しでした。 政治の一つの風景だとも思いました。
宿舎の荷物を搬出したあとだったので、昨夜は初めてキャピトル東急ホテルに泊まりました。
いつもは会合で来ている国会に一番近いホテルです。
ここの管理支配人が苫小牧生れの馴染みの後輩、選挙が終わって周辺のホテルは異常に混んでいたのですが無理を言ってとって貰いました。
東京でたまに食事会をしていたラブトマ会の仲間でもありました。
若手の多い会ですが、アイスホツケ−の仲間や官僚、民間企業、金融機関等々さまざまな異業種の会となっていました。
やはり同郷の面々との会は肩も凝らずに楽しい会でした。 皆、ごめんなさ〜い!

 まだ地元の挨拶回りが中途で上京していたので来週早々から西胆振3町2村、日高沙流3町と新冠、三石にそれぞれ行ってきます。
後援会と党支部の三役の皆さんくらいしかとりあえずご挨拶できませんが、出来るだけ早くに一通りご挨拶したいので駆け足ですがご勘弁願います。
札幌にも行かなければなりません。

 テレビで選挙戦を振り返っての番組があるらしくて電話が良くかかってきます。
「おい、テレビ見てよ〜。 頭に来てよ〜。 悔しいなぁ〜!おい。」 ありがたいことです。
お手紙も沢山いただいてますが、皆さんに悔しい思いをさせて申し訳なく思ってます。
そして、もう少しお時間をいただきたいと思っています。
まずは各地後援会と党支部の皆様にお詫びをしなければなりません。 与党の議席を失った責任は大きいと痛感しています。
政権交代を叫んだ民主党ですが、結果は絶対過半数を連立政権に与えた結果でした。
私自身が政治の世界に入る決断をした一つの目標であった「胆振・日高の政治風土改革」、 この総選挙に関する限り少し遠のいてしまいました。
「成長・発展モ−ド構築を目指す道を!」 という訴えも聞き入れられませんでした。
今こそ「政治と行政のメカニズム」を踏まえた選択が必要ではなかったかとつくづく思ってしまいます。
力不足だと思ってます!

 道路公団総裁に近藤参議が就任、よく決断されました。
いくつかの議連でご一緒でしたが、大手商社出身ということで、私にとってもご縁の深い方の友人でもあり親近感がありました。
大変なお仕事ですが、公団経営の信用回復に務めていただきたいと思ってます。
イラク情勢も混迷の度合いが強まってきています。
地球社会の一員として果たすべき国際貢献はしなければなりませんが、憲法の精神を踏まえ、危険な状況が確認されている以上、無理な派遣はすべきではないと思います。
ここのところ国連の姿が見えていないのも気にかかります。
しかし、このままイラクの暴挙を許しておくのがいいのかどうかという問題もあります。
国際世論の動向を巧みに読み取って米英を悪者、イラクを犠牲者として国際世論づくりを企んでいるようにも見えます。
ベトナム化は米英にとっては不利だし、なかなか難しい問題になりつつあります。
時間の経過と共にイラクが正義で米英が悪といったようなメディアや政党人も出てきているわが国ですが、問題の本質を誤ることなく見ていく必要があります。
この秋の臨時国会も景気回復取り組みモ−ドが薄れてしまうのではないかと心配しています!

 明日と明後日、私は動いてますが事務所は久し振りに休みとしました。 悪しからず! 失礼します。


岩倉博文


トップページへ   戻る(BACK)