2006年02月12日発

 今夜、苫小牧さなえ会の懇親会が開催され大勢の皆さんに出席いただきました。 鵡川や早来さなえ会からも代表の皆さんに来 ていただき心から御礼を申し上げます。 中途半端な立場の現状ながら思い切って開催していただいた会長はじめ幹事の皆さんに も心から感謝を申し上げます。 挨拶の中で今の状態についてご説明をさせていただきました。 党の規定やら何やらとご理解いた だくのがなかなか難しいのですが何とかご了解いただけたものと思っています。 それにしても100名近い皆様にお集まりいた だいたことに驚きましたぁ〜。 ゲ−ムあり演奏ありの楽しい会でしたが、本当にありがとうございましたぁ〜!

 さて、いよいよトリノオリンピックが始まってます。 注目の開会式、イタリアらしさが随所に出ていて素晴らしかったです ね。 団長の遅塚さん (立大アイスホッケ−部OB)、旗手の加藤選手、そして主将の岡崎選手はじめ日本選手団の入場も良かっ たです。 聖火点火の演出も素晴らしかったし、私が一番感心したのが会場スペ−スの使い方でした。 選手団を着席させ一定のス ペ−スに納めてフロア−スペ−スを目一杯確保するアイデアは見事だったと思います。 ただ、やっぱり時差が大きいのが難点、 眠れぬ夜が続きそうです。 TV局スタッフも大変でしょうががんばって下さ〜い。

 さっそく競技も始まってますが前半から注目 競技が目白押し。 モ−グルの上村選手はいい滑りだったんですがメダルにはあと一歩及ばず残念! 体のサイズが小さい日本人は 難易度の高い技で勝負しようとしますが、難易度が高い技はスピ−ドがロスしてしまうという感じでしたね。 ジャンプ原田は予 選で失格、これも残念でした。 体重が200g足らずスキ−板の長さに違反があったとのこと、身長だけかと思ってましたが体 重も関係してたんですねぇ〜。 岡部、葛西、伊東は順調に決勝に進出しました。 ノ−マルヒルは未明に決勝、明朝には結果が出 ています。 日本は出てませんが、アイスホッケ−もおもしろくなりますよ。 カナダかロシアか米国かチェコか? ス−パ−プレイ 続出の試合になると思います! 日本チ−ムの目標メダル獲得数は5個、目標達成を祈ってま〜す。

 トリノの影に隠れてしまいそうですが、今日の東京国際マラソンはエチオピアのトロッサが優勝、日本のエ−ス高岡は2位で した。 以前から彼の競技に打ち込む姿勢が好きで応援してるんですが、折り返してから強い向い風のコンデションのなか先頭グ ル−プの数がだんだん少なくなり、ペ−スメ−カ−がその役目を終えて数キロ経ったところで高岡が一度仕掛けましたが、トロッ サが付いて来て絶妙のタイミングで今度は彼が仕掛けたんですよ。 試合巧者でしたねぇ〜。 でも、高岡もさすがだと思いまし た。 東京国際は来年からコ−スが変わるようです。

 お天気に恵まれた3日間でしたが、苫小牧スケ−トまつりも閉幕しました。 例年に比べ雪が多いのでいつもより冬のまつりら しい風景でしたね。 金曜の夜にハイランドでアイスホッケ−をしてきましたが、以前ならスケ−トまつりの時期このハイランド 周辺が会場で華やかなイルミネ−ションや雪像やシバレ焼きなどが狭い所に凝縮されていて、その感覚がまだ体に染み付いてい るせいか懐かしかったです。 さまざまな要因でメイン会場が若草公園に移り少しずつ馴染んできてますが、風邪もひいてたし夜 にさなえ会の懇親会もあったので今年は失礼しちゃいましたぁ〜。 それでも午後から帰省中の佑介と買い物があってヨ−カド− に寄ったら夜桜金魚のイベント開始直前だったんです。 中心商店街を活気づけようと彼らが昨年から一生懸命やってるイベント ですが、こうして継続しているエネルギ−もたいしたもの、頭が下がります。 市長も来てましたし新しい店長にも会うことがで きましたが、存続が決定した直後だからでしょうか、ヨ−カド−に勢いが感じられます。

 米国産牛肉問題、米国のずさんな検査体制が次から次に出てきてますね。 “食の安心・安全” に対する考え方の違い、“食に 占める牛肉の位置付け” など日米間の前提に大きな違いがありますからなかなか難しいです。 輸出する側が相手国の歴史や文化 に合わせることは当然だと思いますけどね。 この基本をしっかり踏まえないと貿易が成り立ちませんが、これまでむしろ米国の 食の文化をあまりにも抵抗なく入れてきた日本でもありました。 ハンバ−ガ−がいい例です。 ただ、ここは “食の安心・安全” の問題ですから、米国も過去の延長で考えるべきじゃないです。 自民党は米国に調査団を派遣中ですが、これに対し既に派遣調 査をした民主党が最初に同じ施設 (民主党が調査した施設) を調査対象としたことで二番煎じだと批判しています。 これはかな りピントはずれな批判です。 民主党の調査結果の信頼性が高ければ別なル−トを取ったかも知れませんが、民主党の調査結果を 確認するのは与党として当然だと思います。 いずれにしても今週も4点セット花盛りとなるでしょう。

 道州制特区法案も動きが早くなってきていますが、道内における議論の輪がもう少し広がって欲しいと思います。 政界、経済 界はじめまだまだ議論の輪が小さいと思いますね。 北海道にとっては大事な仕組みのつくり変えとなる問題ですからマスコミも もっともっと紙面を割いていいと思ってます。 合併市町村の首長並びに議員選挙も近づいてきてます。 管内からもいろいろと聞 こえてきますが、4月には全国で合併市町村の選挙がありますから賑やかになりますねぇ〜。 日胆管内では6つの合併がありま したが、首長選はいくつになりますか?

 しつこい風邪もまだすっきりしません。 徐々に良くはなってますが、完治というとこまでいきませんね。 体調にはさほど問題 ありませんが、鼻の違和感がなかなか抜けないんですよ。 間もなく2週間、こんなに長いのは始めててです。 薬もまだ呑み続け てますが、早く治って欲しいです。 今週からジムを再開して体に刺激を与えようかと思ってます。 この逆療法、どっちに出るか 楽しみで〜す。

 それじゃ日曜日の夜、これからトリノです。 じゃ、失礼しま〜す。

岩倉博文


トップページへ   戻る(BACK)