2008年03月26日発

 この月曜、恒例のMM (マンディ−ミ−ティング) 終了後に “市政モニタ−提言書提出及び懇談会” が開催されました。 市長就任 後初めてでしたが、6名の市政モニタ−から “少子化対策・子育て支援・高齢者対策・各種福祉政策” などについて提言をいただ きました。 “まちかどミ−ティング” や “ふれあいミ−ティング” など市民の皆さんのご意見を聞く場はけっこうありますが、 この市政モニタ−事業も以前から取り組まれているとのこと。 それぞれの提言に対する返答については後日お届けすることにな りますが、いろんなテ−マで懇談させていただきました。 今後の市政の参考にさせていただきたいと思ってます。

 “苫小牧NZ (ニュ−ジ−ランド) 協会第26回高校海外短期研修生派遣事業/出発表敬訪問” で2人の高校生も来庁、昨日ネピアに発った と思いますが、是非NZの風景や生活にふれてきて欲しいし、外から日本を、そして苫小牧を見て考える機会にして欲しいも のです。 いろんな経験をしてきて欲しいですね。 苫小牧NZ協会の設立当初から係わっていたので、しばらくの間この派遣事 業の面接官をしてましたが、大勢の高校生がこの事業でネピアを訪問しています。 頑張ってきてくださ〜い!

 昨日の午前中、“平成19年度苫小牧市長生大学卒業式・修了式” がアイビ−プラザで行われました。 今年は大学卒業生が 42名、研修科卒業生が38名でしたが、在籍者数は現在385名とのこと。 卒業・修了の他、皆勤賞の皆さんに対する表彰も行 なわれました。 心からお祝いを申し上げます。 午後から “苫小牧未来産業アカデミ−” が開催され、私も第1部ト−クセッ ションで橋本登代子さんと “地域の現状と未来” をテ−マに話をさせてもらいました。 おもしろかったです。 第2部は室工 大の田村教授の講演がありましたが、次の日程 “平成19年度東胆振地域保健医療福祉推進協議会 (地推協) ” が苫小牧保 健所であったので途中で失礼させていただきました。 地推協は、これが最後の会合となり来年度からは新しい組織に生ま れ変わります。

 来客や内部打合せが連日多い年度末、異動に伴ってご挨拶に来庁される方々も連日いらっしゃいます。 昨日は、王子製 紙の木塚工場長と新任の松尾工場長が来庁され、今日はご退任される道の近藤副知事が来庁されました。 いろいろお世話 になりましたぁ〜。 そして、昨夜は “平成19年度苫小牧市小中学校長勇退・転出者激励会” もありご勇退される5名の校 長とご転出される4名の校長を送る会に出席。 “平成19年度苫小牧観光協会通常総会後の懇親会” にも出席しましたが、 昨夜は他にも日程がいろいろ重なっていて千歳では “自衛隊幹部を囲む会” があり樋口副市長が出席、沼ノ端で行なわ れた “苫小牧市航空機騒音対策協議会” には中野副市長が出席。 もろもろ多忙な年度末で〜す!

 今日、午後3時から部長並びに次長職の内示を行ないました。 既に報道されてますが、明日の記者会見で正式発表と なります。 記者さんたちの取材もすっごいですねぇ〜。 内示開始前から市長室の外に記者さんたちが陣取ってましたよ!  北海道防衛局の二又企画部長も来庁されました。 議会で問題になった初回訓練の現地説明会での質疑回答は、間もなく市 のほうに届くようです。 速やかに議会に報告したいと思ってますが、今後の訓練に向け北海道防衛局としても、この現地 説明会の運営については改善項目として位置付けられたようです。 同時に連絡協議会も間もなく開催されますが、この場 でも初回訓練の検証を徹底的にしておくべきだと思ってます。

 今夜は、“苫小牧市和朗会 (市管理職の会) 退職者を送る夕べ” に出席、今年は38名の退職者がおられますが和気藹々 の楽しい会でしたぁ〜。 昨年は、顔と名前がほとんど一致しない中での会だったような気がしますが、だいぶ分かるよう にもなってきました。 長い間ご苦労いただいた先輩諸兄に心から敬意を表します。 お疲れさまでしたぁ〜。

 これまでずっと “FOMAカ−ド” で通信してましたが、遅ればせながら “FLET'S光” の通信環境が整いました。 昨日家の 配線作業をして、今日NIFTYが来てPC側の作業を完了、このダイアリ−から利用します。 やはり便利ですね。 時代の流れ にお付き合いするのも大変で〜す!

 それじゃ、この辺で失礼します。

岩倉博文


トップページへ   戻る(BACK)