2006年04月27日発

 耐震強度偽装事件は、昨日逮捕者が出て新しい段階に入りました。 建築士法違反容疑で姉歯秀次容疑者、建設業法違反容疑で 木村盛好容疑者はじめ木村建設関係者4名、公正証書原本不実記載容疑で藤田東吾容疑者はじめイ−ホ−ムズ関係者2名、そし て姉歯容疑者から名義を借りた建築デザイナ−秋葉三喜雄容疑者の8名が逮捕されました。 最終的には詐欺容疑での立件を視野 に入れた逮捕といわれてますが、残されたヒュ−ザ−並びに総研関係者がどうなるかも注目しなければなりません。 当面は、捜 査状況をみなければなりませんが、間もなく国会で審議入りすることになる関係法案整備 (改正) も急がれます。

 在沖縄米海兵隊のグアム移転費負担問題で、額賀防衛庁長官とラムズフェルド米国防長官のトップ会談が行われ、日本が費用 の59%を負担するということで決着しました。 “どうして沖縄にある米軍基地がグアムに移転する費用を日本が負担しなきゃ いけないの?” という印象を持たれる方も多いのではないかと思います。 まずは、日米安保体制を堅持するためには米軍の駐留 は欠かせない、憲法で軍隊を持たないわが国の “安全と防衛” に対して日米安保体制は極めて大きな役割を果たしているとの考 え方を前提としなければなりません。 日米安保体制そのものに否定的な意見を持たれている方にはまったく通用しない話だから です。 次に、米軍基地を取り巻く今日的状況について理解しておかなければならない点があります。 米国はこの数年アジアのみ ならず世界の在外米軍再編作業を継続していますが、一方で、たとえば沖縄では米兵の婦女暴行事件などが発生するなどさまざ まな意味で “沖縄が背負っている負担” に対し世論の理解も浸透してきています。 昨年10月に日米両国政府が在日米軍再編の 中間報告を発表し、このなかで在沖縄米海兵隊7000人削減と普天間飛行場のキャンプ・シュワブ沿岸部への移設が盛り込ま れました。 米側は米海兵隊のグアム移転費用の総額が約100億ドルかかり日本側に75%の負担を提案していることを明らか にしましたが、その延長に今回の負担割合59%があるわけです。

 この問題は、日本と米国二国間の問題とはいえ世界の事例も知っておかなければなりません。 詳細は省略しますが、たとえば “ロシアとドイツ” “米国と韓国” “米国とドイツ” などでも費用負担の実例があり決して日本だけが米国の圧力に屈して負担 させられるという問題ではないことを理解しておく必要があると思います。 仮に、わが国で軍隊を持ち軍備を整え “国民の安全 と防衛” を自国で賄っていたとしたら当然その費用は税金で賄ってきたわけです。 その部分を日米安全保障条約によって米国に 依存してきたことも事実だし “日米関係を機軸とした日本の外交” たる所以であります。 従って、一定の負担については理解し なければなりませんが、問題はその負担の額ということです。 今回の合意は、“財政支出” と “出資・融資方式” を兼ね合わせ た苦肉の策とも言えますが、国会で法整備 (既存法の改正) も必要となりますから相当な議論になります。

 そして、額賀長官とラムズフェルド長官の合意直後に米国政府が “米軍再編に伴う日本の分担金総額は3兆円ほどになる” と いうとんでもない観測数字を出したことには “米国らしいなぁ〜” と思いましたね。 もともと日本国内で米軍基地が移転する場 合の費用は日本で負担するという決め事がありますが (これも日本だけの話じゃありませんが!)、内容にまったく触れず額だ け一人歩きさせるのはまったく非常識だと思いました。 根拠も政治的センスもまったくない “3兆円の話” ですよ!

 昨日、防衛庁が千歳市や苫小牧市を訪問し米軍戦闘機訓練の移転に関する説明をしていきました。 両市長とも既に反対の意志 を表明してましたが、防衛庁からの “具体的な説明” は今回が初めてで、山口千歳市長は今回の説明を受けて一歩前向きな発言 をされたようです。 この数年千歳空港の滑走路延長問題で地元町内会並びに周辺町内会が騒音問題で反発してきた経過もあり苫 小牧にとってはまったくタイミングの悪い問題で、何故なら米軍機訓練基地化も地元町内会にとっては騒音問題だからなんです ね。 昨日の説明では、
 @千歳基地への常駐はない
 A訓練飛行回数は最大で年間1900回となる
 B土日、深夜・早朝の訓練は行わない
という内容でしたが、防衛庁もまだ米側と協議中だとのことですから、もう少し時間の経過が必要です。

 日本スケ−ト連盟のゴタゴタもひどいもんですねぇ〜。 選手たちが可愛そうです。 時代の変化に対応出来ていなかったんで しょうが、早く収拾して欲しいです。 アマチュアスポ−ツを取り巻く環境が、特にこの10数年で大きく変化しました。 アマ チュアとプロの垣根がだんだん低くなり、スポンサ−シップの取り扱いなどが大きく変わりました。 選手育成などには多額の資 金が必要となりますが、企業スポ−ツ全盛時はさまざまな費用負担を主に企業が担ってきたものの、次第に費用が膨張、選手育 成費用なども桁が違ってきましたが、それに伴ってアマチュアに禁止していたTV広告などが条件付きで許可されるようになっ て、多くの場合は “連盟” などがその契約の当事者となってきました。 スケ−ト連盟の実態は不明ですが、そんな変化の中で “体質の甘さ” と “肥大化する予算” に管理体制や管理意識がついていかなかった結果ではないかと思います。 日本のスポ−ツ に共通した伝統の一つが “フェア−な精神” だと思うんですが、その足元の連盟で不正が繰り返されていたとすれば誠に残念で す。 報道では、橋本聖子参議が会長就任かと流れてますが、ちょうど別件で2日前に電話があっていろいろ話しましたけど何に も言ってませんでしたねぇ〜。 もし声がかかったら受けるべきだと思います。

 昨日、叔父の葬儀も無事終えさせていただきました。 通夜並びに葬儀にお心をいただいた皆様に厚く御礼を申し上げます。 誠 にありがとうございました。

 夕方からホリエモン釈放か? で一色になってますが、この辺で失礼しま〜す。

岩倉博文


トップページへ   戻る(BACK)