2004年05月05日発
 3日は憲法記念日でした。
新世紀に入り、世界の新しい秩序構築プロセスのなかで憲法改正論議が高まりつつある日本です。
思想的背景、政治的背景、世代間の意識ギャップ等々取り巻くさまざまなポイントによって意見が分かれる問題でもありますが、戦後57年が経過して「これから日本が歩むべき道!」という視点から大いに議論すべきテ−マだと考えています。
改憲、護憲、創憲の言葉も次第に多くなってきますが、憲法改正の機は熟してきているのではないかと感じます。

 イラク人質事件の当事者のお一人、郡山さんがここのところTVの報道番組に出演しています。
私も3日に初めて生番組に出演しているところを拝見したんですが、人質事件の概要よりも「自己責任」について多くの時間が割かれてましたねぇ。
今の段階、自己責任問題で当事者をあまり巻き込まないほうがいいと感じました。
郡山さんもご自分の信念と覚悟を持って現地に行かれたことでしょうが、「感謝」と「お詫び」を使い分けるという姿勢は日本人の儀礼慣例上好ましくないと感じました。
「自己責任」と言っても、政府が邦人の安全確保に無関心でいいわけがないし、今回の場合も政府と国民の関係を言っているわけじゃなくて、個人として最低限の心構えを持って行動することを指摘しているんだと思ってます。
「自己責任」という言葉だけが表面に出てしまっている、いつも書いてるようにメディア社会の一側面でもあります。
郡山さんが出演していた番組のキャスタ−が「解放されたのは、高遠さんが現地でストリ−トチルドレンのケア等の活動をしていることを評価してのことであって、政府が解放に向けて努力したものではないのではないか?」という内容のくだりがあったんですが、これもどうかと思いましたねぇ。
確かに、それも一因であったと思いますが、だからといって政府が何もしていなかったわけではないし、公の場でキャスタ−が言う感覚もおかしなものに映ってしまいます。
「いい者ども」と「悪者ども」を分けて考えなきゃすまないクセがメディアにはあるんですかねぇ。
さまざまな対策、行動が結集した結果だと表現すべきケ−スだと私は思います。
そして、それが事実でしょうから!

 3日のお天気は最悪でしたねぇ。
早朝から雨、肌寒い一日でした。
久しぶりの終日オフ日、床屋に行こうと思って電話をしたら日中は混んでるとのことだったので夕食を終えて近所の床屋で散髪してきました。
ジムも連休中はお休み、趣味がない身には時間の過ごし方が難しいです。
それにしても意地の悪いお天気、ようやく昨日の夕方から青空が出てきました!

 プラハで開催されているアイスホッケ−世界選手権で日本はトップリ−グからの降格が決定したようで、残念です!
旧ソ連崩壊でアイスホッケ−の強い国が増えた結果ですが、国内でも冬の競技が多様化して昔から見れば観客動員数も減少しているアイスホッケ−、やはり世界に近づくことが活性化の条件です。
選手たちの環境、指導者育成、底辺の拡大等々課題山積のアイスホッケ−です。
そうそう、河渕さんの殿堂入り表彰もプラハで行われた筈です。
日本人として2人目の快挙、立教大から岩倉組に入って第1次全盛期を築かれ、選手を終えてからも岩倉組の監督、全日本の監督、そして現在は北海道アイスホッケ−連盟の会長をされています。
昨年、体を壊して入院されてましたが元気に回復、女子アイスホッケ−世界選手権(カナダ)、そしてプラハにも行かれてるんです。
おめでとうございました!

 昨夜は、ご縁の深い一族の会にお邪魔してきました。
一族9人兄弟、祖父の代からのご縁なんです。
兄弟が多いということはいいですねぇ、羨ましかったです。
祖父の代の話、父の代の話、懐かしいお話を沢山聞かせていただきました。 ありがとうございました!

 今日は祖父の命日でお墓参りに行ってきました。
お墓といっても第一霊園ですから家から車で5分です。
母の命日(4月17日)には行けなかったので一緒にお参りしてきました。
父の命日は8月11日、また8月には行きま〜す!
お墓参りをすませて、苫小牧出身の書家太田義久先生の書道展に行ってきました。
太田先生も会場にいてご挨拶させていただくことが出来ました。
3月に甲子園球場でお会いして以来でしたが、鵡川高校野球部の佐藤監督と太田先生は大学の同窓なんです。
で、鵡川高校が甲子園で試合がある度に義久先生も応援に行かれているとのこと。
今日もこれから鵡川に行って練習試合を応援してくるとおっしゃってました。
義久先生と接していると「ほんとに郷土を愛してるんだなぁ!」と感じます。
春に札幌で開催した個展に出展した「愛郷無限」の書を過日いただき、私の事務所におかせていただいてます。
東京在住の義久先生ですが、ふるさとでの書道展はことの他はりきっているようでした!

 日朝政府間協議が北京で始まっています。
拉致問題についての協議ですが、少しでも動くことを期待してます。
イラクでの事件発生前に山崎前幹事長と平沢衆議が訪中した一件がありましたが、前回の政府間協議からの経過からして「何かある」のではないかとも感じています。
まぁ、何かあったとしても水面下でのことでしょうが、この拉致問題の解決を長引かせることは北朝鮮にとって決して意味がない、つまり国家元首が拉致を認めているわけですから解決のタイミングの問題だと思いますよ。
当然北朝鮮は、拉致は拉致、核は核として考えていないわけですから交渉も時間がかかりますが、政府間では具体的で相当突っ込んだ内容の協議が進められていると思います。
早く動いて欲しいところです。

 連休も終わりました。
国会は、間もなく年金改革関連法案が衆議院本会議で採決され参議院にまわる(来週)予定です。
参議院選まであと2ヶ月となり、与野党は完全に選挙対策モ−ドに入ってきます。
構造改革路線に批判を集中させたい野党でしたが、景気の回復基調がはっきりしてきたし、株価も戻してきているし、なかなか攻撃ポイントを絞りきれないところですねぇ。
年金改革についても民主党提出の対案の内容がひどいものだし、管代表、鳩山前代表の保険料未納問題が表面化して戦略の立て直しを余儀なくされています。
戦略家が欲しいところでしょうねぇ、民主党は。
最近は、まるで政党というよりは広告代理店的になってきてますからねぇ〜!

 今日は終日素晴らしいお天気でしたね。
ご近所でも庭の手入れをされている方が多かったです。
午後からオフだったんでゴルフショップに行ったり、駐車場の掃除をしたり、女房の車のカ−ナビ設定をしたりしてました。
こういう時間の過ごし方は、やはり慣れていませんねぇ〜。
政治の世界に入る前でしたら、間違いなくゴルフ場にいたことでしょう。
明日からは通常日程に戻ります。
午前中は来客があるようですが、昼前から札幌に、アポ1件なんですが、それを終えたら帰ってくるので夕方までには戻ってると思います。
皆さんも連休直後、ペ−スを戻すのに時間が必要と思いますが、ご自愛を。
がんばりましょう!


岩倉博文


トップページへ   戻る(BACK)