2007年01月09日発

 今日が仕事始め、朝9時から年頭挨拶、善行表彰並びに30年勤続表彰、新春記者会見、苫小牧港管理組合年頭挨拶並びに 30年勤続表彰、苫小牧市養護老人ホ−ム静和荘年頭挨拶、庁議・・・・等など新春日程が終日続いてました。 夜には各種団体 の新年交礼会が4件、いよいよ2007年の本格始動です。

 年頭挨拶で感じたことの一つですが、昨年7月の初登庁直後、最初 に職員への挨拶の場面があったんです。 7月11日でした。 今日、年頭挨拶をしていて就任挨拶時に比べるとずい分雰囲気が 違ってるように感じました。 もっとも、私自身の気持ちもまったく違ったものだったんです。 ルックアップしたら皆さんの顔も 良く見えたし、就任挨拶の時は、顔はルックアップしていても言葉を探すのに精一杯だったような気がします。 決して余裕が出 てきたわけじゃなく、半年という時間の経過が “同志的結合感を芽生えさせている” んじゃないかと話していて思いました。 そ して、その同志的結合感が思考回路に何かしらの刺激を与えている、そんな感じのする数十分だったように思います。 ちょうど 市長選投票日を起点にすれば今日で丸6ヶ月が経過、決意も新たに仕事始めの日を迎えましたぁ〜!

 今日の年頭挨拶は、今年の3つのキ−ワ−ドの話を中心にしましたが、一番強調したかったのが “誠心誠意をもって市民や企 業市民に接していく一年としたい!” というポイントでした。 “時代が苫小牧に近づいている!” “攻めの姿勢!” “強く、明 るく、たくましく!” “信頼獲得!” “財政再建集中期間!” “内向き市政から前向き市政に!” など今年一年心掛けるべきい くつかのポイントがありましたが、年頭にあたり職員に最も伝えたかったのが “誠心誠意をもって市民に接する!” ということ でした。 私も含めて市職員一丸となって、この一年 “誠心誠意、市民と企業市民に接していく” ことを実践したいと思ってま す。

 実は、元旦ダイアリ−ではこの言葉を入れてませんでした。 苫小牧商工会議所の新年交礼会の挨拶で一度だけ発信していたコ ンセプト (概念) でしたが、キ−ワ−ドとは別に “行動目標2007” として位置付けてた言葉です。 この言葉の背景には、第 1ク−ル以来取り組んできた “信頼回復” とは少し別のステ−ジで “信頼獲得に踏み出したい” という思いがありました。 “市 民に信頼されてる市政か否かは、行政運営の最重要課題” だと思っています。 ゆえに信頼回復から一歩踏み込んで “信頼獲得に 取り組みたい” と発信した次第ですが、こうした思いがこだまするような2007年にしたいです。

 昨日、NPO法人苫小牧市手をつなぐ育成会主催の成人式が開催され、成人式を迎える11名がご家族と共に揃って参加され ました。 成人証書と記念品を受けられ、代表3人がそれぞれ挨拶しましたがとてもいい挨拶でした。 彼らや彼女たちが勤めてい る企業の代表者も来賓として来られてましたが、障害者の就労支援はなかなか壁が厚く苦労しているところです。 意欲を持った 障害者の心意気に応えてくれる企業がもう少し出くれればと思ってますが、少しずつでも輪を広げていきたいものです。 温かい 成人式でした。 皆さん、おめでとうございましたぁ〜!

 ドイツで行われている女子アイスホッケ−国際大会エア・カナダ杯、5位決定戦で日本はフィンランドに2対0で勝ったよ うです。 フィンランドといえば常に世界のトップ5に入ってくる強豪。 今回のフィンランドはU20チ−ムだったとはいえ、日 本は確実に力がついてます。 この試合、2ピリに久保英恵 (岩倉ペリグリン)、3ピリに山中千亜貴 (岩倉ペリグリン) がそれ ぞれゲット、ゲ−ムベストプレ−ヤ−にはGK中奥 (釧路・六花亭/苫小牧出身) が選ばれましたが、完封はたいしたもので す!
 JIF (日本アイスホッケ−連盟) のホ−ムペ−ジによると、1ピリは日本の動きが良くなかったようですね。 2ピリに 入って動きが良くなり、3ピリまで集中力を切らさず試合は進んで1点リ−ドしていた3ピリ最終場面でフィンランドが6人攻 撃をかけ、その間隙をぬって山中千亜貴がル−ズパックをゴ−ルして2対0にしたとのこと。 国際大会でフィンランドに勝利し たわけですからこれはすっごいことです! いよいよバンク−バ−冬季五輪に向け、日本女子アイスホッケ−がおもしろくなって きましたぁ〜。

 さてと、明日は消防出初式が行われます。 これも初めての経験となりますが、しっかり務めてきます。 今朝、今季初でしたが 少しだけ積雪がありました。 一面の雪景色、少しホッとしました。 荷物があったので今朝は女房に送ってもらいましたが、明日 からバス出勤します。 4件の新年交礼会で少しお酒が回ってますが、そろそろ寝ますね!

 それじゃ、失礼しま〜す。

岩倉博文


トップページへ   戻る(BACK)