2004年04月04日発
 今日は文化の香りただよう一日でした!

 観昇民謡連合会主催の第32回発表大会、毎年出席させてもらってますが、会主の高崎桂昇先生は、昨年日本民謡協会から民謡貢献章を受賞され、先生にとっても区切りの発表会になったのではないかとお察しします。
苫小牧地区連大会を目指して大勢のお弟子さんがチャレンジされました。
苫小牧地区の民謡文化の層の厚さにはいつも驚かされますが、これからも是非がんばって下さ〜い。

 そして、歌謡芸能フェスティバルに。
この時期恒例のイベントですが、作詞家星川成一先生が中心となって開催しています。
星川先生とは、ずい分古いご縁なんです。 大勢の皆さんが参加されてました。
夜には、星川先生のお弟子さんである美咲じゅん子さんのメジャ−デビュ−10周年、そして新曲「いで湯川」「粋輦」発売を記念した祝賀会がありました。
私も美咲じゅん子後援会の名誉顧問をさせてもらってます。
「赤いひまわり」も美咲さんの持ち歌、追分町の花も「ひまわり」なんですが、いい歌ですよぉ〜♪♪♪
新曲「いで湯川」「粋輦」も是非一度聞いてみてくださ〜い!
美咲じゅん子さんのさらなる飛躍を祈ります!

 中座させてもらって、苫小牧と国際姉妹都市関係にあるNZのネ−ピア市親善訪問団を歓迎する苫小牧NZ協会主催のレセプションに出席してきました。
ネ−ピア市とは30年近いお付き合いですが、今回はア−ノット市長ご夫妻はじめ総勢11名が来苫されました。
ネ−ピア市には、私も3〜4回訪問してますが素晴らしい街ですよ。
王子製紙のPANPAC(合弁企業)がネ−ピアにあるご縁で、青年会議所同士の交流から始まった市民交流、やがて国際姉妹港、そして国際姉妹都市締結が実現し、以来姉妹都市交流では珍しいほど活発な交流実績を誇っています。
苫小牧のお祭りを持って行った事もありましたし、極めつけは1996年に苫小牧から約200名の市民が親善訪問団を結成して交流してきたんです。
その訪問団の総括事務局長を務めたんですが、私にとっても最高の思い出になっています!
行政、議会、音楽交流グル−プ、太鼓グル−プ、経済人グル−プ、ボランティアグル−プ、教育関係者、各種団体等々両市のさまざまな分野の交流が見事に実現したんです。
海外旅行で、この時初めてネ−ピア市からの帰り道、熱を出してしまいました。
疲れたのと気が緩んだんですねぇ〜。
大きな宿泊施設がなくて3つのホテルに分宿、日々それぞれのグル−プによって別日程、時間管理やら行程管理やら誠にキツ〜イ仕事でした。
でも、いい勉強にもなりましたねぇ〜!
ネ−ピアには友人達もいますが、1996年以降は行ってないので、そろそろ行ってみたいですねぇ〜。
NZネ−ピア市、小さな街ですが本当にいい人たちが沢山いるいい街です!
ア−ノット市長ご夫妻を、同じホテル内だったので美咲さんの会にご案内したんですよ、喜んでおられました!

 苫小牧市議会の問題です!
市長辞職勧告決議案が可決され、助役選任が否決され、新聞を見る限り大混乱に陥ってるような印象を強く持たれている方が多いのではないかと思いますし、その上、昨日は与党会派の分裂回避という記事、どうなってんの!だと思います。
まずは「議会」について理解しておく必要があります。
簡単に説明します。
たとえば国会や道議会は「政党政治を原点とした議会制民主主義」に基本的に忠実なフレ−ムとなってます。
議会では会派が構成され、全ての事柄が会派を軸に決定される仕組みなんですが、会派の構成は「政党」を軸としています。
一方、たとえば苫小牧市議会をみると会派の全てが政党をベ−スとした構成にはなってません。
自民党籍を持った議員も3つの会派に分かれてますし、党籍の有無は確認してませんが、明らかに民主党サイドと思われる議員のなかにも民主党会派とは別の会派に所属しているケ−スもあります。
これは苫小牧だけのことではありません。
一方、市長も離党して無所属で立候補してますから政党には属してません。
国政の場合ははっきりしていて、政権政党の代表が内閣総理大臣になります。
現在は、自公連立内閣ですが、最大与党の自民党総裁が内閣総理大臣に就いてます。

