2004年09月21日発

 昨日、スタッフの斉藤 周君の結婚式がありました。 アットホ−ムな雰囲気でなかなかいい結婚式でしたよ! お忙しいなか桜井市長、 遠藤道議、板谷道議夫人はじめ斎藤、工藤ご両家にご縁のある皆様に大勢ご出席いただきました。 政策秘書だった留川君もわざわざ東 京から駆けつけてくれましたが彼も早大卒で周君の先輩にあたります。 ホテルニドムのフィデスペルペテュア教会での挙式、仲人とし て初めてのキリスト教結婚式、なかなかいいものですね! 昨年の9月1日に既に入籍を済ませ今年の1月7日には長女仁香ちゃんが誕生し ている周君、総選挙敗戦以降なかなか披露宴の日程を決めかねてこの時期になってしまいました。 周君は若草小、東中、駒沢苫小牧高 校、そして早大とGKとして大活躍したアイスホッケ−マンですが、千尋夫人も苫東時代に陸上走り高跳びで全道大会に出場したキャリ アを持ち冬はスノボ−というスポ−ツウ−マンです。 2年半の付き合いを経て昨日を迎えましたが、さすがの周君夫妻も緊張気味でした ねぇ〜。 仁香ちゃん共々ご多幸をお祈りしま〜す!

 久しぶりにチャペルの雰囲気にふれて立教高校時代、寮に入ってたので毎朝チャペルで礼拝し掃除をしていた頃を思い出しました よ。 立教学院はキリスト教聖公会で運営している学校ですが、大学時代はキリスト教倫理という科目があったくらいであまり宗教色は ありませんでした。 しかし、附属高校では寮に入ってたせいもあってチャペルでの礼拝と掃除が日課だったんです。 朝起きて顔洗って 音楽が流れると全員チャペルに向い朝の礼拝、賛美歌を歌って礼拝が終わるとチャペル内外の掃除が始まります。 寮生全員でやります からわずか10〜15分程度の掃除でしたが、掃除が終わって寮に帰る時に皆すごい早足になります。 帰ってすぐに朝食が待ってるからな んですね。 3年間この日課をこなしてチャペルの隅々まで詳し〜くなりました。 大学のチャペルには数回しか入ったことがないので記憶 に残ってませんが埼玉県志木市にある立教高校のチャペルは今でもはっきり覚えています!

 昨日は敬老の日でした。 100歳以上の方が全国で2万人を超えているとのことですし、10年後には全人口に占める65歳以上の高齢者人 口比率が25.3%になると予測されています。 日本の人口も減少してきますからますます高齢者比率が高まっていきますが、かなり以前か ら「高齢化」という言葉が出てきて「少子高齢化」を当り前に使うようになり「超高齢化社会」が現実味をおびてきて高齢化社会から 超高齢化社会への移行期という現実のなかで「日本の次なる成長」「活力ある日本の創造」を目指すべきが今というわけです。 当然な がらこれまでの延長線上で取り組むべき問題とこれまでとは別の視点で発想しなければならない問題が出てきますが、同時に「生甲斐 を感じる高齢社会」を実現するためにライフスタイルや医療・福祉のあり方も問われています。 昨今の構造改革のベクトルも「次なる 成長・発展」と「活力ある高齢社会」というこれまで経験したことのない社会構築に向っているわけですし、この仕組みを早く創らな い限り次なる世代に大きな負担を残してしまいます。 ただ、中長期的視野で取り組むべき改革と当面の課題克服のために取り組むべき 問題とをごちゃ混ぜにしちゃってる感があるし、政治の場では「混乱のネタ」にしょうとする思惑が多過ぎるようにも見受けられます ねぇ〜。

 国連総会で小泉総理が安全保障委員会常任理事国入りについて意欲を表明する予定の演説も終わったことでしょう。 まだ報道は見て ませんが、今後の国際世論に注目したいと思ってます。 常任理事国入りの条件がはっきりしてませんからね。 経済力を含めた経済の尺 度、人口規模、国際貢献の度合、対国連貢献度・・・どんな物差しで決めるのかなかなか難しい問題です。 いろいろな案も出ては消 え、消えては出てきた経緯がありましたが、そんな背景は別としてわが国として明確な主張はすべきだと思ってました。 外交問題の大 きなポイントとなりそうです!

 今日は午前中に告別式のため伊達に行ってきました。 午後からは苫小牧。 今は夕方の4時ですが、5時から市内で会合があるのでこの ダイアリ−を送信したら向かいます。 次第に風が冷たくなりましたね。 今日も雨のち曇り、あの暑かった時期がウソのような肌寒い気 温です。 今月はまだ26日(日)に鵡川町で同期同世代応援団の第3回パ−クゴルフ大会がありますし、29日(水)には第4回政経セミナ −を控えてます。 管内各地の後援会行事等が集中した9月もアッという間に過ぎてくという感じですが、あとは26日と29日の天気が心配 ですねぇ〜! 佑介は24日に帰るようです。 夏合宿とサマ−カップが終わって束の間の休暇中、帰りもフェリ−八戸経由で草津まで帰る ようです。 八戸から距離的には日本海ル−トのほうが近いようですがどのル−トで行くかまだ決めてないとのこと。 東京までならフェ リ−八戸経由で何とか行く気にもなりますが、京都・草津までは行く気しませんねぇ〜。 毎年1度は車で帰ってきてるので今年で3度 目となりますが帰途に持ってく荷物で佑介の部屋は所狭しとなってました!

 北海道日ハムもプレ−オフ出場権のリ−グ3位確保に向けてカウントダウンに入りました。 今晩の対ダイエ−戦が注目されます。 まだ まだ予断を許しませんが、昨夜の試合もすごい試合だったようですし! 地方に拠点をおく球団の躍進はここのところのプロ野球問題に も少なからず影響を与えるので是非がんばってもらいたいですね。 新庄選手の活躍もたいしたものですが小笠原選手の存在が大きい日 ハム、いい選手ですよ! 初めてストを決行したプロ野球、個性的なオ−ナ−の多いプロ野球界ですから今回の問題をどう収めるか、明 日からが山場となります。 出来るだけ週末のストは回避してシ−ズン終盤を盛り上げて欲しいところで〜す。

 それでは失礼します。 これからご支援をいただいている会に行ってきま〜す!

岩倉博文


トップページへ   戻る(BACK)