2006年02月04日発

 昨日から第一級の寒波が日本列島を覆ってますが、北海道も冷え込んで苫小牧圏でもこの冬一番の降雪となりました。 “来 たぁ〜” っていう感じです。 風邪も小康状態が続きなかなかすっきりしませ〜ん。 昨夜は、伊達で岩間道議後援会の新春の集い が盛大に開催されましたが、昨年同様岩間道議と同期の道議の先生方が多数来られてました。 おめでとうございましたぁ〜。 苫 小牧でも駒苫の三冠達成報告会がありましたが,こちらには女房が出席、盛り上がったそうですよ。

 株価が続伸状態を続けてます。 1万6700円台に入ってますが、1万7千円台まではそう時間がかからない感じですね。 さ まざまな経済事案が発生した場合に “嫌気感から株価が下がる場合” と “これで悪い部分がクリ−ニングされて良くなる” と好 感する場合とがありますが、ここんとこの株価動向は後者のようです。 それだけ市場心理には強気気配があるんでしょう。 東証 もいくつかの改善策をタイミングよく打ち出してます。 一方、ライブドア株は100円を切って一昨日は80円台に、そして昨 日95円に反発、“投資ファンドなどによる買収の可能性がある” との思惑から個人投資家が入ったと見られてます。 社長交代 が発表され翌日に軽いリバウンド、束の間で下落してましたが、小幅ながらアップダウンが続きそうです。 当面の新経営計画が 急がれますが、フジテレビもはっきり方針を出せる状態ではないし、第三者がサルベ―ジしようにもライブドアの経営実態把握 に時間がかかるだろうし厳しい状況です。

 今日、大雪のなか故大泉源郎元市長の市葬が執り行われました。 名誉市民だった故人ですが、大勢の市民が雪の中参列し最後 のお別れの会となりました。 ニュ−ジ−ランドにご一緒した時の思い出や晩年、昔話をお聞きした時のことを思い出しながら市 葬に参列してました。 改めて心からご冥福をお祈り申し上げます。

 午後からは自民党第9選挙区支部の拡大役員会に出席。 橋本聖子支部長が雪による欠航のため来苫できませんでしたが、各支 部から役員の皆さんに大勢集っていただきました。 総選挙が終わった時点から支部長ではないわが身ですが、昨年暮に道連会長 である聖子参議が7区、8区、9区の暫定支部長となり、一部から9区内の会議に諮らずに決定したことに対する異論があった ようで、その経過説明が主なる目的の役員会でした。 本日、出席された役員の皆さんにはご理解いただけたものと思います。 確 かに新聞だけ見てると “橋本聖子参議が衆議に鞍替えか!” と誤解される方がいてもおかしくないですね。 党員でもなかなか分 からない党の規定ですが、再度現状を記しておきたいと思います。

 @まず、選挙区支部長の任期は総選挙から総選挙までと決められています。
 A総選挙で議席を得た公認候補者は引き続き選挙区支部長に就任。
 B公認候補者が破れた選挙区支部は支部長不在の状態となります。
 C選挙区支部長の選任、決定は党本部の規定に従わなければなりません。 何故なら選挙区支部長は、原則として現職の国会議 員か次期総選挙の公認候補予定者が就任することになっているからです。 (公認証書は党総裁名で出ます)
 D党の規定に 「2回連続して敗戦した公認候補者は原則として次の選挙で公認申請をする権利がないことになっており、同時 に “年齢” “惜敗率” “党への貢献度” によってはその限りではない」 という但書きが付いてます。 (組織本部長名通達)
 E党本部が定めた時期と方法により選挙区支部長の選任作業が行われ支部長が決定します。

 以上のような流れとなります。 もう一つの問題として “政党助成金の問題” があります。 自民党では、毎年1月1日の時点で 支部長が決まってるかどうかによって政党助成金の交付対象を決めています。 従って1月1日の時点で支部長が不在だと政党助 成金が交付されません。 政党助成金は組織に交付されるものではなく支部長に交付されるものです。 こうなった背景については まだご記憶にあろうかと思いますが、政治献金に大幅な制約をつけたことによって出来た制度です。 選挙区によってマチマチで すが、9区では政党助成金で各単位支部の予算措置をしてました。 従って政党助成金が入らなくなることは大変な意味を持つこ とになります。 以上のような背景で道連では1・4区は伊達参議、7・8・9区は橋本参議が昨年暮に支部長として就任しまし た。 現職衆議院議員はそれぞれ既に選挙区支部長ですから制度上兼務が出来ないので、そんな事情から9区支部長には橋本参議 が就任しました。 確かに9区内で議論して決めたことではないので党員の皆さんにしてみれば違和感を持たれる方がいてもおか しくありません。 いずれにしても分かりずらい話ですねぇ〜。

 党本部の最終方針、つまり “支部長選任の時期と方法” を待たなければ、どちらにせよ私自身の結論を後援会にお謀りするこ とが出来ない状態が現状とご理解ください。 選任にあたっては公募方式になるのではないかと言われてますが、公募に応募する 資格がもらえるかどうかも党の決定を待たなければなりません。 何故なら、原則は上述のように私に資格がないからです。 但書 き部分は私自身とか地元の支部で結論付けても意味はなく、あくまでも党本部の決定によることになります。 公募方式以外とな れば党本部の指示で道連主導による候補者選任という方法になると思いますが、どうなりますか?

 9区の拡大役員会と同時刻に、肢体不自由児を取り巻く状況を何とか打破しようと立ち上がった “希勇心7H” の設立総会が あり女房が出席してました。 昨年、ご縁のあるドクタ−からお話をお聞きし私も初めて問題意識を抱いた件ですが、ようやく会 の設立までこぎ着けました。 これからまたご苦労されますが、ここまでご尽力いただいた皆様に心から敬意を申し上げたいと思 います。 会を設立し、いよいよこれからスタ−トしなければならないわけですが、一日でも早く当面する目標の具現化に向けて 私もがんばっていきたいと思います。 今夜は、苫小牧ニュ−ジ−ランド協会の会合に出席、ネ−ピアからお客様が来ていて歓迎 会をしてました。 この時期の北海道、真夏のネ―ピアから来たら寒いでしょうねぇ〜。 でも、とてもお元気で明日は札幌雪祭り に行かれるとのことです。

 さ〜てと、明日にはお天気が回復することを祈りながら失礼しま〜す!

岩倉博文


トップページへ   戻る(BACK)