2006年03月15日発

 来月14日でライブドアの上場廃止が決定、かねてから言われてきたとおり証券取引等監視委員会の告発を受けての処置でし たが、一昨日の株価が66円、個人投資家の皆さんも “いよいよきたかぁ〜” といった感じでしょう。 自主再建か、買収による 再建か、或いは損害賠償の動向によっては (計画的) 倒産という道も考えられますが、大株主のフジテレビもすでに織り込み済 みとはいえ大変だと思いますね。 傘下企業のグル−プ離脱の動きも加速するでしょうし買収ファンドの動きも水面下では既に激 しくなってるでしょうが、この1ヶ月さまざまな動きが出てくるでしょう。

 WBC対米国戦、何度思い出しても納得いきません。 どう考えてもふざけた話で米国野球もイメ−ジダウン。 王監督以下現場 は別ですが、こういう時こそもっと世論を高めるべきだと思いますねぇ〜。 ワイドショ−などでもっと厳しい攻撃をして欲しい と思いますが、けっこうおとなしいんですよねぇ〜。 だって、塁審が完全にセ―フのコ−ル、それも迷った態度じゃなく完璧な タイミングでセ―フを示した後の話だったし、タッチアップは主審の判断だとしても主審は塁審の判断を尊重すべきケ−スで す。 しかも、主審と塁審が話し合ったあとの判定変更じゃなく米国の監督が抗議した直後の判定変更ですから “行為に対する配 慮” があまりにもなさ過ぎる、どのレベルの主審か分かりませんが審判資格剥奪くらいのミスだったと思いますよ。 “たかが野 球、されど野球!” です。 国内では、米国産牛肉問題や米軍再編に伴う岩国市の住民投票で有効投票の約9割が反対の意志を表 明した直後でもあり対米感情を考えて政府関係者も “タイミング悪い時に変なことするなよぉ〜!” と思ってるでしょうね。

 その岩国市の住民投票ですが、一般論として30年前ならいざ知らず “基地増強” について賛成する住民なんか直接利害関係 者を除いていないと思いますよ。 現状維持なら協力しよう、というところでしょう。 だから住民投票という手法を使う意味があ るのかどうか考えさせられます。 直後に控えた合併に伴う市長選対策じゃないの? という人もいましたよ。 別な意味で、あまり にもタイミングが悪かったんじゃないかと思いましたね。 確かに騒音等の被害に合われている住民の方からすれば “いい加減に しろよ!” という感情があるのも十分理解しなきゃいけません。 しかし、日本の現状、日本の国力を考えれば日米安保体制を基 軸として “国の安全と防衛” を考えなければならことも事実です。 “普通の国” を目指すべき日本ではありますが、資源のない 極めて狭い国土で米国に次ぐ経済大国として世界経済を引っ張っている日本であるということ、次なる国の発展を目指す上でも “国の安全と防衛” は必要不可欠な問題であること、日本を取り巻くさまざまなことを考えれば “日本の知恵” を我々一人一人 が錯覚せず冷静に考えなければならないと思います。

 すっかり影を潜めている通常国会ですが、参議院での予算案審議も順調に進んでいるようです。 マスコミから流れるのはポス ト小泉、ポスト前原のことばかりといった感じですね。
 靖国問題も、その対応がポスト小泉に大きく影響するという見方と靖国 問題は “ワンオブゼム” だからあまり大きく取り上げないほうがいいとする見方に二極化されつつあります。 どちらにしても、 内政干渉は決して許すべきじゃありません。 国民が他国のことに意見を持ったり言ったりするのはまったく自由です。 でも、政 府間で日程をキャンセルしたり二国間関係を直接妨害するような行為は国家として恥ずべきです。 中国は共産主義国家ですから 政府と人民が違ったことを言うのは許されません。 日本は “政府の考えは間違っている!” “自分は政府と違った意見を持って いる!” と誰にでもどこででも堂々と言える国だし、選挙を通じて自分の考えを投じることも出来る国です。 それを当然だと 思ってますが、そうじゃない国もあるということを知っておく必要がありますね。 そして、日本の基本的な立場は崩すべきでは ないと。 今を生きている日本人の心には、実感であれ素朴な想いであれ “多くの戦争犠牲者がいて今日の日本がある” と素直に 思っていると私は信じています。 だから、日本の総理大臣が “戦死された犠牲者の英霊にお参りをする” のは当り前のことで あって他国から何の干渉を受けるべきことではありません。
 A級戦犯であれ共産主義者 (当時の) であれ国を憂いて、国を思っ て行動したわけであり、そのことが正しかったか間違っていたかという以前の問題として、今を生きる我々がすべての英霊に手 を合わせることが間違っていることだろうかと、私は思います。 しかし、日本がしてきたことを思えば中国や韓国の人たちの気 持ちは理解しなければなりません。 理解することと迎合することは別です。 お互い戦時中は非道な判断や行動をしてきたことを 反省すべきであって、二度と戦争のボタンは押すべきではないと誓うことも大切なことだと思います。 日本人の心を理解しても らうように努力すること以外にないわけですが、日本人としての一線だけは絶対に崩すべきじゃないと思ってます。

 今朝、民主党がニセメ−ル問題で謝罪広告を出しました。 全国紙並びに北海道新聞にも出してましたが、これで一応の区切り でしょう。 永田議員が早い時点で自ら辞職していれば民主党も潮目を変えることができたかも知れませんが、やはり永田議員の 辞職のタイミングを外してしまったことが痛かったですね。 懲罰委員会のたびにマスコミは報じるし、ワイドショ−ではビデオ でさかのぼって経過について繰り返し話題にするし、その度に忘れかけたニセメ−ル問題が頭を過ぎることになるでしょう。 永 田議員は懲罰委員会の決定を待つとしてますが、どのような処分が決まっても辞職の意思は今のところないようです。 どう決断 しますか?

 ようやく春らしい日和となりました。 依然として風邪気味ですが、今回は早い回復をみせているので薬も今夜限りにします。  明日から全日本女子アイスホッケ−選手権Aグル−プが苫小牧で開催されますが、岩倉ペリグリンの奮闘に期待しましょう! 尻 上がりに調子も良くなってるし何となくやってくれそうな気がしま〜〜す。

 それじゃ、この辺で失礼します。

岩倉博文


トップページへ   戻る(BACK)