日中関係がヒ-トアップしてますね。 つい先日まであれほど話題になった日韓関係のゴタゴタもすっかり影を潜め日中関係一
色のこの一週間です。 特に5月4日は中国にとって対日抗戦上大きな意味を持つ日に向けて日本バッシィングが益々高まるので
はないかという予想もあります。 中国政府は沈静化に向けて具体的な動きを早急にすべきですね。 町村外相も訪中していますが
日中外相会談も極めてク-ルな中国政府の対応だったようですし欧米各国も北京、上海での状況に次第に関心を寄せはじめてま
す。 進出企業の警戒心も相当なものでしょうね。 企業にとってはこれまでと比較にならない単位のセキュリティ-コストを考え
なくてはなりませんし中国進出を計画している企業群にとっても影響が出てくると思いますね。 どちらにしても日本政府はコロ
コロ態度を変えずこれまで同様の対応を徹底すべきで冷静かつ粛々と今回の事態に対処して欲しいです。
フジ対ライブドアは和解成立ということですが双方共にベストな結果とは言えないんでしょうねぇ。 これだけ世論にさらさ
れた一件になりましたがホリエモンにとってもそのバックにとってもあまりいい結果ではなかったのではないかと思います。 た
だ株式市場や上場企業に一定の緊張感を与えた効果は賞賛ですしフジはじめメディア企業にも大いに緊張感を与えた一件となり
ましたが数年経てば逆に評価されるかも知れません。 関連法整備もさまざまな動きが出てくると思います。 衆議院憲法調査会の
最終報告書も出てきました。 5年にわたる審議の結果ですがいよいよ憲法改正に向けてスタ-トラインにつく見通しが出てきた
というところでしょうか。 国内に議論の輪が高まって欲しいと願っています!
昨日の夕方家で女子プロゴルフを見てましたら横峰さくら選手が初優勝! なかなかでしたぁ~。 終盤17、18番連続バ-ディ-
の逆転優勝でしたから見ていても面白かったですね。 お父さんキャディ-の存在も見ていてホカホカとしてきました。 宮里、横
峰を追ってアマチュアで15~6才の精鋭たちも育ってきてますし女子プロゴルフ時代の到来ですねぇ~。 つい数年前、スポンサ-
が離れていってト-ナメント数も減ってしまった女子プロゴルフだったんですよぉ~。 私は定期的にデパ-トの売場をまわって
商品動向を見てますが、先日東京のデパ-トでスポ-ツフロア-を見ていたら子供用クラブが並べてあったんです。 これまで見
られなかったコ-ナ-ですが低迷していたゴルフブ-ム再来ですかねぇ。 ゴルフブ-ムは用具よりウエア-からその傾向が出る
と言われてますがしばらく注目だと思います。
月曜日を迎えました。 終日苫小牧で来客対応、挨拶回り、そして夜には新社長就任お祝い会に出席、女房も午前中から登別で
葬儀、夜には伊達で自民党伊達支部定期総会に出席。 今週も明日明後日と上京しますが慌しい一週間となりそうです。 国会も郵
政民営化問題が一つの山場を迎えますし、補選も 「最後のお願い」 がかかる時期となります。 どうなりますかねぇ~。 今夜の会
は3人の新社長お祝い会でした。 私の直系の弟分もこの2月に社長就任、先日もお祝い会がありましたが上京中だったのでお祝
いケ-キを届けたんですがその夜に 「博文さ~ん、このケ-キおいしいっすよぉ~!」 と電話が入ってワイワイガヤガヤやって
ましたねぇ~。 大変な時代だけどパワ-100%でこの難局を乗り切って欲しい、期待してるぞぉ~! という気持ちです。 3人の新
社長には是非がんばって欲しいですねぇ~。 この会の終盤に中座させてもらって最後の日程に向かいました。 帰宅したのが10時
過ぎでしたがまだ女房は帰ってませんでしたよ。 毛利君の車で伊達からの帰途だと思いますね。
そうそう今日事務所に鈴木宗男先生が来られたようです。 私は不在で失礼してしまいましたが朝から市内をまわっておられた
ようですね。 昨日も伊達ハ-フマラソンに出場したようですから体の調子もいいようです。 でもハ-フとはいえよく走りますよ
ねぇ~、感心してしまいますよ! 明朝の便で上京し明後日の夕方帰道します。 ある団体の長の方と上京し予算でお世話になった
先のご挨拶回りをしてきますが、明日は火曜日で衆議院の本会議定例日ですが所要時間は間際まで分からないのでアポ取りが大
変だったようです。 ここのところ東京でのご挨拶回りが続いてますがアポイントを取るのは事務所の役目、大友君も大分慣れて
きてアポ取りのコツをつかんできたようです。 それぞれの事務所の秘書とその都度アクセスしなければならないわけですがけっ
こう大変なんですよ。 本人同士携帯電話でツ-カ-の場合もあって当人は分かっていても事務所が聞いていなかったということ
もありますしねぇ~。 今回の上京で一区切り、しばらくは地元日程に集中したいと思っています。
さ~てと明日からの出張の準備をして溜まっている資料の整理でもしますかね。 連休中に読もうと思って溜めていたものがず
い分多くなってしまいました。 こうして連休の話題が出てくる時期にもなりましたねぇ~。 皆さんはどうされますか? お天気も
心配ですし政局も心配ですが体のメンテもしたいですねぇ~。 ?、ゴルフですよ!
それでは明日から東京行ってきますね。 失礼しま~す。
岩倉博文