2006年12月24日発

 苫小牧市立啓明中学校が第34回マ−チングバンド・バトントワリング全国大会で見事金賞に輝いたとの報、おめでとうござ います! 以前にもこのダイアリ−で書きましたが、啓明中チ−ムは “イキイキハツラツとした” 本当に素晴らしいチ−ムです。  一人一人の動き、姿勢、態度、そして演奏の素晴らしさ、厳しい練習を重ねた結果だと思いますが、指導されている先生の熱心 なご努力にも心から拍手を送りたいと思います。 苫小牧からまた新しい息吹き、嬉しいですね!

 この週末、久々に冷え込みを感じました。 昨日、千歳空港が雪で19便欠航したというし今日も札幌周辺は大雪だったようで すが、苫小牧の降雪はたいしたことありませんでしたよ。 昨日の午前中、ぼたん雪が降りだして一面真っ白になりましたが、す ぐ止んでしまい、夕方から若草公園で予定されていた “紙の音コンサ−ト2006” も予定通り開催されました。 大勢の参加者 が紙で作った楽器を奏でて数曲の演奏を聞かせてくれましたぁ〜。 ちょうど先日点灯式をしたイルミネ−ションサイドで演奏会 が行われましたが、“紙と光のファンタジ−”、コンサ−トの最後にはムックリの演奏も聞かせてくれてました。 “紙のマチ” ならではのイベント、実行委員会の皆さん方は紙の楽器づくりにご苦労されたことと思いますが、お疲れさまでしたぁ〜。

 昨夜は、恒例の少林寺拳法苫小牧協会忘年会に出席してきました。 今年の秋に札幌で全国大会が行われ、この数年はその準備 のため皆さん大変ご苦労されてましたからホッとされてたようでした。 広域連携PTのメンバ−とのミ−ティングがあり中座し ましたが益々のご発展をお祈りいたします。 広域連携PTは、座長の時間がなかなか取れず久しぶりにみんなと会いました。 い ろんな意見を聞かせてもらったし当面の活動方針について議論することができました。 おもしろい取り組みも出てきそうで楽し みにしています。 “FGTプロジェクト” “地産地消カフェ・プロジェクト” そして “プラス1案件” について、いろんな情報 交換ができました。 みんな若いし、酒も強いし、楽しい面々ですが、この組織横断チ−ムから未来志向のビックな話題を発信し たいもんですねぇ〜。

 来春には統一地方選挙があります。 知事選は、高橋知事が既に出馬表明しましたが、対立候補に民主党の荒井衆議院議員が正 式に出馬表明されました。 上田札幌市長も出馬表明したし、こちらも対立候補は清治氏が既に表明されており選挙戦の形が次第 にはっきりしてきました。 知事選、道議選の投票日が4月8日、市議選、市長選の投票日が4月22日ですから、年が明けたら もう実質3ヶ月の選挙戦となります。 特に、このところ全国的に知事辞任問題が続発してるので、今後も数件あるという噂も消 えないし、いろんな意味で注目される知事選です。 苫小牧道議選は、現職道議の出馬表明は事実上終わり、共産党も立候補者が 決まってますが、新人候補が出揃うのにもう少し時間の経過を見なければなりません。

 市議選は、市長選と一緒じゃなくなって しまいましたが、立候補者の顔ぶれもだいぶ明らかになってきているようです。 定数2減となる市議会ですから、何人立候補す るかにもよるし、トップの獲得票がどの程度になるかによって最低投票ラインが決まってきます。 2000票は下らないという 見方が一般的ですね。 定数30、最低獲得目標が2000票という市議選となります。 事務所開きや市内に看板が目立ち始めて ますが、そんな雰囲気が色濃くなるとこの6年間で4回選挙をしてきた身には何とも複雑な気持ちになってしまいます。 選挙の 3ヶ月前、習性でしょうか、自分の選挙じゃなくても自然と選挙に向けての思いが頭を過ぎります。 選挙病ですね、これは! 立 候補予定者の皆さんの心境をお察しします! それぞれにがんばっていただきたいと願っています。

 6か国協議は次期日程が定まらないまま休会となりました。 表面上は協議の進展はまったく見られませんでしたが、協議 “再開” に意味があったわけですから協議の中身はあまり追わないほうがいいと思います。 問題は次期日程と、それまでの間 に行われる水面下の交渉となります。 年明け早々に休会が解けるか、春までかかるか、水面下で激しい攻防が続きそうです。 北 朝鮮の国内事情もありますからねぇ〜。 ここは当面、調整役である中国の動きに注目です。

 ディ−プインパクトのラストランをTV観戦しました。 強かったですねぇ〜。 たいしたもんです! 最終コ−ナ−手前まで最後 方に位置し、そこから追い上げて余裕の走りでしたが、これまでと同様のレ−ス運びで優勝したディ−プに “ありがとう!” と 言いたいですね。 こうした強い馬は滅多に出てくるものではありませんが、人馬一体となった “本当に強い馬” だったと思いま す。 “速い馬づくり” が軽種馬関係者にとって大きな課題となってますが、世界に通用する馬づくりに向けてさらなる飛躍に期 待しましょう!

 いよいよ2006年最後の週となりました。 新しい年へのカウントダウンが始まりますが、“終わり良ければすべて良し” と いう言葉があるように、それぞれこの年をしっかり締めましょう。 忘年会が多いシ−ズンです。 飲酒運転だけは止めましょう ね!!!

 それじゃ、失礼します。

岩倉博文


トップページへ   戻る(BACK)