2005年08月06日発

 昨日、郵政民営化関連法案が参議院特別委員会で採決され賛成多数で可決されました。 次はいよいよ明後日の参議院本会議で 採決が行われます。 可決でも否決でもガタガタしそうな会期末となりそうですが否決の場合に小泉総理がどんな決断をするかが 焦点となりますね。 この土日を挟んだことが採決にどう影響するか或いはしないか、可決にしろ否決にしろ2〜3票差と言われ てますからまさしく微妙な状態です。 結局最後まで法案の中身についてそれほど関心を集めたとは言えず政治手法とか政治ショ −にばかりスポットが浴びた感じの法案となりましたが、ここにきて会った人たちから郵政民営化に関する意見を聞くことが多 くなりました。 今日も苫小牧と登別のお祭り会場で郵政に関して声をかけられた人たち、いずれも若い方たちでしたがすべて民 営化賛成の方でしたね。 否決の場合には解散か内閣総辞職でしょうが冷静に参議院本会議の結果を待ちたいと思ってま〜す!

 素晴らしいお天気の中、昨日から苫小牧港まつりが始まりました。 昨夜女房と会場に行ってましたがいつになく人出も多かっ たように思います。 「いよぉ〜いよいよだね!」 という声掛けが圧倒的で 「今度はがんばるぞ!」 と励ましもいただきましたが ほとんどの皆さんが解散総選挙突入という雰囲気でしたねぇ〜。 会場をご挨拶して回りましたが珍しく夜になっても蒸し暑いな か皆さん汗だくでした。 やはりお祭りはお天気次第、こんな晴天続きの港まつりも久しぶりだと思いま〜す。 テントの中では食 べ物やアイスクリ−ムやドリンクなどが人出の多さと共に量も出ますが、お天気が良くて蒸し暑くてもドリンク系ばかりに集中 して食べ物が出ないので売り上げが伸びないし、天気が悪ければ人出が少なくて売り上げが伸びないしなかなか難しいものです が、昨夜は花火大会が終わって人出がドッと会場に押し寄せる頃には多少涼しくなっていたのでかなりの売れ上げだったと思いま す。
 今日も港まつりと並行して開催されている恒例の “みなとフェスティバル” の開会式に行ってきました。 こちらはポ−トサ イドでの開催で後発でしたがすっかり定着してきましたよ。 開会式を終え中心部にある港まつり会場に寄ったら既に真っ黒い顔 をされた皆さんががんばってましたぁ〜。
 夕方には登別のグリ−ンピアまつりに顔を出し夜は伊達の武者まつりに。 実は伊達の 武者まつりには今回初めて行ってきました。 この5年間いつも日程が重なっていてずっと女房に行ってもらってましたが昨年来 伊達の皆さんからずい分お叱りをいただき初めて行ってきたんです。 伊達らしい雰囲気漂うお祭りでしたねぇ〜。 今でも “○○ さんは伊達藩の出だよね!” とか “亘理だよ!” という話題が日常的に出てくる伊達の風土ですから、普通 “武者まつり” と聞 くと造られたテ−マパ−ク的に響きますが伊達だけは違うんですよ! この独特な風土は体感しなければ分からないと思います が、私はそんな伊達が好きですし伊達人とは長い付き合いの方が多いです。 明治中期に四国の香川県から壮瞥に渡った私の4代 前でしたが、この伊達にも遠戚がかなりいるようで今夜も 「うちは虻田の岩倉の出だよ!」 という方とお会いしました。 虻田に 親戚がいることは知ってましたが壮瞥の流れとの関係がまだはっきり頭に入ってないので一度詳しく聞かなきゃと思ってます。

 8月に入って気になることがあります。 今までまったくこんなこと思わなかったことですが先日来自分の生まれた昭和25 年ってどんな年だったんだろうと気になるんです。 “年なのかなぁ〜!” と少しショックですが自分が生まれた年はどんな一年 だったんだろうと思うんです。 今までずっとどちらかというと “未来志向” だった自分が過去に関心を示すことに多少の違和感 も感じますが、先日上京した時にも例の浜松町モノレ−ル駅に隣接した本屋さんで文芸春秋特別版 「戦後60年企画 昭和と 私」 という臨時増刊号を買って読んだんです。 その中に昭和史年表が記載されていて昭和25年が記載されてました。 “1月1 日マッカ−サ−、年頭の挨拶で日本国憲法は自衛権を否定せずと声明” “1月7日千円札発行” “1月19日社会党、左右両派 に分裂” ・・ “4月22日山本富士子、第1回ミス日本に選ばれる” ・・ “6月25日朝鮮戦争勃発” ・・ “7月8日マッカ−サ −、警察予備隊創設を指令” ・・ “10月13日政府、旧軍人3250人の追放解除を発表” ・・ とありこの年に女性の平均寿 命が60歳を超える (男性58.0歳、女性61.4歳) などと書かれてました。 ずっと見ていて “へぇ〜、自分が生まれた年 にこんなことがあったのかぁ〜!” と思いましたね。 実際にはもっと細かな記載があって大分省略してますが、この年表を見て いて朝鮮戦争勃発以外に自分の生まれた年の出来事をまったく知りませんでした。 この数年ル−ツである四国の香川県三豊郡山 本町を訪ねてみたいと思うようになったり何となく不思議な気分で〜す! 8月に昭和史にふれたくなるというのもやっぱり年な んですかねぇ〜〜!

 さてさて、今日夏の甲子園が開会式を迎えました。 駒苫の初戦はまだ先ですがこの暑さの中で選手たちも大変なことでしょ う。 政治の世界に入る前は天気のいいお盆休みには甲子園のラジオ中継を庭で聞きながら寝てるのも定番でした。 佑介が中学ま ではいろんな所に行ってましたが高校に入ってからは次第に仲間たちとの行動が多くなりましたからねぇ〜。 特にその試合に関 心があったわけじゃないんですが甲子園から流れてくる音を聞いてるだけで “夏” を感じたものです。 私にとって甲子園は夏の 風物詩ですねぇ〜。 とにかく初戦は突破して欲しいで〜す。 地元では相手が初出場なので楽観論が先行してますが、でも宮崎県 の代表ですから強いと思いますよ!

 昨日今日と最高のお天気で各地のお祭りも賑わいました。 伊達の武者まつりから戻っていつものように居間の机でこのダイア リ−を書いてますが明日も各地のお祭り日程、引き続きいいお天気を祈ります。 次のダイアリ−は月曜日となりますから参議院 採決も決まってま〜す。 どうなりますか? 野口さん搭乗のディスカバリ−も8日に大気圏突入、無事帰還し今回のミッションの 成功を祈りましょう!

 それじゃこの辺で失礼しま〜〜す。

岩倉博文


トップページへ   戻る(BACK)