2005年10月22日発

 HPトップの画面から “自由民主党北海道第9選挙区支部” というタイトルを削除しました。 もともと小さな表示でしたから 気がつかないと思いますが、過日も書いた通り選挙区支部長の任期は総選挙から総選挙までという規定になっており私の支部長 としての任期も総選挙が終わった時点までとなります。 総選挙当選組は手続きを経てすぐ支部長に就任しますが、落選組は改め て党本部の決定を待たなければなりません。 現在、地元では9区と後援会で構成している検討チ−ムが次期候補者選定に向けて 作業をしてますが、最終的にはあくまでも党本部の決定ということになります。 現在、党は郵政解散に絡む処分の最中であり新 しい支部長選任までにはまだ時間がかかりそうで、このまま曖昧なままにしておくことは私の本意ではなくケジメだけははっき りさせておきたいと考えて措置したことです。 HPのなかの第9選挙区支部コ−ナ−も削除しました。 ただHP自体は “私自身 の記録のため” に継続します。 くれぐれも誤解なきように! ただ、来月開催される道連セミナ−などに向け慣例上その配券、売 券などは選挙区支部で行っており管内支部に丸投げするわけにもいかず私の事務所で対応せざるを得ないこの種の作業は引き続 き行います。 一応、ご報告まで!

 自民党の党紀委員会が昨日あり新党結成に参加した9名が除名処分を受けました。 複雑な気持ちがしますねぇ〜。 28日に再度 党紀委員会をして9名以外の議員、前議員への処分が決まります。 今回は対象人数が多いので中途半端な処置も出来ないし難し いです。 粛々とやるしかないと思いますが一方で程々にして欲しい思いますね。 同期の津島恭二先生も除名処分を受けました が、彼のことだから次に向けて作戦を練っていることでしょう。 参議院議員の処分にも注目が集まってます。 特に、法案に反対 した議員とその上に総選挙で無所属候補者を応援した議員とでどんな違いがつくのかつかないのか党紀委員会も頭の痛いところ でしょうね。 党紀委員会の処分がこれほど注目されることも珍しいんじゃないかと思います。 自民党が長い間政権を維持してこ れたのは与党内野党の存在があったればこそだと私は思うんです。 意見の相違があって喧々諤々の議論があり多少のしこりは あっても決まった方向に従うという民主主義の基本ル−ルが背景にあったからこそなんですね。 抵抗勢力の存在もなく何でも大 きな論議もなく決まることになれば、それこそ政権維持が難しいと思いますけどね。

 過日、厚労省から医療制度改革試案が出されました。 高齢化に伴う医療費の増大に歯止めをかけない限り2025年度には医療 給付費が56兆円 (2006年度は28兆円) に達するという試算を前提として短期的取り組みと中長期的取り組みの案を示したもの ですが、これから年末にかけて与党内部で議論が本格化します。 道路公団民営化、郵政民営化、そして医療制度改革・・・行 財政改革の流れが続きます。 もっともそれ以前から公共事業縮小、市町村合併、そして三位一体改革に手をつけており財政健全 化に向けて改革の流れが加速してきました。 是非とも同時並行で “無駄な歳出” の削減が国民に実感できるような取り組みもが んばって欲しいですね。 官民格差是正もあるし、極めつけは社保庁 (社会保険庁) 問題。 ダイナミックな取り組みが必要なポイ ントはまだまだ眠っているような気がします。 時代の転換期ですねぇ〜。 正しく “システムの創り替え” が進もうとしていま す!

 議員年金廃止に向けての動きも活発ですが、議員の本音は “退職金もないし議員年金くらいはあってもいいんじゃない か!” というところだと思います。 政治に対する風潮からして下手なことは言えないしねぇ〜。 議員歳費は確かに多額ですけど すべて議員の懐に入るわけではないし選挙のたびに借金してるわけですから1期2期の議員の懐具合は大変なんですよ。 でも、 新聞見てるだけじゃ歳費はすべて懐に入ると思われてますしね。 そう考えてみれば議員年金の存在は大きいと思います。 それこ そこのままでは、やがて2世或いは資産家、またはタレントしか政治家に挑戦できなくなってしまいます。 ただ、同じ衆議院議 員でも小選挙区選出議員と比例区選出議員とでは厳密に言えば費用の掛かり方が相当違います。 細かなことを言えばキリがあり ませんけど! 私は、議員定数を減らして公費負担を上げるべきだと言ってきました。 現在衆議院480の定数を300にして公費負担 を歳費を含めて議員一人当たり1億円程度とする。 ただし、大きな問題は定数300になれば小政党は全滅してしまいます。 でも、 現状の制度でもやがては小政党は淘汰されるし、選挙制度を中選挙区制に戻すのであれば別ですが小選挙区制でいくのであれば 定数減にして “小さな議会” にしたほうが現実的ですよ。 “小さな政府”に“小さな議会”です!

 今日は、幼なじみの7回忌にお参りしてきました。 6年前に突然逝去しましたが、亡くなる数日前の夜中に電話が来て話した 直後の出来事でした。 年も同じで子供の頃、夏は野球、冬はアイスホッケ−をずっと一緒にやってましたが、彼は苫東から慶大 に進み大学リ−グでよく試合をしました。 慶大は試合中に下級生が敵の選手と私語を交わすと試合後に連帯責任でその学年全員 が正座をさせられる罰則があったので、試合中にわざと彼に話しかけたことをお参りをしながら思い出してました。 一度 「おい 博文ちゃん、頼むから試合中に話しかけないでくれよ!」 と泣きが入り、それ以降止めましたが何度か正座の罰則を受けたみた いです。 各大学には必ず苫小牧の選手がいたので大変だったと思いますよ。 試合前はけっこう忙しくてなかなか話も出来ません が、試合中はボディチェックの時など 「おい、元気そうだなぁ〜。 大会終わったら飯食いに行かないか?」 などと話をするんで す。 その時はすぐプレ−に集中しますが、しばらくしてまた近くに寄ってきた時に 「いいぞ、連絡するよ!」 などと返事が返っ てきます。 今となってはいい思い出です。 彼は、私が政治の世界に入ったことを知らずに亡くなりましたから遠くから眺めてハ ラハラしていることでしょう!

 もう土曜日なんですねぇ〜。 1週間が早過ぎます。 向かう時の時間はそんなに早く感じませんが、振り返った時の時間の経過 はものすごく早く感じます。 年だからでしょうか? そんなこと言ったら先輩世代に怒られちゃいますね。 TVでは日本シリ−ズ をやってます。 4回裏でロッテが1対0で勝ってますがまだ分かりません。
 最近活字が恋しくてこの1ヶ月で5〜6冊の本を読 みましたが、TVも本を読みながら聞いてるし、寝る時もTVの音を聞きながら本を読んでますねぇ。 これも習慣病で何かしな がらじゃないと読書が出来ない、静かなところで読書が出来ないんです。 先日の上京中にも移動で電車やモノレ−ルに乗ってる 時が一番読書に集中してるし頭に入るんです。 しばらく読書病が続きそうです。 これもカラオケと一緒でサイクリックスになっ ていて読まない時は雑誌程度しか読まないし、読み始めたら徹底して読むクセがあります。 カラオケもそうでしょう! 歌う時は カラオケスナックで徹底して歌うし、自分の歌に飽きちゃったらまったく歌わなくなるんですよ。 今は読書サイクルのようで〜 す。

 それでは、この辺で!

岩倉博文


トップページへ   戻る(BACK)