2007年07月03日発

 楽天田中君、オ−ルスタ−戦にファン投票で堂々の出場を決めました。 新人投手としては松坂以来という快挙です。 すっごい ですねぇ〜。 去年の今頃は、駒苫3年生で甲子園目指してた田中君ですよ! 今年、既に5勝をあげ堂々のオ−ルスタ−戦出場、 先日仙台の仲間から電話をもらって田中君のことで話が盛り上がりましたが、仙台では一番の人気者だそうです。 後輩たちも室 蘭地区代表戦に勝利して南北海道大会に出場を決めました。 苫小牧東も南北海道大会への出場を決めてますが、両校に頑張って もらいたいですね。 この8月、駒苫か苫東が甲子園出場、そして苫小牧では氷上の甲子園! なんていう熱い夏を夢見てますよぉ〜〜〜!

 市議会定例会は一般質問が続いてます。 昨日、渡邊敏明市議、小林洋一市議、藤田広美市議、谷本誠治市議、谷川芳一市議、 神山哲太郎市議、そして今日は、林光仁市議、小野寺幸恵市議、矢農誠市議、後藤節男市議、松井雅宏市議、木村司市議の質問 がありました。 明日で19名の議員すべての質問が終了する予定です。

 今日、2月定例会予算委員会での亀谷環境衛生部長の答弁で “誤解に基づく間違った答弁” があったことが判明、今日の本会 議一般質問で小野寺議員の質問に対し “事実に基づく答弁” を中野副市長からしましたが、この両者の答弁内容に大きな違いが あって3時間ほど空転しました。 事実、まったく正反対の答弁内容でしたが、やはり行政側の基本的なミスだと思います。 私も 今日まで知りませんでしたが、議会答弁は慎重な上にも慎重に、かつしっかりと精査して臨まなければなりません。 夕方から再 開された本会議で、私からお詫びをさせていただき夜8時過ぎまで一般質問が続きました。 二度とこのような基本的ミスを起こ さぬよう十分気を付けていきたいと思ってます。

 07チ−ムとしては初めての本格議会となるこの定例会、チ−ム連携も少しずつ広がってきているように感じます。 一人の議 員が質問できる回数は決められた時間内に3回までですが、2回目 (再質問) 3回目 (再々質問) の質問に誰が答えるかは臨機 応変に対応しなければなりません。 そうしたタイミングも日毎にスム−ズになってきてますが、答弁漏れは避けなければなりま せんから再質問などの場合には副市長が苦労しています。 答弁者が複数の場合、市長から順番に答弁していきますが、市長が答 弁した質問項目以外を副市長以下で担当することになるわけで、それはそれで大変なんです。 事前通告制とはいえなかなか予定 通りにはいかない場合もあり、こうした場合も樋口副市長の采配で答弁者を指示しています。 正しく “フォ−メィションプレ −” のような場面もありますが、そうした連携も学習しながらの日々となってます。

 市長の答弁機会を抑えて副市長の答弁機会を増やすという課題も順調に進んでます。 過去3度の定例会と比べて副市長答弁が かなり増えましたが、私もだいぶ慣れてきました。 長いキャリアの樋口、中野両副市長の答弁もなかなかなものです。 聞いてい て私も勉強になります! 市議会も中盤となりましたが、最後まで緊張感を持って臨みたいと思ってます。

 今週は、議会中ですから公務や用務日程がほとんど入ってません。 もっとも朝10時から夕方までほとんど議場ですから外に も出れないわけですが、その分女房が忙しい思いをしてます。 ウィ−クディの冠婚葬祭や議員時代のお付合い関係による日程は 女房に任せる機会が増えますが、ほとんどが市内日程ですからその意味では気持ち的にも楽になったようです。 それでも昨夜 は、秘書スタッフだった毛利君のお婆ちゃんが亡くなり葬儀で伊達に行ってました。 久しぶりに毛利君のご家族にも会うことが できたようです。 1年前までは、私も女房も豊浦からえりもまで行ったり来たりしてましたが、行動範囲はグンと狭くなりまし た。 「たまには顔出せよ!」 とメ−ルをいただくこともありますが、この1年間で室蘭2回、壮瞥1回、白老1回、安平1回、 厚真2回、むかわ1回、静内1回程度で一度も行ってないマチのほうが多いです。 少し時間に余裕が出来たら管内めぐりをし てみたいものですが、しばらくは無理でしょうね!

 久間防衛大臣が辞任され小池大臣が就任、久間大臣にはいろいろとお世話になりました。 いずれ上京の折に改めてご挨拶して くるつもりです。 小池大臣は、初の女性防衛大臣となりますが、総選挙時に一度応援に来てもらったことがありました。 しばら くお会いしてませんが、大変な時期の防衛大臣となります。 ご活躍をお祈り致します。

 議会中は曜日の感覚がまったくなくなってしまいます。 火曜日だったんですね。 女房も第九の練習から帰ってきました。 ヘル ニアで病んでいたキャッシ−も完治することはありませんが、だいぶ動けるようになりました。 時間もかかってますが、もう老 犬ですから仕方ありません。 階段の上がり降りはもう出来なくなり、朝2階から連れてくる役目を負ってますがキャッシ−もそ のパタ−ンにすっかり慣れきっちゃったみたいです。 佑介も元気でやってるようで夏休みには帰苫するようですが、友人たちと 道内めぐりをする予定のようです。

 それじゃ、この辺で失礼しま〜す!

岩倉博文


トップページへ   戻る(BACK)