皐月も月末となりました。 駒苫が白樺に負けてしまいましたねぇ〜。 予想外でしたが何と言っても全国制覇チ−ム、相手が目
の色を変えて挑みますからこんなこともあり得ます。 夏の陣に向けて直ちに気持ちの切り替えですよ!
秋田から仲間がゴルフツ
ア−に来て土、日、月と3日間プレ−し今日の夕方帰ったようです。 今日は小雨にあたったかも知れませんねぇ〜。 土曜の夜の
夕食だけお付き合いをしましたがずっとこの時期苫小牧に来ている仲間で十分楽しんだことと思いま〜す!
昨日は私も支援企業
のゴルフコンペでしたが、苫小牧と室蘭に拠点をおく企業ながら例年輪厚GCでコンペをしています。 もう20年近いお付き合
いですがこの会では一度も優勝したことがなかったんですよ。 で、今年はやるぞ〜! と意気込んでプレ−したところダブルペリ
ア方式ながら優勝しちゃいました。 天気は最高でしたが途中から輪厚特有の風が強くなって前半41、後半は46としてしまい
結果87、ダブルペリアが功を奏しました。 ストロ−クプレ−だとネット80ですから絶対賞には届かないランクですけど誠に
ラッキ−でした。 因みに優勝賞品は神戸牛! 女房不在のためすぐには賞味できませんが楽しみです。 表彰式も一通り終わり札幌
の仲間が意見を聞きたい件があるとのことで輪厚まで来てたのでクラブハウスで話をしてました。 20〜30分話をして苫小牧
に帰る途中に床屋さんに電話したら空いてるとのこと、泉町のわが家のすぐ近くの床屋に寄って帰宅しました。 高速を走ってい
たら千歳付近までは晴れ、千歳インタ−を過ぎたら次第に曇ってきて苫小牧に入ったら今にも霧雨がふりそうな天気、違うもの
ですねぇ〜。 わずか20〜30キロの違いですけど! 札幌は風こそありましたが終日晴天で少し日に焼けちゃいましたぁ〜。
女房は予定通り昨日早朝に家を出て今日は万博を見学し夜は東京に入る予定ですがまだ電話が入ってません。 明日の夜帰苫し
ますが暑くてまいってるでしょうねぇ〜。 数日北海道を離れただけでやっぱり北海道が一番だと思うものです! 女性ばかり18
人のツア−ですがお天気もまずまずでいい時期でしたねぇ〜。 帰ったら万博の話が聞けそうです。
ミンダナオ島の元日本兵情報
も 「?」 ものとなりました。 数日前新聞等に出た具体的な名前とか軍属とか写真はいったい何を根拠にしてたんでしょうね。 と
んだお騒がせだったようです。 これもメディア社会の怖いところですが現地仲介者にしてもこんなに大きな騒ぎになるとは思っ
ていなかったんでしょうねぇ。 10年ほど前から日本兵生存の噂があったと言われてる地域で日本のマスコミも過去に何度か現
地に入っていたようですが今回の初期情報に対し信憑性ありと判断しちゃったんですね。 いずれにしても一度ちゃんとした調査
が出来ないものかと思います。 もし発見されるようなことになれば1〜2週間はこのニュ−ス一色になりますから政治情勢にも
少なからず影響が出てくると思ってましたけど素直に笑えないニュ−スとなりました!
昨日から女房が不在でキャッシ−も “おかしいなぁ〜!” と思ってるようです。 昨夜も私が居間でPCをしている間ソファ−
の上でずっとこっちを向いて何となく元気がなかったですよ。 おばぁちゃんは体の調子がいま一つで早く寝てしまうので昨夜は
私がキャッシ−と寝ました。 いつもは私が留守がちで女房と寝ていることが多いキャッシ−ですが何か変だな! と思ってるに違
いありません。 でもおとなしく寝てましたぁ〜。
佑介は相変わらず音沙汰なしですから元気でやってるのでしょう。 金詰りか何
か欲しい時しか連絡が来ませんから。 4年になってアイスホッケ−部副将となり部の運営や練習メニュ−等を考えなきゃならな
い立場になってこれまで下から見てきた上級生の苦労を肌で感じてることと思いますが、こうして自分がその立場になって初め
て分かることをその立場で実感することは貴重な体験だと思います。 そうした体験から何も感じず通る子もいればそこから何か
を得る子もいると思いますが、佑介には貪欲に何かを得る日々であって欲しいと願っています。
ディ−プインパクトも強いで
す! 日本ダ−ビ−、またまた良いスタ−トを切れませんでしたが中盤から終盤で強さをまざまざと見せつけたレ―スとなりまし
た。 これだけ強い、強いと注目されてるなかでの勝利でしたからたいしたものです! これで秋の菊花賞がさらに盛り上がりま〜
す。 弱いハルウララブ−ムが去り今度は強いディ−プインパクトブ−ムとなりそうですがこの馬は走り方が他の馬とは違ってる
らしいんです。 見てる限りでは分かりませんが筋肉構造が違うんじゃないかという説も出てますよ! そうそうインラインホッケ
−北海道選手権大会が帯広で開催されてましたが苫小牧のチ−ム “ブラッド” が見事優勝しました。 スタッフの大友君が所属し
ているチ−ムで今年の冬に出場した洞爺湖温泉雪合戦で協力してもらったチ−ムです。 今日の道新夕刊に結果が出てましたが苫
民スポ−ツ欄には出てませんでしたねぇ。 是非取り上げて欲しいです。 アイスホッケ−に関する記事に限らずスピ−ド、フィ
ギュア、そしてインライン等々のスケ−ト関連記事は日本で苫民が一番! といきたいもので〜す。
今夜は冷えてきてます。 東京の方にはびっくりする話ですが朝晩はまだ暖房をつける日が多いんです! 今夜はわが家でも暖房
をつけてます。 もう6月ですけどねぇ〜。 これからジムに行って体を温めてきますね。 今月のダイアリ−もこれが最終となりま
した。 来月もよろしくお付き合い下さ〜い。 じゃ、失礼します。
岩倉博文