 今回のケ−スは、市議会最大与党「緑風・7名」の中で3名が辞職勧告決議案採決で賛成にまわり、4名が反対にまわりました。
さらに、与党会派の「新風」(2名)が賛成、公明党会派(5名)とあおぞら会派(2名)が反対にまわりました。
つまり、与党サイドで意見が別れた状態となったわけです。
国政や道政であれば会派構成が政党を軸としてますから、党の決議事項に反して行動した場合、特に議案採決で造反した場合には「注意」「厳重注意」等の処分が出ます。
最近では、イラクへの自衛隊派遣問題の時、採決時に自民党議員が席を立って議場から出たケ−スがありました。
或いは私自身、「自民賛成」で全員が起立しなければならない時に座ったままで意思を通した議員の行動をまじかに見たことも数度あります。
したがって、一般論として議会では、その良し悪しは別として造反は与野党問わず決して珍しいことではありません。
ただ、国政の場合は、総理大臣も閣僚も与党から出しているわけなので、政府・与党に一体感があります。
そして、全ての法案・予算、つまり議会で諮られる全ての議案は原則として与党の了承を経て議会に提案されますから、それに対して反対する議員がいた場合には何らかの処分も必要になります。
そういう意味では、市政の問題も市長は与党議員に対してもう少し丁寧な事前対応が必要かも知れません。
今回の市議会の流れを見て、党支部として何かしらの処分をすべきという指摘もありますが、会派構成が政党をベ−スにしていないわけですから、別の視点から考えるべきだと思ってます。

 党支部では近々臨時役員会をして対応を協議することにしているようです。
党支部として党籍を持っている市議団に対する意見具申は可能ですし、昨年の市長選で産婆役を果たした党支部でしたから、その立場で党籍を持った市議団に対して、或いは市民に対してメッセ−ジを発信する事は有効だと考えます。
しかし、会派はあくまでも議会の中の枠組みですから、党支部が会派に対してどうのこうのと言える立場にはありません。
したがって、会派の問題は会派で結論付けるべきが筋だと思います。
願わくば、政党を軸とした会派構成になることを願ってはいますが!
政党人と議会人とのケジメはしっかり持っておくべきだと思ってます。
さらに「選挙」と「議会」という視点からも考察しなければなりませんが、いずれ記します!

 自衛隊シリ−ズです。
出前講座で良く出てくる質問の一つなんですが「自衛隊のスパイ活動について」、意外と思われるかも知れませんが自衛隊の話になると良く出る話題の一つです。
防衛庁の中に「情報本部」が設置されてます。
これは諜報部門というよりは入手した情報を処理管理する情報システム部門に近い役割です。
いわゆる「スパイ活動」に近い部分は、陸海空各幕僚監部にある調査部門が担っているようです。
たとえば、外国の日本大使館に勤務して帰国した防衛駐在官は、防衛庁内の「調査部」に勤務するケ−スが多いんですが、これまで旧ソ連や中国では、防衛駐在官がスパイ容疑で国外退去をさせられたケ−スもあり、最近では一昨年の11月に中国で海上自衛隊の防衛駐在官が国外退去をさせられています。
確かな情報部門の全容は当然分からないし、どの程度の活動をしているのかも不明ですが、ここにきて恐らく重要な部門として位置付けられていると推測します。
しかし、ほとんどの防衛駐在官は防衛大学出身者でしょうし、防大→自衛隊幹部教育というコ−スを通っているのでしょうから、あまり一般社会との接点を持たないまま諜報活動に専念する立場についているのではないかと思います。
そんな心配がよぎるくらい諜報部門の情報がないのも事実のようです!
でも、個人的には今回のイラク派遣部隊の精鋭たちの言動を見ていて少し安心したような気がしてます。

 出前講座、ここのところ次第に数が増えてます。
このダイアリ−に全ての日程を書いているわけではないし、迷惑かけたくなくて敢えて書かない日程も当然ありますが、逆に「おい、この前の出前講座、書いてなかったぞ!」とお怒りを受けたこともあるんです。
こうしてダイアリ−を書いてるといろいろな反応をいただくんですが、悪・し・か・ら・ず!
もう一つ出前講座の話題です。
今度、150名規模の出前講座をいただいたんです。
これまでの最高は40名程でしたが、150名というのは初めてです。
大体10名以下でお願いしていて、先日は13名、これまでには5名の時もありました。
その位が一番コミュニケ−トしながら講座が楽しく進みます。
150名だとこっちがビビリますよ、でも、感謝しま〜す!

 雪も昨日一日でまったくなくなってしまいました。
融けるのも速いもんです。
今週末には夏タイヤに交換ですね。
スタッドレスから夏タイヤに交換して変化すること、やはり音ですねぇ〜。 静かになります。
そろそろゴルフバッグも出さなきゃなりません、埃だらけだと思いますが!
6日の火曜日には、グル−プ2000(2000年総選挙で当選した自民党同期会)が安倍幹事長と夕食会をするという案内があったんですが、今回は日程が入ってて行けません。
今期は宮澤洋一先生が会長、小西 理先生が幹事をしているとのこと、決してメンバ−が増えることのない会ですが、2期目は7人減っちゃってます。
次回は出席したいと思いま〜す。

 長くなってごめんなさ〜い! 失礼します。


岩倉博文


トップページへ   戻る(BACK)