2004年04月09日発
 イラクで邦人3人が拘束されました。
その内2人が道産子。
犯人グル−プは3日以内に自衛隊が撤退しなければ3人を殺害するとの声明を出しています。
また、英国人、韓国人、そしてさっきも外国人の身柄拘束という報も入ってきました(韓国人7人は無事解放)。
犯人グル−プに関する情報は少なく、開戦1年という節目にあってイラク国内でさまざまな事件等が多発している最中であったので3人の安否が心配です。
サマ−ワ自衛隊宿営地近くでは発煙弾らしきものが3発着弾という事態も発生、緊張感に包まれています。

 とにかく今は拘束された3人の即時解放を願ってますが、犯人グル−プから送られたビデオを見る限り軍隊並みに装備をした武装集団のようです。
政府も難しい決断を迫られます。
多くの国民が、人道復興支援に派遣された自衛隊に対する攻撃に関心が集中する傾向が強かったと思いますが、他の邦人動向に関して情報もなかったので今回の衝撃も大きかったと思います。
同時に、3人が何故この時期にバグダットに入ろうとしたのか、という疑問もあります。
札幌出身の今井君は立命館慶祥高校時代に修学旅行のコ−ス選択でベトナムを選び、平和学に興味があって劣化ウラン弾廃絶を訴える活動をしていたと報道されています。
何故、最も危険な時期に最も危険な地域の一つであるバグダット行きを強行したのか、崇高な志を持っていた彼の思いを理解しつつも、どうしても何故?という疑問が残ります。
3人が無事に解放されることを心から祈ります!

 残された2日、自衛隊の撤退を要求している犯人グル−プが何を考えているのか、水面下で犯人グル−プとの交渉が出来ているのか、拘束されている場所の特定は可能なのか、撤退という決断をした時点で3人の安否を確認できる可能性はあるのか、さまざまな事が頭を過ぎりますが、政府の決断も極めて難しい局面です。

 今日の夕方から胆振地方議員連絡協議会定期総会に出席のため登別に行ってました。
総会の後の研修会では、北大の宮脇 淳教授による「道州制について」という講演、そして懇親会。
皆さんは一泊、私は明朝から日程が入ってるため懇親会が終わって帰苫したんですが、温泉に入りたかったです!
各地の議員の皆さんとも政治の世界に入って4年目となり、次第に同志的結合が強まったと感じます。
最初は冗談も言えなかったものですが、今では何でも話せるようになりましたし、まだまだ先輩世代が多いのでお説教もいただきます。
議員の皆さん、お疲れでした!

 メッツ松井の活躍に沸いたこの数日でしたが、昨日今日と挨拶まわりをしていて「松井、たいしたもんだねぇ〜」という声をたくさん聞きましたよ。
ヤンキ−ズ松井やイチロ−にもいい刺激、ますます大リ−グへの関心が高まりそうです。
それにしても、公式戦、初打席、初球のHR、しかも、オ−プン戦は絶不調、ボ−ルがバットに当たらない症候群だった松井ですよ!
大リ−グにはいないタイプの選手のようですから、スコアラ−たちの目線がしばらく松井に釘づけとなることでしょう。
乞う、ご期待です!

 自衛隊シリ−ズ。
今日は、シビリアンコントロ−ル(文民統制)の話。
武力を集中して所持している組織(軍隊)の暴走を許さない処置として、武力の行使が国民の意思決定で行われるように法的規制をしておくのがシビリアンコントロ−ルの概念です。
一つの例ですが、1995年1月の阪神淡路大震災のときに、自衛隊は出動準備をしていたにもかかわらず、知事の要請が出なかったために動かなかったことがあります。
緊急時、しかも災害だから要請がなくても動いていいのではないかという意見もありましたが、それではシビリアンコントロ−ルの放棄になる、自衛隊を出動させるか否かの初動の決断は民間に委ねられなければならない、これは災害時だとしても例外ではないし、自衛隊はその決定に従わなければならないというわけです。
有事法制時にかならず聞かれる言葉でもありますからシビリアンコントロ−ル=文民統制と記憶しておいて下さい!

 明日は、鈴木宗男先生の母上のご葬儀で足寄町に行ってきます。
途中、帯広空港で同期の倉田先生と岡下先生を出迎えてご一緒しますが、足寄町には初めて行くことになります。
女房もここのところ大忙し、今日もえりも町まで行ってました。
明日、佑介が帰ってきます。
明後日にはまた戻るのですが、ずっと一緒に育った仲の柴犬チャチャと最後のお別れになるでしょう!

 車での移動が多い昨今、明日も往復で7〜8時間は車に乗っていることと思います。
車好きでなきゃなかなか難しい仕事だとも思いますよ!
乗ったり、降りたり、足腰のトレ−ニングにもなりますし、今年の飛距離は期待できそうで〜す!

 では、おやすみなさい。


岩倉博文


トップページへ   戻る(BACK)