2004年07月12日発

 第20回参議院議員選挙も終わりました。 やはり、年金改革関連法案成立に対する風が予想以上に強かった選挙でした。 自民後退、 民主躍進、公明堅調、共産敗北、社民後退といったところでしょうか。 ただ、北海道選挙区に関する限り最後の1週間で中川義雄陣 営の危機感が最高潮に達したことがいい結果につながったと思います。 私も昨夜、札幌の選対本部に詰めてましたが、以外と早くに 当確が出て喜びが爆発してましたね。 9区管内も選対本部からの獲得目標を上回る票をいただくことができました。 ご支援いただき ました皆様に心から御礼を申し上げます。 鈴木宗男先生も48万5千票強を獲得され、今後の政治活動に道をつけられたと思いま す。 中川義雄先生は、現在党の農林水産部会長ですからWTO問題等、即仕事で動かなければならないお立場、益々のご活躍をお祈 りいたします。 奥様が一番ホッとされてるでしょうねぇ! おめでとうございました。

 公明党の風間ひさし先生は早々に当確を出されました。 おめでとうございます! 厚真町出身の斉藤滋宣先生(秋田県選挙区)が落 選してしまいました。 保守王国と言われた秋田県、地殻変動が起きているのか、別な要因があったのか不明ですが、まだお若い身な ので次を目指してがんばっていただきたいと思います。 今回の参議選を通じて感じたこと、一つは年金改革問題に対する世論動向を 少し軽視していたのではないかと思いました。 それ程、各年代を通して、そして男女を問わずかなりの抵抗感があったと9区管内で も感じましたね。 消費税にしろ年金改革にしろ、結局は国民が負担を押し付けられたと感じるわけですから、もう少し慎重に取り組む べきだったと思います。 同時に、ある意味では次世代のための改革なのですが、改革の本質より未加入・未納問題が年金改革のイメ −ジを曲げてしまったとも思います。 もう一つは、昨年の総選挙であれほど話題をさらったマニフェストがまったく話題になりませ んでした。 これも、気になった点でしたね。 情報化社会における選挙戦、やはり広告代理店の知恵を借りなきゃ選挙が出来ない世の 中なんでしょうか、なかなか難しいものです!

 さて、これで次の国政選挙、常識的には総選挙ということになります。 衆議院の任期があと3年4ヶ月、3年後の4月には統一地 方選挙があります。 同時に、この年には次の参議院議員選挙がありますから、同じ年に統一地方選挙、参議院選、そして総選挙をや るというのはどう見ても無理です。 したがって、解散・総選挙は遅くてもその前年までにすることになると思いますね。 遅くても 2006年秋の臨時国会会期中か、2006年通常国会会期末(6月)ということですかね。 社会保障制度改革、憲法改正、イラク情勢等々 政局につながる問題も目白押しですから解散の時期は予断を許しません。 次の総選挙では、民主党は「政権交代」を主軸に戦うこと になりますから、既にその傾向は強まってるのですが、与党と野党の違いがいろいろな場面で色濃くならざるを得ない現象が出てく ると思います。 いずれにしても、次なる目標に向かって走るしかありませんねぇ!

 今回の選挙を見ても二大政党制化が顕著だと感じました。 私は、従来から二大政党制は日本人の精神風土に合わないと考えている 一人ですが、やはり衆議院の選挙制度が小選挙区比例代表制である限り、二大政党制化は進むことになります。 体制批判の受け皿と しての共産党や社民党の魅力発信の欠如というよりは、選挙制度の問題ですね。 次の総選挙、共産党と社民党は存亡をかけた戦いと なりますから、これが自民、民主、公明にどう影響するかも焦点となりますね。 いやはや大変な総選挙となりそうです。

 昨日、表千家同門会道南支部の定期総会が登別の滝乃家さんであり、お天気の悪いなか道南支部管内から大勢の皆さんにご出席い ただきました。 そして、京都からも松原宗匠並びに木村先生に来ていただきました。 今年の9月5日には苫小牧の樽前山神社でお家 元をお招きして献茶式が執り行われます。 支部長を務めている私にとっても初めての大きな行事となりますが、無事につとめなけれ ばなりません。 いよいよ、ちゃんとした作法も勉強しなきゃと思ってます。 何せにわか支部長ですから、なかなか作法が身に付きま せんよ。 でも、お家元のご理解もあつく「おいしくお茶を飲む、そのことを心掛けていただければいいんですよ!」とおっしゃって いただいたことがあるので気が少し楽になりました。 この献茶式の機会に是非、日頃茶道に関心を持たない経済人の皆さんにも体感 して欲しいものと考えています。

 曽我さん一家、再会から3日が経過しました。 1年9ヶ月の空白を埋めるには、そして何よりもここに至った経過を娘さんたちに 理解させるには時間もかかることでしょう。 曽我さんをはじめとする拉致事件、拉致以降の生活、日本にいる家族の思いと行動、日 朝関係の推移、ジェンキンスさんの亡命、結婚、そして出産・・・この1年9ヶ月の間に手紙のやり取りはあったということですか ら、姿を消した経過についてある程度は説明していると思いますが、蓮池さんや地村さんのお子さんの場合とは少し置かれていた状 況も違っていたんではないかと思います。 まずは今後の問題を家族で話し合うところまでどの程度の時間がかかるかということです ね。 警備上の観点からジャカルタ市内のシティホテルに滞在することになりましたが、本来はもっとリラックスできる環境がいいん でしょうけど、不測の事態が発生したら大変ですから仕方ないですね!

 明日から参議院選のご挨拶まわりをします。 来週一杯かかると思いますが、既に入っていた日程は優先する予定です。 苫小牧では 樽前山神社のお祭りが14日、15日とあります。 新宮司にとって初めてのお祭りですから賑やかに盛上がって欲しいものです。 そ して、私の日常も選挙モ−ドから通常モ−ドに戻す予定です。 しばらく梅雨のような天候が続いてますが、そろそろ機嫌をなおして 欲しいですね。 太陽が恋しくなってきました!

 では、この辺で失礼します。

岩倉博文


トップページへ   戻る(BACK)