2003年12月29日発
 事務所の掃除、御用納めも本日無事終了。 いろいろな事があった2003年も明後日には大晦日を迎えます。
行く年は忘れ、来る年に思いをはせる、来年はどんな年になることでしょう。
私にとっても、50才で人生の道を変える決断をし政治の世界に入って4回目のお正月を迎えることになります!

 今日も朝から雨、昨夜から変に生温かい風が吹いてました。 ここのところ度々書いてますが、本当に異常気象です。
この時期に、終日雨が降ってるなんて珍しいことです。
日中の気温もプラス6度、今日なんかはマイナスにならないんですよねぇ〜。 先行きが怖くなってきました!

 この12月も来年度予算案、イラクへの自衛隊派遣問題でアッという間に時間が経過したような気がします。
そして、私自身も12日に次期に向けての道を歩むことになりました。
正直言って、議員バッヂを外して随分気も楽になりました!
少なくても日常、目線的に広い視野でまわりが見れているような気がしています。 不思議なものです。
政治の世界で初めて経験するこの時間、たとえば人が混雑している場所では、目線を出来るだけ狭い場所に向けよう、向けようとしていたこれまででしたが、ここのところは出来るだけ広く目線を向けようとしている自分に気がつきます。
相手が自分のことを分かっていて、こちらが相手のことを分からない場合の心の準備に対して、気楽に対処出来るような気がしてます。
「そんなこと〜」と思われるかも知れませんが、この種のことに慣れるのはなかなか大変なことなんです。

 新聞をみて感じることを一つ。
これまでは政治の現場にいて新聞を読んできたわけですが、これから現場は離れたものの現場の流れをある程度知った上で記事を読む、これも初めての経験となります。
勿論、政治面はかならず読んでますが、特に道新の永田町・政党関連の記事では、○○番の○○君の取材だなというところまでイメ−ジが出来ます。
番記者はけっこう頻繁に担当が変わりますが、彼らの仕事も大変な仕事です。 半端な根性では勤まりません。
番記者だけにはなるものではないと思ったこともありますよ!
自民党の場合は、だいたい政策グル−プ(派閥)毎に担当の記者がいます。
同時に、役職ごとに番(担当)がつく場合があります。
一人の記者が複数の番を担当している場合もありますし、そこはそれぞれの新聞社によってケ−スバイケ−スで決めているようです。
知っていることでも言いたくないと思ってしまう記者や、言えないことでもつい言わせてしまう記者もいるんですよねぇ〜。
マムシのような記者もいれば、ジェントルな記者も。 記者と取材対象者との関係もなかなかおもしろいものです!
波長が合うか、合わないか、番記者も大変で〜す!

 イラクの自衛隊先遣隊、本格的な作業に取り掛かっています。
来年派遣されることとなる本隊も含めて、彼らの任務が終わるまで是非現地での任務状況に注目をして欲しいと思ってます。
私は今、現地、特にイラク南部の地図を頭に入れようと努力しています。
幹線道路はこれまでの報道で随分頭に入ってますが、地名、言語、文化、生活等々なかなか分からないものです。
それに、部族という単位がいろいろなところで影響していて、ここを理解しないと現地情勢がつかめないようなんです。
テレビ等でも是非その辺の特集を組んで欲しいですね。 イラクの国情についての専門家が少ないようではありますが!
この正月はイラク関係の書物を読む予定です。

 あと2日で新年です。
時代を自分に近づける為には、その為の努力が必要です。
何の因果か政治の世界に入って、しかし敗戦も含めて時代は自分を求めていると思えない限り、選挙の審判は受けられないものなのでしょうねぇ〜。
相手はビッグネ−ム、いいチャンスかも知れません!・・・

 今年、ラスマイのダイアリ−でした。


岩倉博文


トップページへ   戻る(BACK)