2004年01月14日発
 成人式も無事終わりました。
佑介も苫小牧市の成人式に出席、友人たちとも会えたようです。
その日の伊丹便が満席で、成人式の夜も友人たちと遅くまでワイワイ! 昨日の午後の便で帰りました。
苫小牧市や道内の成人式は、特に荒れた様子はなかったようですが、全国では今年もけっこう荒れた成人式があったようですねぇ。
家庭教育の荒廃、社会教育の荒廃、群集心理、秩序感の欠落、自制心の欠如、まぁ毎年いろいろな表現をされますが、いつも感じることながら何とかしたいものだと思いますね!

 アイスホッケ−選手を主人公にしたテレビドラマが始まりました。
キムタクが主人公、フジテレビ系列ですが、アイスホッケ−がドラマの主軸に出てくるのも珍しいことです。
人気低迷に悩めるアイスホッケ−、これで少し盛上がってくれればと思いますねぇ〜。
学生時代に「トクホン」のテレビコマ−シャルに「足」だけ出演したことがあるんですよ。
テレビカメラに向かってダッシュしてブレ−キをかけるんですが、何度も何度も延々とやって、出来上がったら僅か数秒、しかも足だけ、友人たちにかなりの範囲で宣伝してたので笑われちゃいましたよ!
そして、撮影の御礼で「トクホン」を持てないくらいもらったことを思い出します。
本格的なドラマにアイスホッケ−が題材になるのは映画の「ラブスト−リ−」以来かなぁ〜。
佑介も自分の部屋のテレビでビデオセットしてきたと言ってたから学生の間でも話題になっているようです。 乞うご期待!

 厚真町後援会の山田会長が腰を痛めて手術、恵庭の病院にお見舞いに行ってきました。
総選挙の前から大変だったようでしたが、下半身が軽くなったようだと喜んでおられました。
私も「ヘルニア系」なので、腰の痛みはよく分かります。
なった人しか分からないのが腰の病、山田会長も思い切って手術して良かったと言っておられました。 お大事に〜!

 1月18日(日)午後1時から札幌市民会館大ホ−ルで「イラク派遣自衛隊を激励する道民の集い」が開催されます。
日本会議北海道本部が主催、石破防衛庁長官が出席される他、テレビでお馴染の志方俊之氏が講演をするようです。
私も日本会議に所属しているので参加したいんですが、当日午前中から室蘭で茶道表千家初釜の日程が入っているため残念ながら出れないんです。
素直な気持ちで、派遣される自衛官に「頼むぞ!」と声をかけたいです。
湾岸並びに中東の安定は、わが国の国益に直結する問題でもあります。
イラク国民の平和と安定のために大切な活動ですが、是非所期の目的を達成して欲しいと願っています。

 連日、新年会に出席させていただいてます。
昨日は、苫小牧医師会、苫小牧美容協会・理容組合の合同新年会がありました。 楽しい会でしたよ〜!
今日は早朝から日高町、平取町に向かう予定でしたが、吹雪で予定を変更。
新冠、静内、三石、そして、えりも、様似、そして浦河の後援会と党支部三役に新年のご挨拶に回りました。
夜は、浦河青年会議所の新年会に出席。 懐かしい先輩にもお会い出来て良かったです!
荒天の雪道だったので時間もかかりましたが、何とかご挨拶まわりが出来ました。
昨日、えりも町庶野の国道で落石による事故で行方不明となっていた室蘭開建浦河道路事務所の方が遺体で発見されたとの事。
心からご冥福をお祈り申し上げます。
落石監視のための仮設小屋が落石のために下敷きになった事故のようですが、落石と高波で頻繁に通行止めとなるこの地区、何とかしたいものです!

 実は今、浦河から苫小牧への帰途、車中でこれを書いてます。
飛行機の中でダイアリ−原稿を書くのは定番でしたが、車の中で書くのは久し振りのこと。
ノ−トパソコンの強み、SONY PCG-SRX3/BDを使用しているのですが、このように移動中に原稿を書くには最適なサイズ、静内を通過する頃には送信出来ると思いますが、通信環境がどうでしょうか!

 明日から上京、明後日の夜には帰道します。
16日に自民党大会があるのですが、私はもしかしたら依頼案件の都合で大会には出席出来ないかも知れません。
それに、天候が荒れてて今日も欠航が相次いだようですし、明日のフライトはどうなりますか!
管内からは、苫小牧支部の野中支部長と新冠支部の梶浦さんが出席される予定です。
いずれも表彰を受けられます。
17日の夜には、室蘭で支援団体の新年会があって室蘭泊まり。
18日の日曜日も午前中から室蘭で表千家の初釜、午後からは苫小牧で民謡の会の新春の集いがあります。
今しばらくは新年モ−ドが続きます!

 明日は15日、私の誕生日です。
マンスリ−レポ−ト1月号を発信します。
通常は月末発信なんですが、1月だけは15日に発信しています。
HP(ホ−ムペ−ジ)にもコ−ナ−がありますからご覧ください! (明日更新予定)

 結局、静内からは送信できず、帰宅して送信します!


岩倉博文


トップページへ   戻る(BACK)