2006年06月10日発

 W杯ドイツが始まりました。 開会に向けテロやフ−リガン対策のTV報道が多くなってきたのでまずは開会式が心配でした が何事もなく素晴らしい開会式でした。 色の使い方がドイツらしいと思いましたね。 試合は、スポ−ツニュ−スでしか見てま せんが、開催国ドイツがいいスタ−トをきったので盛り上がりそうです。 日本の初戦は12日、対オ−ストラリア戦となりま すが、かなりの注目です。

 冷たい雨が降ってた苫小牧ですが、今日の夕方からようやく雨も止み暖かさが戻ってきました。 今日、叔父の49日法要が あり納骨を済ませました。 早いものです。 叔父の家で49日法要があり、第二霊園で納骨、そしてホテルに戻って食事をして 終えましたが、私は、納骨が終わってお昼に告別式があり食事の席には遅れてしまいましたが、叔母もホッとしている様子で した。 叔父も分家ですから新しいお墓を作りましたが、わが家も分家、いずれお墓が必要だなと思いながら第二霊園に久しぶ りに入ったらずい分お墓が増えてたのでビックリしましたよ。 第二霊園の中に入ったのは何年ぶりでしょうか? まだ入口手前 のゾ−ンしか造成していませんでしたけど、かなり奥まで広がりましたね。
 支笏湖道路、第二霊園の入口手前が少し拡幅され てますが、2001年に苫小牧市から要望があり当初予算に入っていなかったものの、お盆時期の渋滞緩和と事故防止のため に広げたものです。 今日、あらためてゆっくり通ってみて霊園入口の苫小牧側が緩やかなカ−プになってますが、もう少し拡 幅部分が手前から整備されてればいいなと感じました。 国道ですから国の管轄となりますが、ちょっとした予算でずい分利便 性が高まる事例はけっこうあるものです。 うちのお墓は第一霊園ですから年に数度は必ず行ってますが、いずれお墓買うとし たら第二霊園になりますね。

 いまNHKで “日本のこれから” という番組を聞きながらこのダイアリ−を書いてます。 基地問題がテ−マで、沖縄の方々 から厳しい意見が相次いでますが、難しい問題です。 政策通の額賀先生 (防衛庁長官) が孤軍奮闘されてますね。 苫小牧も米 軍機訓練基地移設問題の過中にありますが、市長選の争点の一つにもなってきます。 “日本の安全と防衛をどう考えるか” “沖縄に集中している米軍基地を背景とした同県のさまざまな負担を軽減するには” “日米関係と米軍再編” “憲法第9条と 日米安保” など基地問題を考える場合にはいくつかの背景と前提をしっかり見据えて議論しなければ意味ある議論とはなりま せん。 TVを見ていて、こうして議論の輪を広げることが大切だとつくづく伝わりました。

 明日は日曜日なんですね。 最近、曜日の感覚がまったくありません。 1週間が7日で構成されている “時のリズム” が少し 狂っちゃってる感じで、アッという間に3週間が経過してしまいました。 本州からは梅雨入りの報が聞こえてきます。 今年の 梅雨の不快さをW杯チ−ムジャパンの躍進で飛ばして欲しいですねぇ〜。 お天気が悪かった数日でしたが、明日は晴マ−クが 出てますね。 終日、忙しそうですが!

 それじゃ、失礼します。

岩倉博文


トップページへ   戻る(BACK)