2005年04月12日発

 先週から歯科医で3ヶ月点検を始めています。 先週からもう2度行ってますが結果はまずまずだったようです。 でもメンテ ナンスのためにあと数回行かなきゃなりませ〜ん。 またいつ行けなくなるかも知れないので行けるうちはきちんとメンテをし ておこうと思ってます。 もうかなり前から木場町の歯科医に行ってますがもともと生まれが木場町なので歯科医の待合室で昔 からよく知っている方に会います。 先日も 「あれ、博文君じゃないの?」 と年配の方に声をかけられました。 「覚えてないか い? 木場町の○○だよ。 小さい頃よく家に行ってた○○だよ。 いゃ〜、まさか博文君が選挙に出ると思わなかったんで最初は びっくりしたよ!」 顔は何となく覚えてましたが名前は記憶にありませんでした。 木場町は昔から見れば範囲が狭くなってま すが古くからの方が多い町内、私が子供の頃は岩倉組の社屋、工場、社宅、そして営林署の公宅が多かったように思います。  駅には南口しかなかったので線路沿いの道をしばらく来て歩行者専用跨線橋を渡って木場町に入りました。 この跨線橋は駅前 や保育園、若草小学校に通う時にかならず通った思い出の道ですね。 何故か木場町の歯科医に来ると子供の頃を思い出す、こ の辺に会社の購買所があった、ここに床屋があった、そしてこの辺に道路が入ってたと自然に記憶が蘇ります。 この前民謡の 会に行ってた時にも 「私ねぇ、昔ずっと木場町に住んでたので今は美園町に住んでるけど木場町の老人会に入ってるの!」  というおばぁちゃんがいました。 古い町内会ではこうした方も多いんじゃないかと思いましたね。 歯科医通いが始まって懐か しい今日この頃です。

 そうそうHPトップの写真が今月初めに早来町で開催された観昇民謡連合会第33回民謡発表大会開会式の写真に変わりまし た。 つい先日のものですがこの地域では一番会員数が多い会で高崎桂昇先生が会主を務めてます。 厳しい先生で今年から地区 連合の会長職につかれました。 この日もちょうど 「江差追分の部」 に出場した小学生の男の子の唄を聞きましたが感動もので した。 小さい子はだいたい両親か祖父母の影響を受けて民謡の世界に入るようですが堂々とした舞台で歌詞も間違えずにしっ かり唄ってました。 小さな子や若者たちが日本の伝統を受け継ぎ舞台で一生懸命披露している姿はいいものです!

 衆議院補選がいよいよ今日公示されましたね。 投票日は24日、自民、民主共にヒ−トアップしてきてます。 街頭演説会の模 様をTVで見ると次第に選挙ム−ドが高まってきているようですが、昨日たまに電話が来る某新聞社 (道新じゃありません よ!) 政治部記者から電話があっていろいろ話してみたら投票率は低いと言ってました。 この投票率の低さがどっちに有利に働 くか微妙ですね。 彼はずっと東京勤務ですが何しろ政治関連情報は詳しいんです。 彼の新聞社の事前調査によれば山崎候補が数 ポイント上になっているようですが最後まで分からない範囲とのこと。 投票率がポイントとなります。 選対本部長の麻生大臣も しばらくは東京と福岡を行ったり来たりですねぇ。 私自身はかねてから書いてきたように郵政民営化問題よりこの補選のほうが 政局につながる可能性があると考えていたのでかなり注目してますよ! 明日から上京ですから新しい情報がたくさん入ってくる と思いま〜す。

 さて、個人情報保護法が施行されて間もなく半月が経ちます。 日常で今までと違うと感じたことがある方もいると思いますが 前回に引き続きケ−ススタディ−第2弾を書いてみますね!

1.新入社員A君のところに生保レディ−がやってきました。 生保レディ−はA君の誕生日から保険料を示し、若い時から入って いるとどれだけ得かを説明します。 A君は、その生保レディ−がなぜ自分の誕生日を知っているか不思議に思ったんですね。 実 は福利厚生を任せるという目的でグル−プの生命保険会社にA君の個人デ−タが会社から渡されていました。
 これは法令違反になります。 個人デ−タを第三者に渡すときにはあらかじめ同意を得る必要があります。

2.システムエンジニア (SE) を派遣する会社に勤めるBさんが得意先の銀行を訪ねました。 Bさんはネットワ−クシステム構 築の仕事を取るため、派遣することが可能なSEのスキルシ−トを渡し自社の力をアピ−ルしています。 スキルシ−トには、名 前・年齢、資格、業務経験のほか、出身大学の学歴も掲載されていました。
 これも法令違反となります。SE本人の同意を得ずに個人デ−タを顧客に見せており、学歴等の直接スキルに関係ない情報 まで提供しています。

3.学習塾を経営しているCさんはヤミ名簿屋で小・中学生の住所・氏名・年齢等が書かれたリストを見つけました。 そこの店長 は購入時にこのリストが不正入手品でないことを確認していると言ってました。 Cさんは安心してリストを購入しDMを送りま した。 数日後、DMを受け取った小学生の親から 「どこでうちの住所を知ったのか」 とクレ−ムを受けました。
 基本的に個人情報の入手者や使用者が法規制の対象になることはありません。 ただし、不正入手品だと知って取得した場合 は違反になるおそれがあります。 今回のケ−スは問題ない可能性もありますが、入手先不明の個人デ−タを使用した場合クレ− ムを受けるおそれがあり自社の信用を考えれば使わないほうが賢明だと思うべきでしょう。

 まだまださまざまなケ−スがありますが、本当に気を付けなければなりませんねぇ。 法律に詳しい弁護士に頼らざるを得ない 場合も出てきますし本当にウカウカしていられないわけですが、でもこのような法律を作らなければならないような犯罪が残念 ながら多いのも事実ですからねぇ。 まったくコストがかかる世の中になってきましたぁ〜。

 さてと、明朝から上京してきます。 金曜日に東京から札幌に入り土曜には自民党道連定期大会に出席してきます。 お通夜の後 市内で会合があり少し前に帰宅、これを送信したら速攻で寝ちゃいま〜す。 では、ダイアリ−もしばらくというか土曜日までお 休みしま〜す。 じゃ失礼で〜す!

岩倉博文


トップページへ   戻る(BACK)