2008年02月06日発

 2月22日から第5回定例会が始まり来週から議会に向けた日程も本格化しますが、会期中に薬が切れてしまいそうなので今日、病院に 行ってきました。 毎年、最初の通院で基本検査をしますが、今日も一通り検査をしてきました。 検査は年に2度、前半に基本検査、 そして後半に専門的な検査がありますが、今日は “血液、尿、X線、心電図、心エコ−” など基本的な検査です。 心エコ−だけいつ もより詳細にやりましたが、結果が出るまで時間のかかる血液検査以外は特に問題なし。 血液検査だけは1時間程待たなきゃならな いので、主治医にお願いし結果に異常があったら後日連絡してもらうようお願いして診察を済ませてきました。 一度この血液検査 の結果を待って診察を受けたことがありましたが、外来が混んでたこともあってものすごく時間がかかり、それ以来血液検査の結 果を待たずに診察してもらってます。 会計を終えて院外薬局で約30分、3ヶ月分の薬をもらって終了しましたが、通院を終えると ホッとします。

 札幌の大野病院は相変わらず混んでました。 問診に先立って行なう検査そのものは、心エコ−と心電図検査で多少待っただけ で外来が混んでたわりには比較的早く終えました。 もっとも昨夜は札幌に泊まったので、今朝病院に着いたのが午前8時頃、待 合室にはまだ数人しかいませんでしたが、いつものように診察カ−ドと保険証を受付のボックスに入れて喫茶店でコ−ヒ−飲 みながら新聞を読んでました。 9時ちょっと前に呼ばれて血液検査室に。 血液検査、採尿、X線、心エコ−、心電図の順で検査 を終え外来待合室に。 循環器系では先進の大野病院、この数年さまざまな改善に取り組んでますが、今回も新たな改善が見ら れました。

 外来待合室に新しく “自動血圧測定器” を2台設置。 事前に患者さんが自分で血圧を測り、その記録カ−ドを持って呼ばれ たら診察室に入ります。 ドクタ−にそれを見せますが、そのカ−ドは持って帰れます。 私のように一度でも心筋梗塞をしち ゃうと血圧数値をあまり気にしなくなりますが、不安を持ってる方にしてみれば血圧の数値はものすごく気になります。 こ うして病院で測った血圧の記録カ−ドを持って帰れるのもちょっとしたサ−ビスになると思いました。
 以前は、診察時にド クタ−が毎回血圧を測定してましたから一人当りはたいした時間じゃなくても外来患者数が多い病院では半日でも相当な時 間短縮になります。 患者の症状にも寄るんでしょうが、前回から診察時に聴診器もあてなくなりました。 血圧と聴診器をあ ててる時は会話が出来ませんから、血圧と聴診器分だけドクタ−との問診コミュニケ−ションが深まったような気もします。  いいことですね! 大野病院の場合、当初はハ−ドの改善、そして少しずつソフトの改善に取り組んでるように感じます。 特科 病院の生き残りをかけて次から次とさまざまな取り組みに挑戦してると伝わってきましたぁ〜。

 お昼に帰苫して市役所に。 来客やら内部打ち合わせをしてたらアッという間に夕方になりました。 今夜は、“北海道議会議 員板谷 實を囲んで苫小牧政経・文化新春懇談会”“苫小牧鐵鋼連絡協議会/2008年度新年会” に出席。 ご盛会をお慶び申 し上げます。 板谷道議の会には、北海道の山本副知事はじめ幹部の皆さんが来られてましたが、その中に道経済部の原田次長 も来てました。 彼とは和光中同期。 衆議現職時代、彼も道の東京事務所にいて久し振りに再会しましたが、それから一度道庁 に戻って、また東京事務所で勤務した後現職に就きました。 同期がいろんな所で活躍してます!

 一昨日の “千歳基地における日米共同訓練通知” 以降、庁内対策会議並びに担当部を中心に “対応マニュアル” に従って作 業が進められています。 ここ数日関連報道が新聞、TVなどで続いてますが、昨日の共産党に続き、明日は民主党から抗議を受 けますが、今のところ特に大きな動きはありません。 訓練開始に向けた作業日程も事前のシミュレ−ション通りにご了解をい ただいてます。 今夜の板谷道議の会でもご挨拶の最後にこの問題についてふれましたが、会場に来られてた方から 「新聞読ん だけど心配してないよ。 頼むぞ!」 と声をかけてもらいました。 引き続き抜かりなきよう全力を尽くします!

 それにしても札幌から苫小牧に戻ったら道路事情が良いので別世界です。 ただ、今朝のTVで苫小牧の気温が “−13.7度” と なっていて管内では一番冷えたようですね。 恐らく今季一番の冷え込みではなかったかと思いますが、札幌にいたので体感で きませんでした。 明朝も冷えますかねぇ〜。 バス停までの徒歩で冷え込み具合が分かるようになりましたぁ〜。

 それじゃ、この辺で失礼します!

岩倉博文


トップページへ   戻る(BACK)