2004年02月22日発
 昨日連合後援会主催「新春の集い」が開催され、管内各地から大勢の皆様にご出席いただき無事終えさせていただきました。
ご出席いただいた皆様に心から感謝と御礼を申し上げます。 誠にありがとうございました。
約1,200名の方々に来ていただきました!
駐車場に入れずにご迷惑をおかけした皆様には心からお詫びを申し上げます。

 ご来賓としてご出席いただいた自民党道連会長の橋本聖子先生、中川義雄先生、伊達忠一先生、そして神戸道議会議長、板谷道議、藤沢道議、岩間道議、管内各市町村長、議長、市町村議会議員、各種団体の皆様方にも心から御礼申し上げます。
会の雰囲気を盛り上げていただいた「カントリ−ワゴン」の皆さんにも心から感謝を申し上げます。
バンドを組んで39年、メンバ−の中には私の親戚もいるのですが見事な演奏でした!
そして、お世話役で早い時間からご準備いただいた皆さんにも御礼を申し上げます。 ありがとうございました!
特に室蘭からはバスを仕立てて来ていただきました。 感謝しま〜す!
「新春の集い」でいただいたパワ−を明日に向けて発信していきたいと思います。

 「集い」が終わって胆振西部連合後援会の役員会に出席、そして早来町へ。
聖子先生の道連会長就任祝賀会に神戸議長と共に出席してきました。
早来町は聖子先生のふるさと、大勢の皆さんが聖子先生に熱いエ−ルを送ってましたよ。
中座させてもらって苫小牧鳶土木工事業組合、苫小牧若鳶会の発会祝賀会に出席、ギリギリの到着だったんですが滑り込みでご挨拶の場面に間に合いました!
宴会で樽前太鼓の演奏、久しぶりに太鼓演奏を楽しませてもらいました。
その後、昨日最後の日程、「第8回下の句歌留多道南大会」の開会式に出席。
これまでもご案内をいただいてましたが、私自身は初めての出席。 スッゴイですよ〜。
若い人が多いのにまずビックリ。
一チ−ム3人の競技なんですが、テレビでしか見たことがなかった歌留多大会、迫力がありました。
ル−ルがまだはっきり分からないので今一理解できない動きもあり少し勉強しなきゃなりません。
子供の頃からご縁のある方が大会長、久しぶりにいろいろな話もさせていただきました。
午後8時からの開会式、競技開始が9時過ぎ、翌日のお昼頃までかかるそうで〜す!

 慌しい一日を終え、帰宅したのが午後11時。
でも、後援会行事も無事終えてホッとしましたねぇ〜。
今朝起きたら雪景色、もうないなぁ〜と思ってたんですが、これが最後かな?
気温はそんなに低くなく夕方からは雨に、今は道路がシャ−ベット状態です。
2月に二度目の雨、やはり温暖化を実感する今年の冬です。

 今日の午前中は、華道家元池坊苫小牧支部創立50周年を記念したいけばな展が丸井さんで開催されていますが、同時に茶会が催されているんです。
今日、明日は支部長をしている表千家道南支部の当番で、支部の先生方が茶席の対応をされているので女房と行ってきました。
けっこうな賑わい、文化の香りただよう空間、生け花と茶席、誠に優雅な気持ちにさせてくれます。
若い皆さんに是非味わってもらいたいものですねぇ〜。
茶道も男性歓迎で、特に若い世代の方におすすめしたいですよ!
「正座がねぇ〜」と思われるでしょうが、慣れれば正座のほうが楽なんです(汗)。 是非、どうぞ!

 市内で昼食、午後からは創価学会青年部の行事に出席、若さっていいですねぇ〜、こっちが沢山のパワ−をもらいましたよ!
そして、日本リ−グ王子×日光の試合を2ピリ(第2ピリオド)だけ観戦。
王子の動きが今一つ、苦戦してました。
最後まで見てないので結果は分かりませんが、パワ−を出し切っていない選手たちが目立ちましたし、ゲ−ムメイクが出来てない2ピリでした。
苦しくなってから条件の悪いポジションでシュ−トするので、日光のGKも確かにあたってましたが攻めてる割にゲットチャンスが乏しい内容でしたねぇ〜。
こんな時は王子の伝統、シュ−トアンドラッシュ、リバウンドをたたく王子さんの得意技を出して欲しいものです。
日光はカウンタ−からゲットチャンスが幾度かありましたが、こちらも決定打不足。
昔は、王子はどんなチ−ムにも実力を出せるタイプのチ−ム、岩倉組は強い相手には強いけど、弱い相手には弱い、取りこぼしが出やすいチ−ムカラ−だったように思います。
王子さんの奮起を期待します! がんばって下さ〜い。

 今日の雪はメチャクチャ重いので除雪作業は大変です。 明朝は、節々が痛い症候群の方が多いことでしょう。
家のまわりの除雪も北海道ならではの光景です!
衆議院はいよいよ予算案通過に向けての終盤戦、大詰めゆえに議員の皆さんは何だかんだと大変だとお察し致します。
イラク情勢と拉致問題というツ−トップがあるので、他の問題が隠れ気味ですが、外交ではWTO、FTA、米国BSE、鳥インフルエンザ等々大きな問題もありますし、内政でも景気動向、年金改革、道路公団等民営化等々通常国会後半で焦点となる課題群が控えてます。
次なる成長を目指した構造改革、与野党共にカッコいい言葉ではなく実態に即した取り組みをして欲しいところです。

 では、この辺で!


岩倉博文


トップページへ   戻る(BACK)