2004年12月31日発

 昨日、紀宮様が正式にご婚約を発表されました。 天皇家のご慶事に心からお慶びを申し上げます。 誠におめでとうございました。

 いよいよ2004年も大晦日。 今年一年このダイアリ−にお付き合いいただいた皆様に心から感謝と御礼を申し上げます。 引き続き2005 年も日々の出来事や思いを自分の言葉で記していきたいと考えておりますので何卒よろしくお願い申し上げます。

 奈良で発生した女児誘拐殺人事件の犯人も昨日逮捕されましたね。 ご両親にしてみれば犯人が逮捕されてもわが子が戻ってくるわけ でもなくあらためて悲しい思いに包まれていることとお察し致します。 犯罪増加、特に地方での犯罪増加が顕著な日本ですが快適大国 目指して重層的かつ国民的な取組みが必要ですね!

 スマトラ島沖で発生した地震による津波被害も予想をはるかに越える犠牲者、ついに12万を越える数字となりました。 日本人の安否 確認もまだ相当な時間がかかりそうですが次第に数字が大きくなってますし道内関係者も増えてます。 現地では世界各国の支援による 救援活動が続けられていますが本当にすごい数の犠牲者です。 今後も感染症の犠牲者が増えるのではないかと心配されている現地です が遺体の確認作業も極めて困難な状態。 日本人観光客のほとんどは年末休暇を利用してのツア−だったのでしょうがまさかこんな災害 に巻き込まれるとは思ってもいなかったことでしょう。 ここ数年北海道でも観光地としてよく話題になっていたタイのプ−ケットでし たからゾッとしている方々も多いと思います。 こればかりは予測不可能な事態ですから何とも言いようがないですが、万が一の時の危 機管理が十分か否かを事前に確認しておく必要もありますね。 史上最大の災害となりました!

 さてこの一年、社会のさまざまな分野でいろいろなことが起こりました。 やはり2004年特筆すべきは何と言っても駒大苫小牧高校の 甲子園全国制覇でしょう。 本当にビックリしちゃった出来事でしたから! 「やれば出来る・・」 多くの人たちに、そして特に多くの子 供たちに夢と感動を響かせてくれました。 点を入れられても入れ返す、打たれても打ち返す、毎試合のドラマティックな展開に身震い を感じた人たちも多かったのではないでしょうか。 ハツラツ野球を見せてくれた駒苫、本当に 「まさか!」 の甲子園でした。 甲子園が 終わってしばらくして市内某所で偶然主将を務めた佐々木君や鈴木君に会いましたがグランドを離れたら素直でしっかりした好印象の 高校生でしたよ。 そして後輩たちが秋の新人戦で地区優勝を果たしたことも素晴らしかったですね。 選抜は間違いないでしょうが今度 は春にどんな野球を見せてくれるか楽しみです。 そして、負荷がかかればかかるほどいい結果を出すチ−ムに育てた香田監督の指導も 見事でした。 春の選抜、期待しましょう!

 日本の次なる成長・発展を目指した構造改革の挑戦も進められています。 すぐに結果が目に見えてこない構造改革、特に 「社会シス テムの創り替え」 には多くの意見対立がありますが、 「創り替え」 ゆえにさまざまな意見対立があっていいのではないかと思ってま す。 結果として現状維持になったとしても議論の積み重ねは決して無駄にはなりません。 「今までのままでいいのか? 次世代にこの国 を自信を持って渡せるか?」 といつも自問自答してきた1年でもあったような気がします。 災害多発の1年でもありましたね! 台風、 そして地震発生のメカニズムが変化してるという不安を残した今年の災害でした。 「地球温暖化」 という活字が世に出てしばらく経ち ますが地球規模で対策を講じなければならないことなのか、一過性のものなのか専門的見地から各国の頭脳を結集して欲しいと思いま す。 こうした地球規模の災害について国連レベルでもっと具体的に対応可能なことがあるのではないかと思っています。

 時代の転換期にあって世界が政治、経済、社会それぞれの分野で大きな変革の渦中にある今日です。 ただ手を拱いているのではなく 日本の新しい成長と発展を目指して国レベル、地方レベルで 「創り替えの実践」 をしていかなければならない時だと思います。 人口 構造が変化しライフスタイルが変質してるなかでどんな国の姿・形をつくるべきなのか、現状維持か現状打破かの正念場を迎えるこれ からの数年となります。

 来年の活動目標の一つ 「10万人握手作戦」 について過日ご意見をいただきました。 「岩倉さん、10万人じゃなく15万人にすべきだ よ。 15万取らなきゃ当選出来ないんだから!」 というものでした。 実は 「10万人」 という意味は当選ラインを意図したものではなかっ たのですが、しかしすぐ反応をいただき貴重なご意見をいただいたのでスタ−ト前でしたからその思いをいただき 「15万人握手作 戦!」 とすることにしました。 1月1日以降は 「15万人握手作戦!」 の実践と表現します。 何卒よろしくお願いします!

 ここのところ厳しい寒さが続いてご不幸も多く連日ご葬儀が続いてます。 皆様にはどうかご年始をお元気でお過ごしいただきたいと お祈り致します。 昨夜遅く市内で合宿中の佑介が帰ってきました。 一昨日の夜も苫小牧駒沢大学との練習試合を見に行ってきました。 5 対4で立命が勝ちましたがインカレ直前の両チ−ムですから気合も入ってましたよ。 佑介はまだ少し腰高のスケ−ティングながらだいぶ アイスホッケ−のスタイルになってきました。 中学・高校とブランクがあるのでスケ−ティングが一番の課題でしたが、まぁ楽しんで やってるようなのでいいでしょう! 明日の元旦の朝にインカレ開催地である釧路に発つようです。

 2004年のダイアリ−もこれが最終稿。 今はまだ午前10時ですがこれから発信します。 いよいよ明日は2005年元旦、皆様にはお元気で 良いお年をお迎えください。 身も心もリフレッシュして新しい年を迎えられますようお祈り致します! 私は今夜紅白歌合戦終盤で樽前 山神社創祀130年にちなんだ開運初太鼓打ち参加のため女房、佑介共々神社に行きます。 先日事務所の御用納めに来てくれた宮司から声 をかけてもらってました。 何せ家から徒歩5分の神社ですから! 元旦の朝7時からは兄が教会長をしている天理教樽前分教会恒例の元旦 祭。 これは私にとって子供の時から続いている大切な行事、この元旦祭からわが家の一年が始まります!

 それでは皆さ〜ん、良いお年をお迎えください!

岩倉博文


トップページへ   戻る(BACK)