2004年04月26日発
 様似町の百畳大凧、3年越しの挑戦でしたが見事に成功したようです。
ずっとご苦労されてきたご関係の皆さんの顔が目に浮かびます。 おめでとうございました!
私の様似町後援会工藤会長も喜んでおられることとお察しします。
若い皆さんの情熱が実ったわけですが、2年前に作成中の凧を見て「こりゃ大変だ!」と思ったものでした。
凧の精度とその日の風と人の呼吸が合わなきゃ飛ばんなと思ってましたが、良かったです〜!

 土曜夜の女子サッカ−アジア地区予選対北朝鮮戦、3対0の見事な勝利でしたねぇ〜! なかなかやるもんです。
事前の予想では対北朝鮮戦7連敗中でしたから勝つのは難しいというのが大半、この試合に目標を定めてきたチ−ム全体の意識が伝わってきた試合でもありました。
一人一人のスキルもさることながら素晴らしいチ−ムプレ−が随所に目立った試合でしたし、ピッチのカナメであるGKの動きも良かったです。
相手のミスを誘うパワ−、勝った試合は全てがうまく噛み合うものですが、まるで選挙と一緒です!
これでオリンピック出場権を獲得、がんばってくださ〜い!

 土曜の朝、家から支笏湖を経由して定山渓まで行ってきたんですが、時折小雪が降ってましたよ。
帰途に札幌でお見舞いを2件、お2人とも管内の方ですが札幌の病院に入院されています。
肌寒い日が続いてますが、連休だけは是非暖かい日を待ってま〜す。

 昨日の日曜日の午前中は民謡の苫小牧地区連決勝大会に出席してきました。
全道民謡大会の出場権をかけた場でもあり、今年の秋には苫小牧で北海道大会が開催されるので、皆さん気合が入ってましたねぇ。
「民謡」という言葉の意味を広辞苑で調べてみると「郷土の庶民の間で自然発生し、生活や感情を素朴に反映した歌謡」とあります。
そして、時代を超えて、世紀を超えて伝わっている民謡でもあります。
最近、若い世代が民謡に打ち込んでいる姿を見ると「活気」を感じます。
三味線も若い人たちが多いですし、激しいお稽古のようですが素晴らしい音を伝えてくれます。
民謡文化に惹かれる昨今ですねぇ〜。
民謡の式典の後は、来客があったので事務所にいました。

 昼過ぎからはオフ、お天気も良かったので車にワックスを4年ぶりにかけました。
ショップに行ってグッズを購入、車体は双葉町の洗車場でクリ−ニング、家の車庫でワックスをかけて車内も綺麗にしました。
途中から女房も自分の車を洗車してワックスがけ、少し前まではお天気が良くてもそんな気にならなかった遅い北海道の春ですが、この時期には外での作業をむしろ体が欲するんですねぇ。 本当にきれいになりました。
車も絶好調、継続して乗ってるせいか、バッテリ−もエンジンも見違えるようになりました!

 今日は家からまっすぐト−ヤレイクGCに直行、昨年の7月以来のゴルフをしてきました。
昭和新山熊牧場を経営している岩倉家の次男坊、浩君が昨年ホ−ルインワンをしていて、そのお祝いコンペに出席してきたんです。
彼の父上が7月に亡くなったので自粛していたようですが、この時期に開催したものです。
浩君の家も四国の香川県三豊郡から明治中頃に開拓の志をもって壮瞥に渡ってきた岩倉一族の系統。
私の4代前になりますが、私の曾祖父は壮瞥に数年だけいて倶知安にわたり馬を飼育して運送業を家業にしてました。
やがて雪の多い倶知安から馬の飼育のために白老に渡ります。
壮瞥に残った一族は農業をしていたようです。
何故、曾祖父一家だけ倶知安に渡ったのか謎ですが、こうして数代経てもなお関係が続いてることを遠いところから一族の長老たちが見てるんでしょうねぇ。

 さてさて、コンペは浩君のお付き合いの範囲が広いせいかすごい人数、私の初ラウンド、結果は48・41の89、48はいただけませんね。
お天気は良かったんですが、風が強くて大変でした。
ドライバ−とパットに課題を残しましたが、まぁゴルフにはなっていたのでホッとしました。
夜にはお世話になった方のお通夜に出席。
現職の時にはほとんど女房や事務所スタッフに対応してもらっていたんですが、日程のない時にはお参りさせてもらってます。

 昨日の衆議院補選、自民の3勝という結果でしたが、埼玉8区がよく勝ちましたねぇ。
公募の候補者、地元の自民党組織が壊滅状態のなかでの補選だったんですが、見事な勝利です。
正直言って私の予想も2勝1敗でした。
これで逆に参議院選挙が大変になります。
「一人勝ちはさせない!」という心理が働きリバウンドが起きるでしょう。
余程引き締めてかからなきゃ、まぁ党幹部も同様のお気持ちでしょうが、選挙戦に向けて候補者に益々プレッシャ−がかかる展開となりそうです。
民主党も作戦の立て直しを迫られます。
学歴詐称疑惑、総選挙の連座制(2選挙区)、イラク情勢対応の分かりにくさ、国会の審議拒否・欠席戦術、年金改革関連法案に対する歯切れの悪さ、複層二重構造という党内事情、パァフォ−マンス運営の限界等々課題山積です。
さっきも3年を経過した小泉政権を評価して各政党党首がインタビュ−に応じてましたが、明らかにこう言うだろうと思ったことをやっぱり言ってましたねぇ。
政権交代を目指しているなら、別人格を身に付けなきゃと思ってしまいます。 余計なことですが!

 明日は、日高中部に行ってきます。
夜は苫小牧で会合があるので夕方には戻ってこなきゃなりませんが、ここのところ115の走行距離も多くなってますよ。
マンスリ−レポ−ト4月号(4月26日付け)が更新されてます。
この号で50号となりました。
経費節減のために多くはFAXとMAILで送信させてもらってます。
このHPのコ−ナ−からアウトプットして保存されている方もいらっしゃるようで、ありがとうございます。
内容充実に務めて今後もよりいいMRを発信したいと思ってます!

 では、失礼します!


岩倉博文


トップページへ   戻る(BACK)