2007年12月10日発

 議会では一般質問が続いてます。 今日は、金澤俊議員 (緑風)、山中保議員 (せいしん)、渡邊敏明議員 (せいしん)、 矢農誠議員 (せいしん)、谷本誠治議員 (共産)、鳥越浩一議員 (せいしん)、後藤節男議員 (民主)、北岸由利子 議員 (公明)が演壇に立ちました。 多岐にわたるご質問をいただきましたが、財政及び予算に係わる問題や行政改革に係 わる質問が多かったです。 会派毎に総質問時間が定められているので各会派で順番が後の議員さんは時間管理が大変だと お察しします。 明日も一般質問が続きますが、今日で11名の質問が終わり、あと11名となりました。 本会議場の音響や画 像も新しいシステムを入れてだいぶ改善されたようです。 画像が鮮明になったと反応もいただいてますが、私自身はまだ 画像の範囲や角度を見てないので一度見たいものですね。 とは言っても本会議中に退席することは不可能ですからビデオ で見るしかありませんが!

 昨日の日曜日、朝から “第24回 「障害者の日」 記念文化祭及び第28回苫小牧身体障害者福祉大会” が心身障害者福祉セン タ−で行なわれ昨年に引き続き出席してきました。 福祉大会では “北海道身体障害者福祉大会” や “障害者相談員研修会” に参加された方々からの報告があったり、「障害者が犯罪に遭わないようにするには!」 という演題で苫小牧警察署松崎生 活安全課長を講師に記念講演が行なわれました。 苫小牧身体障害者福祉連合会の西田会長さんはじめ “苫小牧の福祉力向上” のためにご尽力いただいている皆さんに心から感謝申し上げます。 “意欲をもった障害者の心意気にしっかり応え得る福祉の 推進” は私にとって大切な課題の一つ、ご挨拶でも “言葉だけの福祉” から “響く福祉” “感じる福祉” を目指したいと表現 させてもらいました。 これは、政治の世界に入ってずっと意識している大切な課題の一つです。

 お昼前から支部長をしている “茶道表千家同門会道南支部/定例役員会” に出席 (用務) してきました。 昨年来、支部の 諸行事にご無沙汰気味なので “新年の初釜” と “納めの役員会” だけは出席しなきゃと思ってます。 再来年、お家元をお招 きして樽前山神社で “献茶式” が行なわれることになってますが、役員会で早くも話題になりました。 5年に1度行なう支部 にとって一番大きな行事となります。

 道南支部の初釜は、苫小牧、室蘭、登別で順番に開催してましたが、昨年から苫小牧 と西部地区 (室蘭・登別) の2ヶ所で交互開催になりました。 室蘭、登別の先生方がご高齢になったことによるものですが、 初釜行事を担当されるのも大変なようです。 来年は、苫小牧の番なので初釜にも出席できそうですが、ご準備いただく社中 の皆さんのご尽力に心から感謝致します。 役員会のなかで 「茶席と聞いただけで取っ付きにくい印象をもたれているので、 経済人や議会の皆さんに是非茶席を経験してもらえないでしょうか!」 という意見が出されました。 さっそく来年に向けて 検討することになりましたが、濃茶席や薄茶席を通して “茶の心” を感じてもらいたいものですね。 どうなりますかぁ〜?  名前だけの支部長ゆえ生意気なことは言えませんが!

 夕方、家でアイスホッケ−中継 “アジアリ−グ/王子製紙対日本製紙クレインズ戦” を見てました。 延長戦で王子が勝利、 やっぱりシ−ズン初めと比べて両チ−ムとも動きが違ってました。 王子がリ−ドしてましたが、3ピリ終盤で追いつかれ流れ はクレインズに。 2分間の休憩後 “4人対4人” (通常は5人対5人) でオ−バ−タイム5分、1点でも先に得点したほうがその時 点で勝利となるサドンビクトリ−方式でしたが、FW3人DF1人の王子に対しFW2人DF2人のクレインズ、一気に攻め込んだ王子 がゴ−ル裏からのパスをどんぴしゃゲットし1分ちょっとで勝利しましたぁ〜。 アジアリ−グ後半戦も王子には是非がんば って欲しいですねぇ〜。

 試合が終わって “蔦森スポ−ツ” にスティックを買いに行ってきました。 この店のオ−ナ−和則君も同期です。 スティック は、迷わず “シャ−ウッド (SHER-WOOD)” を買いました。 私にとって思い出深い “シャ−ウッド” です。
 アンカレッジにい た時に日本のアイスホッケ−に外国人選手登録が認められることになり当時の岩倉組アイスホッケ−部への外国人選手補強 について日本から指示がありました。 すぐモントリオ−ルに飛んでプロアイスホッケ−リ−グNHLのヘッドオフィスを訪ね たんです。 事情を説明して選手を紹介して欲しいと頼みました。 「日本にアイスホッケ−リ−グがあるのか?」 「隣の国 が戦争で大変なんじゃないか?」 とかいろいろ聞かれましたが、ベトナムの隣に日本があると思われてたり日本に関する 情報がまるで希薄でショックを受けた記憶があります。 ホントなんですよ! で、NHLから紹介されたのがシャ−ブル−ク という町にある “シャ−ウッド社”、スティックを製作していた企業です。 その会社のドロレット社長 (Mr.Drolet) に 会うよう紹介され、さっそくシャ−ウッド社を訪ねました。 いろいろな経過を経てドロレット社長から会うように言わ れたのが “ダル・サタ−” と “ダッグ・ジョンストン” の2人でした。

 当時、彼らがプレ−していたのが “レスブリッ ジ・ブロンコス” というチ−ムでしたが、西海岸サイドのレスブリッジという町に飛び、時間がかかりましたが結局2人 とも岩倉組と契約してくれました。 その時のご縁で “シャ−ウッド・スティック” を日本で初めて岩倉組が使うことに なったんです。 この2人が契約するまでの経過がまたおもしろいのですが、またいつか書きますね。 当時、王子や西武 の半分以下の契約金でプロの卵と契約しましたが、この “ダル・サタ−” は多分これまで日本に来た外国人選手の中で ベスト3に入る逸材じゃなかったかと思います。 彼は、その後NHLで活躍、監督としても活躍しました。 また、シャ−ウッ ド社はその後スティックだけじゃなくアイスホッケ−の防具を扱うようになりました。 懐かしいです!

 今日のお昼、“第35回マ−チィングバンド・バトントワリング全国大会” に出場する苫小牧関係者が来庁。 “駒大付属 苫小牧高校吹奏楽部” “苫小牧市立東小学校ブラスバンド同好会” “苫小牧市立明倫中学校吹奏楽部” “苫小牧市立啓明 中学校マ−チィングバンド(昨年の全国大会で金賞)” の皆さんです。 すっごいですねぇ〜。 苫小牧から4校出場するん ですよ! 12月15日〜16日と “さいたまス−パ−アリ−ナ” で全国大会が開催されます。 頑張ってきてくださ〜い。

 議会が終わってすぐに部長会議をして帰宅。 終日、質疑に集中してるのにもだいぶ慣れましたが、帰宅して頭を整理する のにこのダイアリ−を書くのはけっこう役立ってます。 HPトップの写真が、11月3日に行われた “苫小牧市文化賞・文化奨 励賞/表彰式” に変わりましたぁ〜。

 さてと、明日も一般質問が続きます。それじゃ、失礼しま〜す。

岩倉博文


トップページへ   戻る(BACK)