2008年02月23日発

 ※ “千歳基地における日米共同訓練” に関する記述があります!

 ドカッときましたねぇ〜〜〜! 風も強かったのでいたる所で吹きだまり、今夜アイスホッケ−の試合を終えて佑介の車で帰って きましたが、家の前の道路にも吹きだまりができ、ドア−の前も吹きだまり、外においてあるスコップで除雪して家に入りました ぁ〜。 誠に、久々の光景です。

 昨日から第5回定例会が始まりました。 初日は、私から “施政方針”、そして山田教育長から “教育行政執行方針” を表明。 そ して、報告 (第1号〜第3号) 並びに議案 (補正予算・第1号〜第14号、その他2件・第36号、第45号) 審議に入りました。 第1号議 案 “平成19年度一般会計補正予算(第8回)” は “債務負担行為補正の一部修正” にて可決、それ以外の議案はすべて全会一致で 原案通り可決されました。 本会議が終わったのが午後7時過ぎ、2月27日まで議会は休会、次の議会日程は2月28日(木)午前10時 から代表質問が始まります。

 “債務負担行為補正の一部修正”については、報道のとおり “民設民営による廃プラスティック中間処理施設建設” を議会が 反対したことによるものです。 以前から “リサイクル率向上” が課題だった市にとって “廃プラ中間処理施設問題” は、議会で 4〜5年前から議論が繰り返されてきた問題でもあります。 私が、市長に就任してからも議会の度に質疑対象になってましたが、 “早く実行すべし!” “リサイクル率目標13.1%ではまったく低くて意味がない!” と再三にわたって指摘を受けてました。

 市長就任以来、“かなりの投資となる中間処理施設に頼らずリイクル率向上に取り組めないか!” “中間処理施設を前提とした 場合、公設民営にすべきか民設民営にすべきか!” “これまで検討対象としてきた方法とはまったく別次元の方法はないのか !” などの観点から内部検討を積み重ねてましたが、結果として “コスト+リサイクル率” の2つの目標軸と計画日程を考え た場合 “民設民営による中間処理施設” を超える方法はないとの判断に到りました。

 この2つの目標軸と計画日程を “完璧に クリア−するベストな方法” はなかなか難しいと思います。 しかし、よりベタ−な方法として今回の提案をさせてもらった つもりです。 この実施計画書は、昨年の11月既に議会に提出してましたが、この度の結果で一度リセットせざるを得なくな ると思います。

 議会質疑で一番注目したのは多分初めてだと思いますが、“リサイクル率ありきでいいのか?” という考え方が議会側か ら示されたことです。 リサイクル率向上を大きな目標として取り組んできた市のゴミ行政、だからこそ財政が厳しいなかで “コスト重視+リサイクル率向上” に傾斜しながら “民設民営による中間処理施設の道” を選択したわけです。 しかし、議 会の意志は “NO!”。 しかも、その理由が “議会に対する市の説明不足” “市民周知に対する市の考え方が不十分” という ものでした。 “民設民営という手法” に抵抗感があるのかも知れません。

 リサイクル率とは別な視点でゴミ行政を捉えれば、 確かに自ずと取り組み方向は変わってきます。 それも一つの選択肢かも知れません。 そして、“リサイクル率向上” に対する 世の中の考え方も時間の経過と共に多様化しつつあるのも事実、この機会にもう一度考えてみるべきかも知れません。 そして、 “行政執行と議会のチェック機能” という意味でもなかなか興味深い議決でしたぁ〜。

 今日の午前中は用務日程、夕方から “国際ソロプチミスト苫小牧はまなすチャリティ−ディナ− in ダンスコレクション” 並 びに “苫小牧鳶土木工事業組合/新年会” に出席。 何せ、昨夜7時から “第3回オ−ルドタイマ−2次リ−グ苫小牧市役所OB対苫 小牧イ−グル” の試合があったので事情をご理解いただき、ご挨拶だけで失礼させていただきました。 すみませ〜ん!

 今夜の試合は、8対4で負けちゃいましたぁ〜。 佑介にホテルまで防具を積んで来てもらい、王子リンクのロッカ−ル−ムで着替 えて試合に臨みましたが、腰が痛かったです。 でも、いい汗かいてきましたよ。 王子と岩倉のOBで編成している “苫小牧イ −グル”、懐かしい面々ばかりですが、岩倉OBでは黒津さんと小野(充)君が元気に走ってました。 王子OBでは、粒来君が いい動きでしたねぇ〜。 明朝の何ともいえない心地よい疲労感が楽しみで〜す。

 明後日から “千歳基地における日米共同訓練” が始まります。 降雪によっては中止もあり得るとのことでしたからどうで しょう。 昨日の朝、北海道防衛局の二又企画部長が共同訓練に向けて改めてご挨拶に来庁されました。 その折にも訓練期間 中に想定されるさまざまな課題について情報交換をしましたが、同時に3地区の地域説明会で質問のあった政府専用機の飛 行ル−トに関し調べてもらうよう依頼しました。 市職員の訓練期間中の配置、そして連絡網などについても内部対策会議 で確認済みです。

 この時期は、ほとんど北風なので離陸は千歳の市街地方面に向って飛ぶことになり、着陸は苫小牧サイ ドからとなります。 ただ、苫小牧サイドといっても民航機の着陸ル−トとはかなり異なってきます。 南風の時は、逆に苫 小牧サイドに向って離陸し、千歳市街地サイドから着陸しますが、基地滑走路と民航機滑走路は東西に並行し、南北でみ れば基地の滑走路のほうが北に位置しています。 いずれにしても風向きによって騒音測定結果も違ってくると思いますが、 私は26日の多分午後に、訓練が終了して千歳基地に戻ってくる音を沼ノ端測定ポイント辺りで確認することになります。

 会合に出席していた女房も帰宅、佑介も家の前の雪かきを終えて食事を終えたところです。 佑介の風邪もほとんど回復、 月末まではゆっくりしてるようです。 まだ風が吹き荒れてますが、明朝が大変そうですね。 明日も公務、用務日程が入ってます。

 それでは、失礼しま〜す!

岩倉博文


トップページへ   戻る(BACK)