2007年11月01日発

 霜月 (11月) に入りましたぁ〜。

 今日、“平成19年度苫小牧市市政功労者等祝賀会” がGHN (グランドホテルニュ−王子) で行われ8名の皆様が受賞され ました。 市政功労者に上田宣政さん、自治貢献者に佐藤和男さん、中澤正之さん、花井孝男さん、蓑口壽子さん、松田溢子さ ん、伊藤隆司さん、嶋中豊さんの8名です。 それぞれ長きにわたるご功労に敬意を表すると共に心からお祝いを申し上げます。  おめでとうございましたぁ〜!

 “苫小牧市基本構想審議会” から昨日、答申書をいただきました。 短い期間に4度の審議会が開催されご熱心に議論いただき ましたが、それぞれの審議会の様子は会議録で読ませていただいてました。 かなり突っ込んだ議論がありましたが、答申いただ いた事項については出来る限り反映させていただきたいと思ってます。 20名の委員の皆様に感謝致します。 誠にありがとうご ざいました! 今後、内部の最終作業を経ていよいよ12月議会に提出しますが、予測される時代の変革に合わせ “夢指向型” か ら “目標指向型” へ頭を切り替えなければならないと思ってます。

 昨夜、高橋はるみ知事を支援する “北海道を愛するみんなの会・苫小牧セミナ−” が開催されました。 大勢の皆さんが出席さ れ準備していた席が足りず急遽会場後方にイスを並べてましたが、ビックリしましたねぇ〜。 高橋知事もお元気な様子。 主催者 を代表して藤田博章さん (苫商会頭) が挨拶、そして私からご挨拶させてもらって知事の講演に入りましたが、選挙の時には街 頭演説を聞いたことがあってもこうして知事の講演を聞くのは初めてだという声がけっこう聞かれました。
 セミナ−のあと30 人程の懇談会があり私は千歳空港に向う都合で中座させていただき大友君と千歳空港に。 知事も出席していた一人一人に最近 使ってるという “サミット名刺” を配られてました。 千歳空港には、麻生太郎先生とお会いするために行きました。 昨日、“自 民党胆振西部セミナ−” で室蘭に来られてましたが、帰途にご挨拶した次第です。 過日、無理を言ってこの日程をお願いした経 緯があり室蘭には行けなかったもので千歳空港でご挨拶しましたが、少しの時間でしたがいろんな話を聞かせてもらいました。 お 元気なようで安心しましたぁ〜!

 今日、朝一番に姉妹都市の “八王子市議会・議会運営委員会” の皆さんが行政視察で来苫され懇談させてもらいましたが、や はり初めての方でも八王子の方となれば親近感が湧きますね。 昨夜、苫小牧に入られたようですが、今日市内を視察されたよう です。 ちょうど八王子市から寄贈された “機織機” のセレモニ−を3日に行なう予定としてますが、一時的に博物館に置いてあ るその “機織機” も見ていただきました。 午後からは “中国秦皇島港友好訪問団” が来訪。 今夜、友好訪問団の歓迎レセプショ ンもありましたが、“勇払地区まちかどミ−ティング” のため私は乾杯の後中座。 友好訪問団には、苫小牧港はじめ市内各所を 視察していただいてます。 8名で訪日し、苫小牧の後は東京や京都をまわられるようです。 私は、秦皇島市に一度も行ったこと がありませんが、来年の国際友好都市10周年に初めて訪問することになります。

 夕方、“北海道知事旗争奪第8回熟年者全道民謡決勝大会” で見事優勝した瀧澤京子さんはじめご関係の方々が来訪されまし た。 このところ毎年のように各部門で優秀な成績を残されている苫小牧地区連、瀧澤さんは2代目高崎桂昇先生のご一門です。  お孫さんも地区連の “期待の星” なんですが、またこれからもさらに上を目指していただきたいと思います。 そして、“平成 19年度生涯スポ−ツ優良団体表彰を受賞された “苫小牧市スポ−ツ少年団”“美園スラッガ−ズ” も来訪されました。 ご指 導されてる方々に心からお慶びを申し上げます。 全国に先駆けてスポ−ツ都市宣言 (昭和41年) をしている苫小牧ですからこ うした表彰はうれしいですね。
 夜には、“秦皇島港友好訪問団歓迎レセプション” を中座して “まちかどミ−ティング” 11ヶ 所目となる勇払に。 同地区は勇払自治会 (本田健吾会長) とパルプ町内会 (関野亮会長) で構成されてますが、ご出席いただい た皆さんに心から感謝申し上げます。 到着が少し遅れてしまったのでいつもと次第の順番が変わってしまいましたことをお詫び 申し上げます。 いろいろなご意見、ありがとうございました。

 さて、水道庁舎建設中止措置により一般会計に “8千万円の穴があく!” と報じられてました。 一般会計の資金繰りに支障を きたすのではないかとの指摘でしたが、財政は刻々動いてるとはいえ当らずとも遠からずです。 ただ、今回の決断はそうしたこ とを織り込んでの決断だと理解していただきたいと思います。 “一般会計を軸とした場合” の庁舎建設問題、“水道会計を軸と した場合” の庁舎建設問題、そして “連結ベ−スで考えた場合” の庁舎建設問題など、財政的側面からだけみれば “軸のおき 方” で見方が変わってくる問題でもありましたが、そうしたことも踏まえての決断であったことを理解していただきたいと思い ます。 昨年来言ってるように、当面の市財政は “過去からの借金返済ピ−ク” が過ぎるまで厳しい状況に耐えていかなければな りません。 その過中での水道庁舎建設問題でもありました。

 結果として、市の財政全体から “新庁舎建設は避けるべき” と判断 させていただいたわけですが、一般会計だけを軸に考えれば水道会計に土地を1億2千万円で売却することになりますから新聞 報道のようなことになるわけです。 ただ、その一般会計における一時的財政効果も実質的にはあまり意味のあることとは言えま せん。 外からみてるとなかなか理解されることではないと思ってます。 “財政が大変な時に新庁舎を建設するのは如何なもの か!” も真理だし、“一般会計が大変だからこそ一時的なサルベ−ジ策を選択すべき” というのも間違いではないし、“軸のお き方” 次第でまったく逆な見方が成立するケ−スでもありました。 ただ、後者の場合でも “そこまでして一般会計の歳入を見込 まなければならないほど状況が厳しいのか!” との不安を与えかねないと思いました。 なかなかご理解いただけないかも知れま せんが、いずれにしても決断の背景に財政的根拠を織り込んだ上でのことだったと理解していただきたいと思ってます。

 11月に入ってそろそろ雪の便りが道内から聞こえてきそうです。 今日の苫小牧には不安定な前線が通ってたようで、わずか な時間ながら午前中に豪雨がやってきました。 八王子の皆さんや秦皇島市の皆さんが市内視察の最中でしたから心配しました が、予定通り日程を消化されたようです。

 さてと、この辺で失礼することにしま〜す。

岩倉博文


トップページへ   戻る(BACK)