この土日は、お天気も回復して朝から晩までビッシリ動いてました。 今朝も5時40分に家を出て6時からの朝礼、移動し
て6時40分、と早くから続いてました。 昨日も早かったのでさすがに睡眠不足気味ですが、いい感じです。 やっぱり総選挙
と市長選は違いますね。 一部の地域で事実無根の怪文書も出回ってます。 今日、苫小牧警察に届け出ましたが、ひょんなこと
から実行している組織も分かりました。 この時代に、堂々とこんな手法で情報操作をしているのですからたまげます。 悪質な
選挙妨害行為だし、公務員として恥ずかしい行為だと思います。 許せませんね! 特に、市長選となると昔からこの種の行為が
多くなる背景を市民の皆さんに知ってもらいたいと思います。
連日、市内をまわっていてこれまでの選挙と違うと感じることの一つですが、顔を見ただけで反応していただける方がずい
分多くなったと感じます。 昨日、今日と商店街を歩く時間が長かったのですが、声をかけていただくことがすごく多くなって
きました。 ありがたいことと感謝しています。 「頼むよ~!」 と声をかけていただくことが多いのと、「今度こそ勝って
よ!」 と言われることが多いんです。 確かに、過去3度投票していただいた皆さんには2度期待を裏切ってますからね。 時間
に余裕がある時は、「苫小牧では3度とも勝ってますよ!」 と言ってますけど、投票していただいた皆さんにしてみれば “負
けは負け” です。 「今までも投票してるから、今度は勝ってよ!」 と言われる方も多いです。 いずれにしても、この選挙は負
けるわけにはいきません。 ますます闘志がわいてきました!
世間の出来事に疎くなってます。 W杯はどうなってるんでしょう? 開催国ドイツが調子いいようですね。 昨日、成田に帰国
した日本チ-ムの表情をTVニュ-スで見ましたが、やはり期待が大きかっただけに選手たちもシビアな表情でした。 逆境か
らはい上がる精神力が今回のW杯最大の課題だったと思いますが、これがまた難しいことなんですよね。 あと、海外組と国内
組の融和もあります。 練習時間が試合直前だけですから無理もありませんが、競っている試合になれば攻撃にせよ守備にせよ
全体と動きの連携が一番の課題となります。 逆境の時に、そこがチグハグだったように思います。 4年後に期待しましょう。
さてさて、明日も早くから朝礼が詰まってます。 終日、挨拶回りで夜には地区後援会の集会があります。 後援会本部もお手
伝いの皆さんの数が次第に増えてきてます。 連日、本当に感謝します。 あと2週間、よろしくお願いします。
それじゃ、失礼します。
岩倉博文