2005年08月14日発

 選挙戦も確実に時間だけは進んでます。 「“崖っぷち” 対 “どぶ板” だぁ〜、岩倉さんよぉ〜どぶ板には負けんなよ!」 と昨 日市内で声をかけられましたが郵政民営化についても選挙戦に入って意見が聞こえてくるようになってますが今のところ賛成と いう声が強いです。
 昨夜は地元美光町内会の盆踊りに行ってきました。 知っている方々も多く温かく迎えていただきありがとう ございました。 苫小牧駅北口の選対本部の準備も着々と進んでます。 苫小牧市後援会幹事長に 滑ロ善市町代表取締役の市町峰行 氏が決定、老舗の二代目で町内会長もされてますが気心の知れた仲です。 さまざまな活動にかかわっていて彼の郷土愛にいつも 感心してきましたが、今度はまた別のステ―ジで郷土愛を発揮してもらうこととなりました。 市町幹事長、頼みま〜〜す! 沖会 長 − 市町幹事長ラインの苫小牧後援会となりましたが事務局長には新藤誠一氏、衆議院解散決定以来すべての段取りを取り仕 切ってもらってます。 印刷物関係の発注も終わり封筒類は既に出来て各地選対事務所への配布作業も進んでます。
 昨日は苫小牧 市内3ヶ所で街頭演説、今日は白老町3ヶ所で街頭演説をしてきました。 少し喉にきてますが公示日頃にはいい感じになってい ることと思いま〜す。 苫小牧の8区の盆踊りに行って少し前に帰宅しましたが生まれた町内ですから懐かしい人たちに会うこと が出来ました。 子供の頃畑だったところが現在といってもかなり前からですが公園になっていて盆踊りもそこでやってました。  和光中に通う時この公園の脇道を通ってましたが踊りながら昔を思い出してましたよ。 皆さ〜ん、ありがとうございました!

 マスコミは自民党 “反対議員” 選挙区の候補者選定動向に集中してる感じです。 管内でも “小泉さんのやってることは分かりや すいよ。 賛成の候補者がいなければ選択の余地がなくになるしこの選挙の意味について選挙区毎に違いが出てくるのはよくな い!” という意見と “理屈では理解できてもいい加減にして欲しいよ!” という意見に大別されます。 いずれにしても選定作業 が長引けば自民党へのマイナス度数が大きくなるだけなので早く決着して欲しいですね。 民主党も選挙に向けてのスタンスを変 えてきました。 郵政民営化を遅ればせながら自民党との対抗軸として位置付けることのようですが時差を感じます。 だったら もっと早く明確に対案を出すべきだったと思います。 気掛かりなのは北海道10区の候補者選定ですが新聞報道によると難航し てるようです。 それにしても政治は確実に変わると感じます。

 すっかり選挙モ−ドに入ってるのでいつもの事ながら世間の出来事がまったく頭に入ってませんねぇ〜。 そうそう現職時に政 策秘書だった留川君が月末から手伝いに来てくれることになりました。 実は彼、参議院議員事務所政策秘書に内定していたのを キャンセルして来るようです。 先日来相談がありましたが最終的には本人が決断すべき問題ゆえ “どっちに決めてもいいんだ ぞ。 せっかくのチャンスなんだから無理な決断だけはするな!” と言っておきましたが少し間をおいて手伝いに来たいとの連絡 がありました。 とりあえず21日の事務所開きに来るようですが月末から選挙終了まで苫小牧選対本部にいることになります。

 女房は今日も伊達泊まり、昨夜は室蘭、その前が登別でした。 昨夜遅くに10分程度でしたが女房が室蘭から着替えを取りに 帰ってきたところに私が帰宅し会うことが出来ましたが男と違って泊まり日程が続くと大変なようです。 電話では毎晩話してま すが明日は帰宅してしばらくは苫小牧日程のようです。 私は明日どうも日高に入るようですね。 お盆ですから事務所も日程を作 るのに苦労していることでしょう。 女房も非常に張り切っているようで〜す! そういえば今日は日曜日だったんですね。 曜日の 感覚がなくなってしまう選挙戦ですがお盆ということも加わってまったく曜日の感覚がありませんでした。 一週間が異常に速く 感じま〜す。 もともと寝付きはいいほうですけど最近はベットに入ったら即寝てます。 それに女房がいなくても朝ちゃんと起き るんですよ。 今朝は5時40分起き、昨日は5時起きでしたから目覚ましを2つかけた他に携帯電話の目覚ましをかけて寝てい る昨今です。 緊張感があるのでしょうねぇ、ちゃんと目を覚ますんですよぉ〜。 明朝は7時起きですから少し気が楽ですね。 女 房がいれば目覚めの心配はまったくせずに寝てますがやはり一人の時はプレッシャ−がかかりま〜す。 がんばりますよ!

 それじゃ11時になろうとしています。 風呂に入って寝ますよぉ〜〜。 明日は盆休みの方が多いんじゃないかと思いますが日 高の皆さ〜ん、明日見かけたら声をかけてくださ〜い! じゃ、この辺で失礼します。

岩倉博文


トップページへ   戻る(BACK)