2007年02月03日発

 昨夜、政治の世界に入ってからずっと支えていただいてる “さなえ会” 恒例の新年会が開催され100名を超える皆様に来て いただきました。 ご出席いただいた皆さんに心から御礼を申し上げます。 過去4回、選挙の度にお世話になってきた “さなえ 会” ですが、後援会女性部としての役割を担ってもらってます。 昨年まで苫小牧以外のマチにもありましたが、市長就任で各地 後援会が解散し、同時に各地さなえ会も解散して今は苫小牧だけとなってます。 女房の名前をとって7年前にスタ−トしたもの ですが、次の総会で名称を変更するようです。

 総選挙の選挙区であった旧4区の時代から保守系後援会の女性組織は候補夫人の 名前を名称に使う慣習がありました。 その伝統を受け継いで女房の名前を付けましたが、今度は市長職ですからこの慣習にとら われる必要もないので名称を変更してリニュ−アルしようと考えてるようです。 女房の頭のなかには、既に新しい名称案もある ようですが、今後幹事会などで皆さんの意見も聞きながら総会に提案することになります。 “さなえ会” としては今回が最後の 行事となるかも知れませんが、名称が変わっても中身は変わらないので、これを機に新しい仲間の輪を広げようと張り切ってく れています。 そのパワ−にいつも驚かされてます!

 設立以来、“さなえ会” の会長をしていただいてる佐久間会長には、子供の頃からずっとお世話になってます。 王子病院の院 長だった故佐久間三八先生は、苫小牧の医療基盤構築に多大な貢献をされた方で、私の祖父の主治医として大変お世話になった 方です。 家族ぐるみのお付き合いもさせていただき、佐久間会長と私の亡き母も親友でした。 ご高齢だし、あまりご無理はさせ られないのですが、さなえ会設立時からずっと会長をしていただき4回の選挙で陣頭指揮を取っていただきました。 7年前、あ まり体調がよくありませんでしたが、さなえ会の会長をお引き受けいただいてからずっと調子がいいんです。 私の連合後援会長 の沖先生が主治医として以前から診てますが、彼もビックリするくらい元気になりました。 “心配かけてるのが薬になってるん じゃないか!” とよく言われてますが、まだまだ元気でいて欲しいです。 佐久間会長はじめさなえ会の皆さん、ありがとうござ いましたぁ〜!

 昨日の部長会議で、財政部から来年度予算案の最終説明がありました。 厳しい財政状況のなか、“土俵際” の限られた条件の なかでの予算編成でしたからそれぞれにご苦労をかけたと思ってます。 これまでは、“厳しい、厳しい” と言いながら “万が一 の時には基金 (貯金) がある!” というなかでの予算編成でしたが、いよいよ基金も底をつき蓄えがないなかでの予算編成とな りました。 幸か不幸か、私自身は過去の予算編成を知らないので “基金に対する実感” がまったくありません。 恐らくこれから 感じるかも知れませんね。 現状を端的に表現すれば、
 @基金が底をついている
 A10年ほど前に積み重ねた公債(借金)の返済負荷が重くのしかかっている
 B内部努力で借金は順調に減っているものの、それ以上に財政悪化による実質負担感が増大している
という現状です。
“任期中に財政健全化の道筋を市民に示す!” と昨年の市長選で訴えてきた身ゆえ、これからの3年 間を “財政再建集中期間” と位置付けて、
 “予算編成への取り組み(戦略型予算編成)”
 “財政健全化計画策定(07〜09年)”
 “数値目標を示した道筋設定(財政3指標)”
の3つを柱に財政再建に取り組んでいくことになります。

 今日、第27回全国中学校スケ−ト・アイスホッケ−大会の開会式が行われました。 全国大会が苫小牧で開催されるのは今回 が初めてとのこと。 来年からアイスホッケ−、スピ−ド、フィギュアの競技ごとに開催地が別れることになり、3競技合同開催は 今回で最後とのことです。 確かに、合同開催ができる都市は限られますね。 全国から800名を超える選手たちが市民会館に集 い開会式が行われました。 それぞれがベストを尽くして頑張って欲しいと思います。

 今朝、海上自衛隊の護衛艦3隻が苫小牧港に寄港、5日の出港まで停泊します。 「じんつう」 「ゆうばり」 「いしかり」 の3 隻ですが、「ゆうばり」 は昨年の港まつり事業でも寄港し、見学会も行われ多くの市民が体験航海をした護衛艦です。 混雑して いる苫小牧港ですから直前までバ−ス確保が大変だったようで、結果として3隻ばらばらのバ―スとなってしまいましたが、現 況をご理解いただきたいと思ってます。 間もなく始まる札幌雪まつりを見学に行く乗組員もいるかも知れませんね。 “乗員の 休養” が寄港目的です。

 今夜、井上司令はじめ護衛艦幹部の皆さんと会食がありました。 苫小牧市自衛隊協力会が主催したもの ですが、明日のお昼には 「じんつう」 艦内で返礼の昼食会があり出席してきます。 それにしても陸自、空自、海自とそれぞれに 雰囲気が微妙に違うものだと感じますね。 厳しい訓練を乗り越えて幹部に昇格してきた面々ですから、いずれも落ち着いた態度 と鋭い目は共通してますが、海自幹部からは特に真面目さが伝わってきます。 ラフだけど一番目付きが鋭いのが空自幹部、芯の 強さが伝わってくるのが陸自幹部というとこでしょうか。 優秀な人材が多い自衛隊です。

 午前中には “第20回苫小牧市こども会議” がありました。 この事業にも初めて参加しました。 小中学生で構成する3つのグ ル−プが、それぞれのテ−マで3度の事前研修を経て街づくりに関する提案をしてくれました。 質疑応答あり、私と教育長から コメントありとなかなかおもしろい企画でしたが、最初は緊張していたみんなも立派に発表してくれましたよ。 自分の考えを人 前で発表するということは貴重な経験です。 自分が納得した発表でも、それが人にどう伝わってるか、そのことを知ることも大 切なことです。 大人でも “自己満足型タイプ” が多い昨今、子供の頃からこうした経験をたくさんすることが必要だとつくづく 思いました。 みんな、ありがとう〜!

 明日は日曜日、午前中からいろんな日程が入ってます。 お天気が心配ですが、日程の合間をみて全国中学校・スピ−ド競技の 応援に行ってきます。 森永美波さんの予選レ−ス、決勝進出を期待しましょう〜!

 それじゃ、この辺で失礼します!

岩倉博文


トップページへ   戻る(BACK)